- ベストアンサー
滞在期間180日
ここのカテゴリはよく閲覧させてもらっていますが、海外における「総合滞在期間180日」「180日規定」という言葉をよく目にします(特別な査証取得を除いて観光で入るような場合)。 私は個人的に海外滞在で納税(二カ国租税条約)の関係から、180日を越えると、その国での納税義務が発生するケースがあることは知っています。実際1年の半分として180日もしくは183日をある判断にしている国は多いと思います。それは税金面での判断でしかありません。 ここの回答でも、旅行や滞在一般の話題として、次のような書き込みがあったと記憶しています。 ・日本に来た外国人が、滞在延長ができるか入管に確認したところ、180日を上限に延長できるといわれた(延長が認められるかは別として) ・アメリカに日本人が観光で入国・出国し、また同じ年に入国することはできるが、1年間何度でも繰り返し入国できるわけではない。 ・上記の件で、またアメリカに入国できるとおもっていた外国人が、一度カナダに出たが日数の関係で再度入れないケースを目撃した。 など。 「総合滞在期間180日」「180日規定」の規定もしくは情報は、どこにあるのでしょうか。日本人が外国にいくケースはもちろんですが、外国人もやはり何度でも日本に入れると思っている人もいるので、せっかくなので詳しく抑えたいと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 こんなサイトはいかがでしょうか。 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/ 私は米国に関しては詳しくありませんが・・・・ と言っても自分はいつも短期観光客なので、ヨーロッパ方面で「シェンゲン協定があるな~(だから乗り継ぎ地で出入国審査だ)」「北欧は別にまた協定があるらしい・・・・」ぐらいしか存じませんが。 例:米国 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/america2.html フランス http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/france.html お求めの情報でなかったらごめんなさい。
その他の回答 (1)
- nanapatkal
- ベストアンサー率39% (110/281)
「180日規定」について、明確にしている国はあまりありません。 おそらく何か問題が起こったときに、すぐ変更できるよう明文化を避けているのだと思います。 マレーシアの公式サイトには載っています。 http://www.tourismmalaysia.or.jp/kihon/kihon_c.htm 日本は「観光及び親族訪問のための短期滞在」は90日限度で延長はできない、というのがタテマエです。しかしながら、スイス・ドイツ・英国などは査証免除協定の都合上、最寄りの各地方入国管理当局において在留期間更新手続を行えば、6ヶ月を限度に滞在できます。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/annai/visa_2.html >180日を上限に延長できるといわれた というのはそれではないでしょうか。 それとは別に年間再入国合わせて180日滞在限度というのは、それ以上は観光目的とは考えられない、との判断によるものだと思います。日数を限定して明文化してしまうと、当然のように延長を要求されるのも困るし、有事には門戸を狭くしたい、悪用を阻止するため、というところだと思います。
お礼
どうもありがとうございます。 公開された形の規定があるわけではなく、やはり目安的にみなさん言っているですね。 どうりで検索でみつからないはずです。 90日設定をけっこう白人の入国者は軽くみていて、また入れてもらえるような感覚でいう人がけっこういますが、実際にはそうでもないでしょうね。 ただ、理由を創作して180日滞在に持ち込むつわものも、けっこう白人には多い感じもします。
お礼
どうもありがとうございます。 初期入国の日数は、それなりに意味があるみたいですね。 シェンゲン協定の名前が思い出せなかったので、情報助かりました。むかしロンドンにいたとき、ヨーロッパ人がIDを見せながら入国していきましたが、現在はそれもなくなったのかもしれません。