• ベストアンサー

共働きにおける家事分担、特に料理について。

私は結婚を来年に控えたものの、その後も仕事は続けるつもりの20代女性です。 共働き夫婦の家事分担、特に料理について質問させていただきます。 私はずっと実家住まいで恥ずかしながら家事は母任せ、料理もろくにしません。これまでの料理経験(ごはん系)は本を見ながら作ったことが数回程度です。 ちなみに彼が実家に来ても母が作ってばかりでそんな様子を見かねた彼から「結婚を間近に控え、料理を勉強する気にならないのか」と言われてしまいました。 彼曰く、自分ももちろん家事は手伝うが共働きであっても料理は女性のほうが得意だろうから女性がする方が良いとのこと。それに「やらざるを得ない状況になればやれる」(←以前した私の主張です。根拠は本を見れば作れるからです…)と言われてもあまりにもやらなさ過ぎて説得力がない、と。 彼の意見はごもっともで、この年で出来ない・しないというのは甘えと怠け以外の何者ではないと反省しました。しかしそう思う反面「料理は女性の方が得意だから共働きでも女性の役割」という考え方には違和感を覚えています。果たして実際の共働き夫婦でもそうなのでしょうか? ちなみに彼の周囲の共働き夫婦はほぼ全組そうしているそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40529
noname#40529
回答No.14

ほかの方の回答を読んで、あまりにも料理は女性という意見が多く、正直驚きました。 私は、そういう風に思われたくないので、結婚前は必要以上に「料理は苦手」と主張してきましたし、子供が出来て専業主婦の今でも、毎日作りますが、「料理は苦手」を主張しつづけています。 分からない時は、主人にどうやって作るのか?と聞きます。 私よりも分かる場合も多いですが、分からないときは、一緒に考えてもらいます。 こうやって、最初から料理が特に女性の仕事だという認識はないことをアピールしているのです。 実際は、先に書いた通り、現在は専業主婦なので毎日作ってますし、主人に喜んでもらおうと努力はしてます。 妊娠前に共働きだった頃は、先に帰った方が作るなり買うなりして、夕食を用意することになってまして、結果的に私がいつも先だったので、結局作ってました。 ポイントは、私が「たまたま先に帰宅したから」作っているのであって、「女性だから」作っているのではない!と分かってもらうようにすることでした。 なぜ、私がこんなにも「料理=女性」と思わないかと言いますと、私の両親は父の方が料理好きだったからです。 両親は共働きだったのですが、平日は先に帰宅した母が作って、土日祝日や父がたまたま有休とった日など(どちらも家にいる状態)は、必ず父が作ります。 母は「苦手苦手」と連呼しながら平日には料理もその他の家事もこなし、私から見ると、充分美味しい食事を作ってくれましたが、やはり、今でも私が実家に電話して何か料理のことを質問する場合、必ず父に聞きます。(我が家ではそれが当たり前。) でも、私は料理嫌いの母はとっっっっっっても母親らしい人間に見えますし、料理好きの父はとっっっっっっても父親らしい人間です。 私から見ると、「母親が家事全部をこなし、父親が仕事ばっかりで家にいつもいない」という家庭よりも、共働きで母も働き、父が料理をしたりする家庭の方が、よほど家庭的だと思ってます。 あと、姉夫婦も料理は主に旦那の分担になってます。 たまたま姉の方が収入も多いですが、そういう理由ではなくて、時間のある方、得意な方が家事を分担して行くうちにそうなったみたいです。 質問者様の彼の「料理=女性」という考え方は本当に嫌ですよね。 料理もその他の家事も、それぞれ時間的に可能な方がやったり、得意な方がやったり、そうやって効率よく暮らして行くべきだと思ってます。 専業主婦でもなんでも同じことなんです。 たまたま日中家にいるから、家事をしているだけで、女性だからとかでは基本的にないはずです。 そもそも専業主婦というのも、単純に個体としての女性だからではなくて、子供を産むのが女性だからというだけのことだと思います。 乳児でも抱えてない限り、収入の多い方が仕事に重点をおき、少ない方が家事に重点を置いたりすれば良いだけのことです。 それでも、充分「母親らしく」「父親らしく」いられると思います。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろな家族の形、夫婦の形があるんですね。 自分たちらしい「妻らしさ」「夫らしさ」「母らしさ」「父らしさ」を作っていけたらいいな、と思いました。 二人でもそういう新しい形を作っていきたいと思うのですが…彼には難しいのかな、なんて思えてきてもいるんですが…。 でも効率がいいからやる、という考え方は非常に納得がいくんです。 自分を説得させるために無理やり言い聞かせなくてもすんなり入ってきたんです。 私は料理は苦手…という気持ちはありませんが面倒…という気持ちはあります。でも、面倒だからってやらないわけにはいきませんしね。 さまざまな事例、大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • apple_100
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.17

