ベストアンサー 猫が犬みたいに息を 2007/08/11 14:10 一ヶ月ぐらいの子猫なんですが今犬みたいにはぁはぁ口をあけて息をしています あついってことなのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kw1120ey ベストアンサー率20% (7/34) 2007/08/11 14:32 回答No.1 こんにちは。 一時的に呼吸が荒いのは放熱のためでしょう。 ですが、呼吸が非常に荒く、口の中が赤く、体が熱い時は熱中症。 暑さや興奮で体温だ上がったとき、ハアハアと口で呼吸するのは、 放熱のための自然な生理現象です。でも苦しそうな顔つきをして、 口の中の舌や歯茎が赤く、かつ体を触ると異常に熱い場合は、熱中症が疑われます。まずはエアコンの強冷風に当てるなど冷やしながら、 動物病院に電話をして指示を仰ぎましょう。 質問者 お礼 2007/08/12 22:33 回答ありがとうございました。 暑い部屋だったので熱中症だと思います。 今は収まって元気にしてます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nekokichi03 ベストアンサー率37% (59/156) 2007/08/12 11:12 回答No.3 うちの猫でも1匹、子猫の頃、遊びに熱中しすぎて限度を超えた時にはハァハァしてるのがいました。 知り合いのところにもそういう猫がいたみたいです。 個体差があるので、どの猫もそういう事がある訳ではないですが、さんざん走り回って遊んだ直後、“一時的に”ハァハァしてるのは、問題ないと思います。 じっとしているのにハァハァしているなら、熱中症や他の病気かもしれません。早めに獣医さんに連れて行った方がいいと思います。 ただ、遊んでいるのであっても、ハァハァするくらいやりすぎるのは暑い部屋なんかだと熱中症になりかねないので、そうなる前に早めに切り上げて一旦休憩させてあげた方がいいですよ。子猫は限度が分からないですから。(^_^;) 質問者 お礼 2007/08/12 22:34 回答ありがとうございました。 暑い部屋だったので熱中症だと思います。 今は収まって元気にしてます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tuki1953 ベストアンサー率27% (72/265) 2007/08/12 01:18 回答No.2 猫で口をあけてハアハアは、病的な状態です。 環境や状況がわかりませんので、なんともいえませんが、もし、まだ続いているのなら、なんらかの原因で呼吸困難となっている可能性があります。 一度、病院でみてもらったほうがよいでしょう。 質問者 お礼 2007/08/12 22:34 回答ありがとうございました。 暑い部屋だったので熱中症だと思います。 今は収まって元気にしてます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット犬 関連するQ&A 犬のようにハッハッと息をする子猫 生後4ヶ月になる子猫を飼っています。生後3ヶ月の健康診断の際、心雑音があると言われましたが、まだ小さいため、詳しい検査などはまだ出来ないそうです。体重が3キロになったら(多分7月初めくらい)検査を受ける予定です。心雑音がある以外は、食欲、元気、発育状態、便など特に問題はありません。ただ、一週間前くらいから、先住猫と追いかけっこをした後に、犬のようにハッハッハッと、口を開けて舌を出して息をするようになりました。もっと小さい時にも激しい運動後口で息をする事はたまにあったのですが、この所毎日です。そんなに激しい運動でもないように思うのですが・・。心雑音の事があるので、とても心配です。どのような病気の可能性があるのでしょうか?また、運動は控えさせた方が良いでしょうか?ご意見をお待ちしております。 猫が苦しそうにハァハァと息をしています! うちの猫(8ヶ月の雄、去勢済み)が、昼ごろから苦しそうにしています!