• 締切済み

DS(ライトではない)は充電が赤ランプになるとどれ位遊ぶことが出来ますか?

はじめまして。 明日佐賀へ2日間ほど泊まりに行くのですが、DSの充電が赤ランプになってしまいました。しかもアダプターは友達に貸していて、出発は朝6時なので返してもらうことは出来ません。 アダプターを買うわけにも行かないので、どれ位充電が持つかをお聞きしたいです。 消耗の激しい通信はしません。 大体の時間でいいので教えてください。

みんなの回答

  • twaka
  • ベストアンサー率70% (92/130)
回答No.1

私の経験では、20~30分程度だと思います。 ちょうど初代「脳トレ」の一日分のトレーニングを ギリギリ終わらせることが出来るかどうか、という感じです。 あと、非常手段として、 USBケーブルを使用して充電する機器や、 乾電池を電源にして動作させるアダプタを使う手もあります。 このあたりは検索するといくつか見つかりますが、 いずれにしても、ある程度の出費(ざっと見たところ1000円程度)は 避けられない上、非ライセンス品が殆どのようです。 また、ゲームボーイアドバンスSPをお持ちであれば、そのACアダプタがそのまま使用できます。 私の意見としましては、そのような状況で無理してプレイするのは お勧めできません。 ゲーム中、セーブポイントを目前にして電池切れした経験が 何度もありますので・・・(TT) また、セーブ中は一時的に電気の消費量が増えるそうです。 ですので、最悪の場合、 「セーブ中に電池が切れて、データも一緒になくなった」ということに なりかねません。 「セーブデータ全消失」という危ない橋を渡るぐらいなら、 2日間プレイを控えた方がいいのでは、というのが私の意見です。 以上、ご参考になれば幸いです。

ogura_anko
質問者

お礼

ありがとうございます。出発が少し遅れました。 セーブするようなゲームはしないので大丈夫かと思いますが、 時間を見はかって、よっぽどつまらない時にしか使わないようにしようかと思います。 それに夏休みの宿題も終わっていないので、それに専念したいと思います。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A