質問者様のお気持ちよくわかります。私は先月結婚したばかりですが結婚を前提として1年半既に旦那の一緒に住んでいましたので新婚生活を先取りしてる状態の者です。正直に申しまして共働き夫婦で家事負担が大きいのは妻です。コレは断言できます。我が家の場合旦那の方が年収は少ないのですが勤務時間は旦那の方が長いです。私の方が早く帰ってきますし休みも多いので必然的に家事をします。料理も勿論私がします。一人暮らしは長かったのですが会社に社食がありそこで夕食をとっていましたので正直必要最低限の料理しか出来ないまま同居しました。付き合ってるときは『女が料理を作るもの』と思われたくなかったので、目玉焼きと鍋しか作ってあげたことはありません。尽くすタイプでも無いので『愛する人の為においしいものを・・・』なんて気分が乗らないと思いません。ですがやるようになると出来るようになるんですよ。旦那の為というよりも家計の為に作っています。全てスーパーのお買い得品でバランスの取れた食事を作っていますので今では酒代・外食代を含めて1ヶ月の食費は3万円です。私も帰りが20時になりますので短時間で低価格、品数も多くバランスが取れた食事を作るというノルマをこなすゲームだと思って楽しんでやれるようになりました。決して女性だから、愛する人の為にうんぬんとは思っていません。私がやるのが一番効率いいからと思ってやってるだけです。 昔結婚を考えた人が質問者様の婚約者と同じ事を言っていました。料理を勉強する気にはならないのかと。家事は女の役目だろうと言う人が。正直ホント話になりません。そういう人は専業主婦が似合ってますよ。だって家事したく無いんですもの。質問者様に働いて欲しいのはきっと切り詰めた生活が嫌だからでしょうね。金を稼いでくれる家政婦が欲しいのか?!と言ってみてください。私は旦那が少しでも家事を放棄しようとするならば許しません。『私を養ってから偉そうな態度を取れ』と言います。養われてたら家事は私の仕事ですから。 ちなみに旦那は食事の後片付けをしてくれます。後片付けをしなかった場合私は夕飯を作ることを放棄します。だって料理作れないんですもの。これを徹底的に繰り返したところちゃんと片付けるようになりました。私が旦那に要求するのはコレだけですので実質9割は私が家事をしています…。正直しんどいですけど旦那も遊んでるわけじゃないので。あと休みの日は率先して料理を作ってくれます。旦那が言うには『料理は化学実験のようで楽しい』そうです。この調味料とあの調味料を合わせるとこんな味になるというその過程が楽しいそうです。きっと婚約者さんは料理をしたこと無いんでしょうね。一緒に覚えながら…ってのはどうでしょう? あと共働きの場合『家事を手伝う』ではありません、【分担】です。料理は質問者様としても家事は料理だけじゃないんですよね。婚約者さんは一体何をしてくれるというのでしょう?その辺の話し合い次第だと思います。ココで平行線だったら家族・家庭というものの考え方価値観が違うんだと思います。頑張ってくださいね