肩で息をしていて、たまに口をパカっと開けてハァハァと激しく息をしています!どうしちゃったのでしょうか?部屋は多少暑いのですが、外気ほどではありません。今は涼しい部屋に移して、それで少し落ち着いたみたいなのですが、まだグッタリしています。。熱中症なのでしょうか? 子猫が口で荒い息をしながらも走り回ります 元気が有り余っている4ヶ月の子猫♀です。口で荒い息をしながらも走り回ります。肉球から汗もかいています。猫じゃらしをしまっても走り回っています。本によると、口で息をしだしたら運動はやめるようにとありました。ゲージに入れてでも落ち着かせた方が良いのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 猫は口で息しない? 馬は口で息をしないそうですが(クイズ赤恥青端より) 猫も同じ?鼻の穴を押さえると犬は平気なのに猫は必死ではずそうとするからそう思ったのですが。 犬がネコのウンチを食べて困ってます 生後4ヶ月目の柴犬を飼っています。まだ子犬で可愛くてしょうがないのですが、困ったことがあります。 我が家の近所はネコが非常に多くて、あちこちにウンチをしまくっています。そのウンチを我が家の柴犬が見つけるとペロペロと舐めたり、固くなったウンチを食べてしまったりするのです。 外に連れて歩く時には注意をしているのですが、それでもたまに庭に放してやってると何か掘り返してるので見てみるとやはりネコのウンチを食べてました。 ネコのウンチってメチャクチャ臭いですよね、何であんなもの食べてしまうんでしょうか? はっきり言って口の周りも臭くて仕方ありません。 まだ子犬なので病気にならないか心配です。どうしたらウンチを食べなくなるのかご存知の方、居られましたら教えて下さい! よろしくお願いします! 犬と猫 新しい犬(ダックス、2ヶ月、オス)を買いました。 室内飼いにしたいと思っています。 でも家には完全室内飼いの猫(10歳、オス、去勢済み) がいます。 その猫は人見知り?が激しく、 知らない人を怖がり 以前子猫を拾ってきたときも 大好きなご飯を食べなくなり、 泣く泣く子猫を返しました 外に飼っている犬もいるのですが 猫は家の中にいることがほとんどなので その犬には興味を持ちません。 でも今回は家の中同士・・・ 個人差はあると思いますが、 犬と猫は仲良くできるのでしょうか? 同じような経験をした方はどうなのでしょうか? また、対応の仕方、しつけの仕方などを紹介したHPなどあれば教えてください 犬と猫同居の暮らし方について 現在ワン子(トイプードル3才6ヶ月♂♀・ミニチュアダックスフンド13才9ヶ月♀)を飼っています。 先月子猫(mix6ヶ月くらい♂)を保護して、今は獣医さんに預けています。 今週中に子猫を家族に迎えようと準備していますが、一人暮らしで勤めている為、日中は犬と猫だけでお留守番になります。 子猫はとても甘えたで人懐こく、ワン子にも怖がらず接しています。 私の在宅時以外は子猫をゲージ(3段)に入れておくつもりですが 犬と猫同居の暮らし方(躾・接し方・遊ばせ方等)を色々考えて しまいます。 このようなご経験の有る飼い主様に、良きアドバイス・御指導を頂き たいと思います。 どうか宜しく御願い致します。 犬の息が荒くかなり痩せてしまいました 16歳になる雑種の犬を飼っています。最近食が細くなりドッグフードをほとんど食べなくなりました。そして後ろ足が歩きにくくなり、息もフーフーと寝ている時なども常に言っています。さすがにおかしいと思い病院に連れて行くと、1ヶ月前までは9kgあった体重が7kgになっていました。病院では特に検査はせずに一週間好きな物を食べるだけ与えて、一週間経っても体重が戻らないようだったらまた来てくださいとのことでした。 今はなんでも犬用の食べる物を好きなだけ与えていますが、息は相変わらずフーフーも言っていて、一分間に80回ぐらい呼吸をしています。家族は大丈夫だろうと言っていますが、私はとても心配です。他の病院に行った方がいいでしょうか? 