- 締切済み
ベースのチューニング
ベースを全くやったことのない初心者です。 しかしベースのチューニング方法がわかりません。 過去スレ見たんですがさっぱりです。どなたかチューニング方法を詳しく教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに僕が使っているチューナーはKORG GA-30です
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
とりあえず、まずはベースにチューナーをつなぎます。また、ベースのボリュームを上げておきます。 ついで、チューナーの電源をつけ、ギター・ベースボタンを押してモードをベースに合わせます。その状態から、すべての弦を合わせていきます。 各弦を合わせる時は、まず合わせたい弦を開放弦のまま鳴らし、チューナーのディスプレイを見ます。ギター・ベース用オートチューナーは音を検知すると、その検知した音に近い音と弦の番号を表示しますので、まずは合わせようとしてる弦の目的の音程と弦番号が表示されるまでゆっくりと弦を巻き上げていきます。例えば、4弦を合わせようとしている時には4Eの表示が出るまで、3弦を合わせようとしている時には3Aの表示が出るまで、ゆっくりと巻き上げます。ディスプレイに目的の弦の番号と音名が表示されたら、今度は表示されている針を見て、その針が中心にくるように合わせます。この手順で、すべての弦を合わせていきます。ちなみに、ベースの開放弦のチューニングは、4弦ベースなら4弦=E・3弦=A・2弦=D・1弦=Gです。 なお、チューニングの際にペグを巻き上げすぎた場合(音程が高くなりすぎた場合)、そのまま下げる方向でジャストに合わせてしまうとペグの構造上バックラッシュと呼ばれる巻き戻りが起こり、チューニングが狂いやすくなる原因になります。チューニングが高くなりすぎたときには、一度目的の音程よりも低いところまで弦を緩め、改めて低い方から合わせていくようにするのが妥当です。 また、チューニングの針を読むのは、ピッキングした直後ではなく、ピッキングして鳴りが落ち着いてからが適切です。ピッキング直後は音程が暴れやすいので、その瞬間で合わせようとするのはあまりよくありません。ですので、チューニングに際しては、せわしなくピッキングしたりせず、一つ一つ音を伸ばすようにしてチューナーを読むのが妥当です。 チューニングについては、最も基本となる準備ですので、できるだけ正確を期するのが良いでしょう。また、一度合わせればあとはずっと安定しているという保証はありません。気がついたらこまめにチェックし直して、狂いがあればできるだけ修正するように努めるのが良いでしょう。 参考まで。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。