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなにも同意していただいてなんというかただただうれしいです。ありがとうございます。 >尽くすタイプでも無いので『愛する人の為においしいものを・・・』なんて気分が乗らないと思いません。 私もこれくらい断言したいです。彼にはつっぱねられそうですが…。 >私がやるのが一番効率いいからと思ってやってるだけです。 やはりこの考えが一番強いんですね。私もこの考えには納得させられました。 ちなみに共働きに関しては私の希望で彼は私の好きにすればいいと言ってます。というより本音はたぶん家にいてほしいんだろうなと思います。 拝読しました限り、徹底しただんな様への教育がなされているように感じました。(このような書き方をして気分を害されたらお詫びします。他に良い言葉が見つからなかったもので、すいません。) 今のところ私はうまく丸め込まれているのかな?と思えてきました。 apple_100さんのような強さも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 ひとまず、こちらの回答をもって締め切らせていただこうと思います。 皆さんのたくさんのご意見大変参考になりました。 本当にありがとうございます。 いつか皆さんのお役に立てるような回答が出来るように、 またお会いできたときはよろしくお願いします。 本当に本当に本当にありがとうございました。

noname#45950
noname#45950
回答No.16

>料理は女性の方が得意だから共働きでも女性の役割 そんなことないでしょう。 女性と男性の料理人、たぶん男性の方が多いでしょう。 ちなみにうちは私の妊娠・出産を機に、「献立・材料の調達は私が、料理はダンナ」になりました。 だって、ダンナはつわりにならないし、おっぱいも出せないので。 ただ、今後、離乳食・卒乳・・・と進んでいくと、また私が作ることになると思います。ダンナの帰りを待っていたら、子供は晩御飯食べずに寝てしまうでしょうからね。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういった分担の仕方もあるのですね。なるほど。参考にさせていただきます。 そうですね、自分がやったほうがスムーズにいくものであれば自然とやるものなのですね。 >そんなことないでしょう。 女性と男性の料理人、たぶん男性の方が多いでしょう。 力強いご意見ありがとうございます。 彼に自分を否定されてばかりで落ち込んでいたので肯定してくださる方がいると涙が出そうです。 ここはいいところですね。今回始めて利用させていただきましたがなんだがこんなにあたたかいところとは知りませんでした。 ありがとうございました。

  • kita2ma
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.15

「料理は女性の方が得意だから共働きでも女性の役割」 ・・・うちのダンナも言います。 共働きで子供はいません。 彼は料理ができますが、私がいると一切作りません。 その理由は上記の通り。 「女性が作ったほうがおいしいから」とのこと。 私が体調が悪くても、食事は作ってくれないの?と言います。 妊娠・出産しても手伝ってくれないのかな~?と ちょっと不安です。 彼の実家に行って納得。 義母さんが料理上手で気が利いていて、 共働きなのにしっかり色々作ってくださるんです。 母(妻)ってそういうものだと刷り込まれたんでしょうね。 そこまではできませんが、何とかやっています。 そういう考えって、なかなか変わらないと思いますよ。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼もkita2maさんのお義母さまのような女性をこれまで多数見てきたのかもしれませんね…。実際彼が出会ってきた女性は率先して台所に立つ女性ばかりだったそうですから…。(その話をされたとき、だったらその人と結婚すればよかったじゃん!といいそうになりましたが笑) >そういう考えって、なかなか変わらないと思いますよ。 ・・・・・・。そうですよね。 今は一応この話題についてはひと段落していますが、(別の方への回答でその後の報告を書かせていただきました)またいつ勃発するかわかりませんね。 いろいろありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#151896
noname#151896
回答No.13

