• ベストアンサー

【mixi】会社と自宅とで繋がりやすさが違う

一時期表に日記を公開できなくなった友人に招待されてmixiを始めました。もう1年以上は経ちます。 転職をし、ほとんどパソコンに向かう仕事に就きました。結構自由な会社で、1時間ごとに10分間の休憩をいただいてるのですが、その過ごし方は自由です。mixiにアクセスしても全然大丈夫なことが解ったので、ちょくちょく小休憩の時にmixiにアクセスしています。 それで、少しおかしいことに気がついたのです。 もちろん家でもmixiはやっています。しかしどうしても、上部に広告バナーとかが出るじゃないですか。これが「ページを表示できません」とかになって、そのページを探すためにやたらと時間がかかって、まともに見られる状態ではないです。 おかげで、日記をつけることもできず、日記にコメントして下さったマイミクさん(日記の公開は『友人の友人まで』にしてあります)にお返事をすることもできなくて困っています。 しかし不思議と、会社では一度もそんな状態になったことがないのです。 昼間だから当然…と思われるかもしれませんが、不動産会社なので土日は仕事です。土日なら一般の方も昼間アクセスしてると思われるんですが。 ちなみに定休日の平日の昼間に家からアクセスしても同じことです。広告バナーのせいで繋がるのにやたら時間がかかります。 延々と同じ状態なら何かInternetExplorerの設定でも誤っているのかと思うのですが、時々普通に繋がる時もあるのです。 仕方ないので、最近はどうしても見たいコミュの書き込みとか、日記とかは会社から休憩時間を使ってやっています。でも正直この状況は困ります。 ちなみにパソコンはどちらもノートパソコン。会社で使っている方が新しいことは確かですが、家のパソコンもXPですがベーシックスタイルにするなど、あまりメモリを使わないようにしてあるので、そんな大きな差はないと思います。それに、普通にアクセスできる時も(週に1、2日程度ですが)あるので。 大きな相違点があるとしたら、セキュリティソフトと回線の種類です。家は光回線(マンションタイプ)でノートンの2007、会社はADSLで同じノートンですがライセンスを購入しないまま期限が切れても使っている状態です。 今まで仕事では使ったことがないものの、パソコンは10年使っている(ネット歴も同じくらい)なので、色々やってみたつもりですが何が原因なのかさっぱり解りません。どなたか原因の心当たりがある方、教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

宜しくお願いします。 >上部に広告バナーとかが出るじゃないですか。 >これが「ページを表示できません」とかになって、 >そのページを探すためにやたらと時間がかかって NIS2007 で広告バーナーなら以下の方法を参照してください。 [Norton Add-On Pack] → [設定] → [Web セキュリティ] → [広告ブロック] をクリック → [オフにする] をクリック これで問題が解決しないようなら [Norton Add-On Pack] → [設定] → [Web セキュリティ] → [ポップアップ遮断] をクリック → [オフにする] をクリック これでご質問の症状は改善されますか? >不動産会社なので >会社はADSLで同じノートン~期限が切れても使っている状態です。 期限が切れているとパソコンは無防備になります。 不動産会社なら 顧客の個人情報を扱うかと思いますが この状態で 他に何もセキュリティ対策を行っていないのなら 人様の個人情報を扱う者としては失格だと言わざるを得ません。 もしそうならお早めに会社パソコンのセキュリティ対策を。 取り急ぎ参考まで。

yuko0401
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 書き忘れ&確認し忘れていたのですが、家のパソコンはおっしゃる通りNISの2007、会社はアンチウィルスの方でした。 >[Norton Add-On Pack] → [設定] → [Web セキュリティ] → [広告ブロック] をクリック → [オフにする] をクリック 質問を投稿する前に、私も広告バナー自体が問題ではないかと思い、ノートンの設定をあちこち見ました。しかし[Norton Add-On Pack]自体がどうしても見当たりませんでした(ちゃんとした大手の家電量販店で買った正規版です)。正直、パソコン歴は長いですが、常時接続状態になったのがここ2年ほどなので、いまだセキュリティソフトには慣れていない状態です。 もう泣きそうになって、「とにかく広告ブロックが原因なのね」と思い、検索してみたら自分と同じような状態の方の質問が見つかり、ノートンではなく重ねてインストールされていたjavaのせいだということがわかりました。おかげで今は普通に見えるようになりました。 で、会社のセキュリティのことなんですが…。 おっしゃることはごもっともです。私も実は不安に思っていました。しかしただの事務員、しかもパート社員、あげくに障害者雇用なので私が会社のセキュリティについて意見できる立場ではまったくありません。すみません…。おそらく、個々のパソコンではなく、元々のサーバーから何らかの対策が取られてると思うのですが…(うちはniftyでフレッツですがどちらもそういうサービスありますし…)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shi_ma49
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

セキュリティソフトのフィルタ機能が原因と思われます。 私はウィルスバスターなのでノートンがどうなってるかは詳しくはわかりませんが、ウィルスバスターで広告をシャットアウトすると処理が重くなることがあります。 もっともmixiの場合バナー広告の表示がやたら重いことがあって、そう言う時は広告をカットした方が表示が速くなったりしますが(笑

yuko0401
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 やはりセキュリティソフトが関係するものなんですね。 しかしノートンのどれを使っているかを書き忘れたのですが、原因はどちらでもなかったようです。No.2の方のお礼に書いたように今は無事解決されました。 広告バナーも困ったものですよね(^^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A