犬を飼っていますが猫も 今柴犬1歳7ヶ月メスを飼っていますが、猫もほしいなぁと思っています。 犬を飼っているところに猫を迎えるときの注意などを教えてください。 今日は動物愛護フェスティバルに行って、里親探しの子猫を見てきたのですが、うちのワンはちっちゃな子猫に「シャ~~ッ!!」と威嚇され、「猫怖いよ~」とすっかりびびっていました(笑) こんなワンでも猫と仲良くできるでしょうか? 猫と犬の関係 我が家には二匹の猫と一匹の犬がいます 犬と猫って、どのくらい仲良くなるんですか? 二匹の猫のほうがが先輩です。犬は子犬のときにもらってきました。 猫は子犬のころを知ってるし、自分たちが上だと思っているような 気がするのですが、やはり犬は面白がってじゃれついて追い掛け回したり 軽くですが甘く噛んだりして猫がいやがるんですよね。 かといって、猫は逃げたり隠れたりもしません。 猫と犬って最終的には仲良く出来るのですか? それとも、今のような関係止まり・・・ていう感じなのでしょうか。 はじめてで、知り合いにも両方飼ってる人がいないので 教えてください。よろしくお願いします。 犬と猫は仲良し? うちにはもうすぐ3カ月になる子猫(アメリカンショート)と子犬(バーニーズ)がいます。基本的にいつも抱きついて噛み合っていますが、あまりにも猫が声を出すときは犬を叱ってます。餌は猫を先に食べせています。犬が猫の10倍ぐらいのサイズなので犬にしては遊んでるつもりでも、猫にしてみたら命がけな気がします。でも一緒に寝る時もたまにあります。このままにしたほうがいいのでしょうか?それともなにかいいトレーニングありますか? 眠るように息を引取る猫もいますか? 約1年前、飼猫が腎臓を悪くして死にました。 もらった時の情報によれば、享年10歳。実際は年齢不詳で、主治医の見立てでは15~16歳でもおかしくはないとのことでした。死ぬ3カ月ほど前から食欲が落ち始め、最後は痩せ細って死んで行きました。 死ぬ前日まで呼吸も穏やかで、きっと眠るように息を引取るんだろうと予想していたのですが、当日の朝にはまるで別の猫のように、顔にはっきりとした死相が表れ、突然激しく痙攣を起こしました。もう起上がることはできず、まる一日静かに横たわり、夜中に断末魔の叫び声をあげて嘔吐した後、1時間かけてこと切れました。 死ぬ時というのは、皆こういうものなのでしょうか?猫はもう一匹おり、今は元気ですが、この子も最後はこんな風になるのだろうか、苦しまずに、自然に亡くなる猫もいるのだろうかと、時々考えては苦しくなります。 つらい記憶を呼び起こすようで恐縮ですが、よろしければ体験談などお聞かせいただけないでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 犬と猫がけんかをします 猫を飼い始めて3ヶ月になるのですが、 最近先住犬(ヨークシャテリア)とけんかをするので困っています。 ひと月前くらいまではけんかしても一緒に寝たりしていたので、 心配することもないのかな、と思っていましたが、 最近ではお互いに小さな怪我をしていました。 今は二匹とも子犬・子猫ですが、 そのうち力も強くなってくるだろうし、心配です。 仲の悪い犬と猫を飼っている方、どうしていますか? どちらかをケージで飼うべきなのでしょうか。 教えてください。 先住猫に子犬が吠えまくります!! 先住猫がいるのですが、子犬を始めて飼いました。 三ヶ月のポメラニアン♀ですが、少々気性が強い子だと思います。 先住猫♀が、ケージ前を通るだけで、子犬が酷い吠えようです。 猫の方は、二ヶ月で子犬が来た時に当初、威嚇していましたが、今は普通に素通りします。 相手にしていない感じです。 ケージから少し出し、いつでも止めれる距離で見守ってみましたが、 犬が覆いかぶさると本気で猫が怒ります。 このままで、子犬が大きくなるまでしばらく様子を見た方がいいでしょうか? どうしたら子犬を吠えないようにしつけ出来ますでしょうか? (仕事で留守の間は、リビング一階と寝室二階で隔離しています。) 