少し栄養の事を勉強してみたら、ちゃんとしなくちゃ!って気分になれるかもしれませんね。 私は元々料理が好きで、学生の頃から母に代わり御飯を作っていました。まぁそれも、親が美味しそうに食べてくれ、料理をしている私を誇らしげに自慢してたりしてたので、どんどんその気になったのかもしれませんが。 子供が出来てからは特に、『食事が血となり肉となる』ので、変な物は食べさせれない!と強く思い、頑張って来たつもりです。次男はアスリートでしたので、本当に栄養に気を付けて食べさせていました。体調の善し悪しは私に掛かっている位の勢いでした(スポーツ栄養勉強したら、こんな気持ちになってしまうもんだと思うほど食事って大事なんです)。 その息子達も20代前半となり、長男には2年ほど付き合っている彼女が居ます。春頃までは、来年にでも結婚したい気持ちだったようですが、この最近『結婚は白紙』と言っています。 その理由が、彼女が家事が出来ない事です。 この2年間、息子が彼女に食事を作る事は、何度も何度もあったのですが、彼女は家事に興味がない様子。そんな彼女を見ていると、結婚しても自分の理想の家庭は作れない・・と感じているようです。息子が作ってくれるのが普通、となってしまっているようで、負担に感じるようです(息子の帰りは9時半前後)。息子は普通の女性より上手かもしれないほど包丁使いが出来ます。彼女の為にケーキを焼いてあげたり、香辛料を調合してカレーを作ったり、味噌汁用にでも、きちんとお出汁を取るような子ですし、教えるのも上手なので台所に二人で立ちながら、色んな指導をしています。 でも、悲しいかな彼女は料理に興味がなさそうに見えているんです。 「きっと弁当も作ってもらえない」「自分が帰るまで何もしないで待っていそう」って。 女が絶対作らないといけないとは思いません。でも、女の魅力として料理は出来た方が、絶対得だと私は思います。 息子達の友達にも私の料理を楽しみに来てくれる子達が居ます。 美味しいと言ってくれるのって、本当に幸せ感じますよ。 息子との会話の中で、彼女も結婚したいのであれば、料理教室に行く姿勢でもあれば前向きに考えれるのに・・と感じています。 息子の場合、彼女にそれを勧めるのも、今は躊躇しているほど結婚に消極的になってしまっています(自分が勧めると結婚に向かってしまうから)。 彼はまだ言ってくれてるんですよね?言ってくれてる間に行動に移した方が良いと思いますよ。 料理教室に行ったりしたら、料理の手順や段取りも教えてくれるので、ただ本で勉強するより良いと思います。 私は自営業の妻で、帰宅時間は夫とほぼ同時で家事は殆ど私がしています。仕事内容の大変さが夫とは全く違うので、家事に対しての不満は全くありません。私が病気の時には代わりにしてくれますし、イベント時や来客時にはとても良く働いてくれますので。 料理も手伝ってくれますが、基本的にはどちらかが担当した方が合理的かもしれません。 私は週に2,3度買い物に行き、朝昼晩の料理を作っています。 食材とメニューを考えながら作って行くには、一人でやった方がうまく行くのかもしれません(もっとうまくやる方法はあるのかもしれませんが)。 とりあえず、自分の魅力を増す為に努力してみたらいかがですか? 結婚生活続けていると、夫の胃袋をつかんでいる事は本当に大事だと痛感します。彼はそこに魅力を感じる方なんじゃないかと思いますよ。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 yk5859さんの食に対するこだわりがぐいぐい伝わってまいりました。私もそこまでの熱意が持てるようにがんばらなくてはと刺激になりました! 家事、料理が出来ることは男性にとっては本当に重要なことなんですね。 彼にも後日話し合ったときに「結婚後の楽しみは、帰ってきて食べるおいしい手料理だ」とも言われました。 私も彼に「結婚は白紙」なんて思われないように努力しないといけませんね!ただ下記の別の方のお礼に書かせていただいたように「料理をがんばる」という感覚が彼には理解できないようなので、応援は見込めなさそうなんですが…それでもやってやる!という気力がなきゃ家庭なんてもてませんよね。がんばります! 他にもいろいろなお話ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • as0618
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.12

