- ベストアンサー
メディアプレーヤーの使用方法について
最近パソコンのメディアプレーヤーXPを使用して、音楽CDのコピーをしています。そして、HD内蔵のウオークマンを買ってみようとしています。 そこでビットレートの事が良く分かりません教えてください。 ビットレートを変更したら、画面にCD音質、準CD音質とか出ますが、何が違うのでしょうか、CDからコピーするのに、ビットレートを最高品質に上げても原音質以上になる事は無いと思うのですが、一体どうなんでしょう? それと、データ―を保護するとか、しないとか出ますがデータ―を保護しなかったら、どうなるんでしょうか? ヘルプを見たら”ポータブルデバイスにコピーできない”とか出ていますが保護したほうがいいのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q/画面にCD音質、準CD音質とか出ますが、何が違うのでしょうか? A/メディアプレーヤーではWMA8(WindowsMediaAudio8)という方式で圧縮されています。圧縮ではデータの格納の効率化を計ります。その際にオーディオ成分の中で、人の耳に聞こえにくい部分の音の帯域をカットします。 CDの音をWMP(メディアプレーヤー)に取り込んだ場合、このWMAという圧縮を利用して音声を保存します。その際の圧縮率をCDの音質に相当する物、CDに近いが若干劣化が多くこもったような音になる物(準CD)などという形で表示します。 この圧縮率をビットレートといいWMA8では64KbpsでCDに相当する音質になります。128Kbpsで多くの人が聴いてCDとほぼ遜色なくなります。 WMA8は元々圧縮していますから、CDの圧縮されていない音と全く同じ音質になることはなく、リスナーが違いを感じられる耳の持ち主か否かの問題となります。圧縮率が高くても音質の差を感じないなら高い圧縮率を利用した方が、容量を節約できたくさんの音楽をポータブルプレーヤーやパソコン内に保存することができます。 Q/保護したほうがいいのですか? A/保護しないと、ポータブルプレーヤーでは再生できません。これは、コピー制限を利用して不正なコピーを防ぐための物で、これを使わないとポータブルプレーヤーの多くで再生できないため、プレーヤーに転送する予定のあるオーディオに関しては、保護をかけましょう。(希に、保護をサポートしない物があり、その場合は、保護を解除してコピーします) まあ、これは、プレーヤーによる場合もあるので、最初は保護してプレーヤーにコピーしてみて、それでできない場合は、保護を解除して試してみましょう。
その他の回答 (2)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
一応再回答です。 Q/ヘッドフォンでも大丈夫ですかね。 A/構いませんよ。ただ、WindowsMediaPlayer8(XP)ではSRSサラウンド機能があります。これを無効にして確認してください。これがあると、はっきりと違いが感じられない場合があります。 SRSの設定は、メディアプレーヤーのヘルプで「オーディオ効果を設定する」という項をご覧ください。 (自然言語ヘルプ-探したい語句を入力する-でSRSと入力して検索しても結構)
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
ビットレートは高いほどデータを間引く量が少ないので 原音に近くなります。もちろん原音より良い音質になる ことはありません。 128kbpsがだいたいCDと同じくらいで、64kbpsはそれに 次ぐというような意味合いだと思いますが、私もこの Microsoftの言う「CD音質」「準CD音質」については よくわかりません。準CD音質とされる64kbpsは聞くに堪える 最低レベルだと私は思っていますが。 >ヘルプを見たら”ポータブルデバイスにコピーできない”とか出ていますが保護したほうがいいのですか? 著作権機能をオンにしておかないとダウンロードが行えない ポータブルオーディオがあります。そういう機器を使う のであれば保護を有効にしたデータを作らないと再生 できませんが、そうでないのであれば著作権機能はオフでも 大丈夫です。著作権機能オンでデータを作ると、作成 されたWMAやMP3は他のPCにコピーして再生できません。 作成されたPCでのみ再生できるデータとなります。 MP3プレイヤーやネットワークウォークマンを使うので あれば、プレイヤーのマニュアルにデータ作成時の 著作権機能をどうすれば良いか載っているとおもいます。 私の使っているポータブルオーディオ(SANYO製)では ハードに著作権機能のオン・オフがあり、オンにしていると 著作権保護のかかったデータしか再生できません。 オフにすると対応する全てのデータを再生できます。
お礼
回答有難うございました。 64kbpsと128kbpsを聞き比べてみます。 私は、ポータブルデバイスを今は持っていないけど、 買ってから、著作権機能のオン、オフを試してみます。
お礼
回答ありがとうございました。 とりあえず、64kbpsと128kbpsを聞き比べてみます。 今はPCのスピーカーでしか聞いてないので、後付けスピーカーでも購入しようと思います。ヘッドフォンでも大丈夫ですかね? 多分、自分的には気にならない、様な気がします。 メディアの保護は、プレーヤーを購入してから試してみます。