犬のしつけがお得意の方! 是非アドバイスお願いいたします! 犬が息を引き取りました 13年程連れ添った犬が静かに息を引き取りました。 私は物心がついてから死体というものを見たことがありません。人間の葬式も行ったことがないので、犬が本当に死んでいるのかわかりませんでした。気絶しているのでは?とも考えました。 ただ、犬は呼びかけても反応はなく、目は開いたまま瞬きせず、息をしていませんでした。体には鼓動がありませんでした。 それは数分経っても変わりませんでした。 抱きかかえてみると、まだ温もりがあり 中型犬でもすごく軽いと感じました。 犬の体を動かした、その時、息が漏れたような、声がしたような気がしました。感情的なものではなくです。 死んだ後も体を動かした時に息が漏れたり、声みたいなものが出ることがあるのでしょうか? 犬みたいな猫、猫みたいな犬 こんにちは。犬と猫は共に身近なペットとして多くの人に愛され、そして何かと比較されます。共通している部分もありますが、対照的な面が色々挙げられます。 私が 昔飼っていた猫は 犬みたいなところがありました。というのは、仔猫の時、小物などを口にくわえて一箇所に集めていました。おとなになっても あまり気まぐれなところはなく、人にベタベタして、人のいうことをよく聞きました。 そこで質問です。私のように 犬みたいな猫ちゃん、または逆に 猫みたいなワンちゃんがおりましたら、どんどん投稿お願いします。沢山の回答をお待ちしております。 子犬と猫で 日曜日に2か月の子犬が来ることになったのですが、ブリーダーさんに一匹猫が入るけど一緒で大丈夫か?と聞いたところ、ダメと言われました。猫は日中、外で過ごさせて、ほとんど夜は家の中で一緒なのですが、子犬が大きくなるまで外で大丈夫でしょうか? もちろん、猫にも餌を上げます。 お願いします。 癒されたい!犬を飼うか?猫を飼うか?それが問題です・・・。 癒されたい!犬を飼うか?猫を飼うか?それが問題です・・・。 小さな大きさのペット可のマンションに住んでいます。 今、犬を飼おうか?それとも猫を飼おうか? 悩んでいます・・・。そのような悩みを持った方 結局どうしましたか?犬の種類・猫の種類も教えてください! できれば、なぜその子(その犬orその猫)に決めたのかも 教えて欲しいです~! 犬と猫を一緒に飼い始めましたがうまくいきません 一歳の中型犬♀を飼っています。 今まで犬を飼ったことがあるのですが、そんな中でもかなり気の強い子のようです。 最近二ヶ月の野良の子猫♂も飼い始めました。 顔合わせしたときは猫もおとなしく、犬も臭いをかぐ程度でいい感触だったのですが、事情があって2週間ほど犬を別の場所にあずけました。 その間に猫はすっかり家にも人にも慣れましたが、戻ってきた犬を見て猛烈に猫パンチ&キックで攻撃する始末。 怯えるどころか、自ら進んで攻撃しに行きます。 興味深く臭いをかいでいる犬の方もだんだん興奮して噛み出すします。 ネットで調べた所、異種多頭飼いは仲良くするケースがほとんどのようですが、どうも我が家はうまくいっていません。はをたてているつもりです。 何かよい方法はないものかと思案中です。 犬が猫を噛む(^_^;) 生後2~3ヶ月程度の 子猫を先に飼っていて、 1ヶ月位前に生後6ヶ月の ミニピンとチワワのミックスを 貰い、飼っています。 それで2匹を仲良く させようと思い 対面さしたんですが、 犬の方が猫の上にまたがり 耳、足、顔などを噛んだり 引っ張ったりします!これは 動物の中でのじゃれ合い なのでしょうか?猫の方は さほど嫌そうでもなく 自分からちょっかいを かけています! でも見てる方はかなり ヒヤヒヤです(泣)! なので今はどちらか1匹を ゲージに入れている状態です でもストレスが掛かり可哀想 なのでどうにかしてあげたい と思い質問させて頂きました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 暑い部屋だったので熱中症だと思います。 今は収まって元気にしてます。