共稼ぎで、1歳の子持ち。今も正職員で勤務してます。 子供が生まれる前からずっと料理は私のみの担当です。 はっきり言って、同等の仕事量をこなすと同時に料理をするのはとても大変です。(私は夫と同じ仕事です) でも夫がまったく料理できないので仕方ありません。 結婚前はトピ主さんと同じく、実家ではまったく料理したことない、出来ない女でした。。。 結婚することが決まってから、どっちがするのとか、家事は分担で!などと考えず、ただ彼においしい料理を食べてもらいと言う気持ちだけで勉強しました。 家事分担は理想ですが、やはり料理においては女性が主になるのが自然ではないでしょうか? うちは夫が料理出来ない分、違う家事を手伝ってくれます。 それでも、私のほうが家事の負担は大きく、自分の時間はほとんどありません。 子供がいないうちはまだ時間にも気持ちにもあると思います。 今からがんばって勉強するので、と彼を立ててあげるのが得策ではないでしょうか?

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 お子さんがいながら旦那様と同等の仕事量をこなすとは…私があこがれる働く女性像です…! >結婚前はトピ主さんと同じく、実家ではまったく料理したことない、出来ない女でした。。。 こういう女性って実際多いんでしょうか?実は彼に友達にどれだけ料理が出来るか(または出来ないか)を聞いてみろとも言われたもので…。 それを聞けば自分がいかにやっていないかがわかるそうで。 実際聞かずとも私の周囲は実家住まいばかりなので同レベルだと思うんですよね。でも自分に好都合な思い込みかもしれませんね。 >家事分担は理想ですが、やはり料理においては女性が主になるのが自然ではないでしょうか? これが現実なんですね。 でも自分がした方が効率いいし、おいしいもん!と思えばやれそうな気がしてきました。 いろいろありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.11

NO,1 arema2です。 >家事を完全に分けたいのなら同等の仕事量をこなし、 >且つ料理を含むすべての家事が出来る人になった上で >要求してくれ。 結婚前の彼のあなたに対する発言がこれなら先が思いやられますね。 共に働くから協力してくれとあなたは言ってるのに、 すべてが出来る様になってから要求してくれと彼は言うのですね。 >「料理は女性」 これらの発言を聞いてますと、協力するとは言いながら結局は ただの亭主関白としか見えてこないんですが。 人はいつどこで病気になったり、事故にあったり等、 様々なアクシデントに遭遇するかわかりません。 家事は家庭の仕事だと割り切った言い方をすれば、 片方がダウンした場合残りの方が担う事が出来る様に 普段から家事全般を分担した方が家庭における様々な リスクを軽減できるのです。 ところで、彼は料理をするのですか? まだ食べた事が無いなら一度作ってもらったら どうです? で、結果よくない、美味しくない、ヘタならば、 はじめに書かせてもらいましたが、二人で料理教室もアリ だと思うのですよ。

okakakaka
質問者

お礼

補足についてのご回答ありがとうございます。 それなのにお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 実はその後彼と改めて話し合いました。 皆さんの意見をふまえての私の考え(女性がしたほうが効率が良い、料理は出来て損はない、おいしいものを作れる女性は魅力的だ、私もがんばるから一緒に料理を勉強しよう等)を話し、これからは行動で示す!という決意を話したのですが、私の話し方がいけなかったのでしょう。彼には響かなかったようです。 そもそも「がんばる」という感覚がおかしい、と言われてしまったのです。(私はただ「がんばる」と言ったことに対して「がんばってね」といわれたかっただけなのに…。) 年頃の女性なのに料理に興味を持たない、持たないから親の手伝いもしないし作らない、という感覚が理解できないんだそうです。 ちなみに自分は10年以上の一人暮らし経験があるので一通り家事はこなせると主張してきました。(と言っても一人暮らし時代の彼の台所は埃まみれだったのですが…) 話しているうちに私の気持ちは何一つ汲み取られず、さらに異常扱いをされる中で頭の中が混乱してきました。そして過呼吸のような症状に見舞われてしまいました。 そんな私を見て追い詰めていること気づいた彼の態度はとたんに柔和になりました。いきなり0から作ることはない、自分の母親の手伝いくらいから始めてくれればいい、と言うようになったのです。 あんなに料理をしろと言ってきたのにこの豹変には正直戸惑いましたが、もうそれ以上言い合いをする気力がなくなってしまい、ひとまず今は一段落している状態です。 勝手に事後報告失礼しました。 ちなみに彼の手料理はゆでた食材ををしょうゆで和える、といった程度のものなら食べたことがあります。本格的な料理はまだです。 二人でつくることには抵抗がないようなので、まずは二人で作る機会を作ってみますね。 いろいろありがとうございます。 お付き合いいただいて本当に感謝です。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.10

