※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット接続しているパソコンの交換などなど)
ネット接続パソコン交換と古い機種処分方法
このQ&Aのポイント
ネット接続パソコンを交換する方法を教えてください。
デスクトップパソコンでDVDが再生できなくなった原因と解決策を教えてください。
古い機種のパソコン機材の処分方法を教えてください。
不惑のおやじです。あまりパソコンに詳しくないので教えてください。
質問1
今までネット接続(yahoo BB のTrio 2 というモデムでADSL12M )をパソコン○房という店の出来上がってるデスクトップ型パソコン(OSはXPのHOME EDITION、EドライブにDVD-ROM、FドライブにLGとかいてあるCD-RWがあります。)に友人からタダでもらったFUJITSUのおっきなモニター(17インチ:外寸400×400×400ミリぐらい)をつないで使用してきました。
しかし最近別の知人から○OTECのノートパソコンを譲り受けたのでそちらと前述のパソコンを入れ替えたいと思ったのですが、その方法がわかりません。手順や設定等のポイントがありましたら教えてください。
質問2
前述のデスクトップパソコンで3ケ月ぐらい前から、DVDが再生できなくなりました。あまりつかわないのでまあいいかと思っていましたが、なんででしょうか?DVDをいれても最初「ぶーーーーん」といって回転しているようでいてそのままで何もたちあがらず気を持たせつつ停止してしまいます。何が原因で、どうすれば見られるようになるのでしょうか?
質問3
質問1ができると、今まで使ってきたパソコン本体とディスプレーが要らなくなります。また、十五、六年前に買った98の乗った古いダイナブック(ノート)及びやはり98の乗った十数年前に買ったNECのラビ(ノートで確かCPUが600ぐらい)が家にあり、両方使えますが処分するのにお金がかかると聞いているので困っています。また、Canon のプリンタ(bjc250)もあったりして・・・。
みなさんは古い機種のパソコン機材はどのように処分されているんですか?
・・・長々とカテゴリ以外の事も書いてしまいましたが、ものぐさなのでオークションは手がかかりそうでいやです。ふざけるなと言われそうですが、だれか欲しい人にプレゼントするか金をかけて引き取ってもらう(どこにですか?)しかないのでしょうか?こんな悩みを持っているのは私だけはないと思うのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
お礼
3つ共に早々のご助言ありがとうございました。 それぞれに試してみます。 ありがとうございました。