※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Thunderbird1.5で拡張子aiやepsのファイルを添付すると…)
Thunderbird1.5で拡張子aiやepsのファイルを添付すると何度も同じメールが届く現象について
このQ&Aのポイント
Thunderbird1.5で特定の拡張子.aiや.epsのファイルを添付して送信すると、受信側でウイルスチェックサービスを使用している場合に、同じメールが何度も届く現象が起きることがあります。
この現象はThunderbirdを使用してRFCに準拠しない形式でメールを送信した場合に起こります。
バージョンアップしても問題は解消せず、一定期間後に受信が止まることがありますが、具体的な解決策は不明です。
Thunderbird1.5で拡張子aiやepsのファイルを添付すると…
少々ややこしいお話で申し訳ありません。
私の環境(XP)でThunderbird1.5.0.12を使用し、特定の拡張子.aiや.epsのファイルを添付して送信しました。
相手の方に送る前の段階のテストとして、自分宛にその添付ファイル付きのメールを送ると、
時間を置いて何度も同じメッセージが入るようになりました。
受信日時以外は全て同じヘッダでMessageIDも同一だったため、同じメールが何度も届いてしまうという状況です。
サーバーにメッセージのコピーを置く設定はしていません。
9~10分おきに何度も届くので、翌日までに400~500通も届いてしまいました。
このような状況をプロバイダに問い合わせても的を射た回答が得られなかったため、
自分で色々調べると、Thunderbirdを使用してRFCに準拠しない形式でメールを送ると、
もし受信側でウイルスチェックサービスを使用している場合、
破損したメールとみなされて、正常にウイルスチェックサーバー側で処理しきれずに
何度も同じメールが届いてしまうことがあるようでした。
実際に私はOCNのウイルスチェックサービスを使っています。
【参考URL】
http://www.support.idc.jp/viruscheck/man/04.html
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=291899 (英文)
私はわけも分からずThunderbirdを1.5から2.0にバージョンアップしましたが、入ってくるメールは止まりません。
Application Data等のフォルダに含まれるThunderbird関連のファイル・フォルダを削除しても一向に改善しません。
しかしひとつ言えるのは、バージョン2.0でaiやepsのファイルを添付しても何ら問題なかったということです。
そして、改善できないのかと思っていた現象発生から4日後に同一メールの受信は止まりました。
今はほっとしているところです。
今回の一連の現象は、一体なんだったのでしょうか。
そして、私と同様の体験をされた方はどなたかいらっしゃいますでしょうか。
私の力ではここまで調べることが限界でしたので、どなたか良い知恵をお持ちでしたらご教授いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
セキュリティ上の問題があって…とのことで、 詳しい仕様については答えてもらえませんでした。 最後に提示していただいたmozillaのフォーラムの存在は、恥ずかしながら知りませんでした。 こちらで調べてみると、そもそもの原因はこれではないか、というところまで分かりました。 Bug 4407 - ".ai"や".eps"(application/postscript)のメールへの添付は、常にバイナリーモードで行われるべき http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=4407 まだまだ勉強不足の点がありましたので、フォーラムをご紹介いただき、どうもありがとうございました。