うちも私が料理担当です。 出産前の共働き時代は、夫の仕事が不規則極まりなく、逆に私は9時5時絶対残業なしの職場でしたので、必然的に私がやるしかなかったです。 私も実家にいる時はそんなに作ったりしていたわけではないですが、基本的に食べる事が嫌いではなかったので、おいしいものを食べたいという思いがあってなんとか続ける事が出来ました。 母の料理が、いかにもおふくろの味系が多く、それ程手は込んでいないけど毎日手作りのおいしいものを食べさせて貰ってましたので、自分もそういう妻、母になりたいと言う思いがあったのも大きいです。 それに余程料理のセンスが欠けている場合は別ですけど、結婚するまでろくにやってなくても、ちゃんと出来るものですよ。 でも、「料理は女性の方が得意だから共働きでも女性の役割」と夫に決め付けられたら不愉快だったと思います。 言い方ってものがあるだろうに…と思います。「僕は料理は苦手だからやってもらえると助かるよ」位言ってもらえれば素直に「よし、がんばるぞ」という気持ちにもなるのにね。 友人夫婦は、ご主人がお料理が好きな方なので、奥様が体調不良のときなど会社帰りの買い物から食事の支度までされてました。見事でした。 女性の役割と決め付けることなく、柔軟な対応がとれる男性はすばらしいと思います。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 >言い方ってものがあるだろうに…と思います まったくもってそのとおりです!彼は何に関しても言い方がキツイのです…。 今回も「家に帰ったらあなたの作ったおいしい料理が食べたいから」(言いすぎでしょうか…)くらい言ってくれたら「よし!がんばろう!」と思えたものの、あんなふうに言われたものだから私もつい…。はぁ。 …っと、愚痴を言ってすいません! 私たちはお互い不規則といったもののおそらく私のほうがなんだかんだ帰宅が早いと思われます。 先のご回答であったように私が料理をしたほうが効率がいいんですよね。 効率がいいからやるのではなくzappa-zさんのように「おいしいものをたべさせたい」という想いで作れるようにがんばります。 >結婚するまでろくにやってなくても、ちゃんと出来るものですよ。 非常に励みになりました! ありがとうございました。参考にさせていただきます!

noname#45384
noname#45384
回答No.9

私の周りでは「男性が主に料理担当」という夫婦も 結構いますよ。 ただ、共働きで子供がいない夫婦ばかりなので、今後 子供ができて、女性側が専業主婦にでもなったらまた変わるの かもしれませんが、、、 料理する旦那さんを見ていると共通するのは「料理が好き」って ことです。 ハンバーグを作っても、ちょっとソースに凝ってみたり、創作料理的なものを作って人に食べさせることが好き・・ というタイプの人が多いです。 大切なのは、「料理を作れる(本を見れば確かに誰でも? 作れますよね)」のではなく「料理することが好き・楽しい」 という感覚だと思います。 いくら女性側が料理が得意だったとしても、「自分は男だから 料理はしないし、できない」なんていう人と結婚したら、 共働きだったら大変だと思います。 彼氏さんが質問者様の家に遊びに来た時に、一緒に料理をする 機会を作るといいと思いますよ。 お母様にでも先生になってもらって。 中華鍋とか、ちょっと高価なホウロウの鍋とかを一緒に買って、それで 「今度一緒に何か作ってみよう!」というのも楽しいですよね。 結婚までまだ時間はあると思うので、是非料理にチャレンジして みてください。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり申し訳ありません。 料理好きな男性!すてきです…。 でも、男女に関わらず料理が好きで楽しいから作れるというのは本当にすばらしいことですよね。あこがれます…。 あこがれるだけでなく努力しなければ、ですね!その感覚が生まれるような、養われるような…。 一緒に高価な調理具を買うというのも新婚生活の楽しみになりそうですよね!参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.8

私も今は専業主婦ですが、うちも出産直前まで共稼ぎでした。 共稼ぎの頃からずっと料理は私が作っています。 私の方が帰宅が早く、夫は営業で帰りが遅かったこと 私も独身時代から自炊していたのでのでやり慣れていること 家族の健康は食事が基本であると考えているので、 昼は外食をする夫に少しでも家で野菜や魚を食べさせたいと思い 私が作っています。 料理は「慣れ」であり、「頭で考えて作るもの」です。 冷蔵庫にある材料を生かしながら、食卓に並べる料理を考え、 時間のかかるもの、先に作っていいもの、下ごしらえの必要なものを 火を使うもの、そうでないもの等をアタマの中でシュミレーションしながら、 数品を同時進行で作っていくのです。 料理番組のレシピで作っても、慣れていれば、材料の欠品にも対応でき 応用ができるようになるのです。 いくら高価な本をお持ちでも、本を見ながらでは、ハンバークを作るのでさえ 何時間もかかりますよ。 それから、付け合せ、サラダやスープを作るのですか? これはみんな同時進行で作業をしていかないと、夕飯が夜食になってしまいます。 来年、結婚されるのでしたら、充分、時間はあります。 ぜひ実家にいるときにこそ、お母さんに教わりながら練習しておきましょう。 今、その努力をしないでいると、結婚後、困るのはあなたですよ。 忙しいとき、疲れているときには、手抜き、冷凍食品もありでしょうが、 外では味わえない家庭の味が食卓に並んでこそ、夫は「うちでご飯をたべたい」と思うのではないでしょうか。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 pipmamaさんが料理をされている理由には納得させられました。 私たちの場合お互い帰宅時間が遅い仕事なので、当初そういう話になったとき「どちらか早く帰ったほうが準備する」ということになっていました。しかし昨日の彼の話では、そうであっても基本は私が…とのことのようです。 とは言いながらも私もpipmamaさんのような健康への思いを持ちつつ取り組む行動を起こさなければと思いました。 料理は理論的なものなんですね。実は数回作ったときに「いかに効率よくやるかが重要だな」と思ったことがあります。パズルのようなものだな…とも。それもそれで料理の魅力なんですね。 ご意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.7

 憶測で申し訳ないですが、仮に彼がご飯を作っても、 あんまり美味しくないんじゃないでしょうか。  それはさておき、家事の分担はその人の得意分野で 決めたほうがスムーズですから、周りがそうしているから ウチもそうするという彼の意見はちょっと腑に落ちないです。  彼が、やりたくないことは相手に押し付けるタイプ だとしたらやりづらいですね。なし崩し的に全部やる はめになる可能性もありますので、そうならないように 彼がやることもちゃんと決めておいたほうがいいと思います。

okakakaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >周りがそうしているからウチもそうするという彼の意見はちょっと腑に落ちないです。 そうなんです!私もここには引っかかりました。なので「うちはうちのやり方をすればいいんじゃない?」とも言ったのですが、あまり聞き入れられませんでした…。 やりたくないことを押し付けるタイプではないと思いますが、私といると甘えているところがあります。(服は脱ぎっぱなし、食べた後の食器はそのまま…等)しかし、やればできる子(笑)だとは思います。 結婚前って式やもろもろの準備以外にも決めるべき大切なことがたくさんあるんですね。今回のことで実感しました。 いろいろ話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。