ベストアンサー 一人で黙々と練習する事って言ったら何? 2007/08/07 00:09 集団で練習するのはダンスやバンドなどいっぱい思いつくのですが 一人で黙々と練習する事っていったら何を思いつきますか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#82539 2007/08/07 00:21 回答No.4 練習という言葉があてはまるかどうかは微妙ですが、勉強はそれに当たるのではないかと思います。まぁ皆でワイワイと勉強する、というのもあるかもしれませんが。 パソコンの練習とかも、場合によってはそうなりますし、プログラミングとかになると、ほとんどの場合一人ですね。特に趣味としてやっている人は。 それから、絵を描いたりする練習も一人のことが多いですね。工芸品とかも、一人で作る練習をする、というイメージがあります。(いえ、本当のところはどうか知りませんが) とりあえずぱっと思いつくのは、こんなもんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) chirobu- ベストアンサー率11% (228/2017) 2007/08/07 11:14 回答No.8 リフティング 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shigao ベストアンサー率19% (38/191) 2007/08/07 09:08 回答No.7 ギターのスケール練習。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chirobu- ベストアンサー率11% (228/2017) 2007/08/07 00:56 回答No.6 お手玉。とかー、手のひらの先に置いたお菓子を手のひらを叩いて口に入れる練習。普通に上に(菓子を)投げて口でキャッチと言うバージョンもある。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bari_saku ベストアンサー率17% (1828/10269) 2007/08/07 00:39 回答No.5 楽器は個人練習ができてナンボですよ。 一人一人が自分の責任を果たさないと、何人集まったところでぐちゃぐちゃのままです。 室内で練習する場合、音が小さい楽器を担当する人は、壁に向かって練習することも多いです。(音が壁に跳ね返って、よく聞こえるため) 第三者から見ると、非常に暗い姿です(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t-a-n-a-ka ベストアンサー率21% (8/37) 2007/08/07 00:19 回答No.3 逆立ち!バック転! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2007/08/07 00:17 回答No.2 トランペットなど楽器の練習です。 良く川沿いで練習している方を見ます。 質問者 お礼 2007/08/07 00:23 トランペットって一人でする楽器なんですか? 私も一人でトランペットを吹いている練習風景見たことありますw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 v-coo-v ベストアンサー率0% (0/2) 2007/08/07 00:16 回答No.1 ダンスでも1人で練習できます。 バスケでも何でもできます。歌やピアノなどは一般的な考えだと思いますが…。 どうでしょう? 質問者 お礼 2007/08/07 00:22 それはそうなんですが最終的にはみんなで練習することになりますよね? 一人で練習して一人で満足(?)もしくわ人に見せるものなどがあれば教えてほしいです。大道芸人がそうかもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A ダンスの自主練習を市民体育館で一人でやろうとしてるんですが、一人で踊っ ダンスの自主練習を市民体育館で一人でやろうとしてるんですが、一人で踊ってたり変な動きしてたらおかしいですかね? 1人でできる練習教えてください!! 練習がない日に1人で練習するのにいい練習をいろいろ教えてください。よろしくお願いします。 ひとりでも楽しいギター練習曲 バンドを組んだり一緒にやれるような友達はいません。 ひとりで練習していると、そのバンドのギターの部分しか弾かないので、なんだか、一曲弾ききったという達成感がなくむなしいです。 つまり、山弦さんのように、それだけでメロディラインもあり、一曲弾いた感を持てるような、最適な練習曲をおしえていただけないでしょうか。 以下、私のレベルや嗜好なのですが・・・ ギターは中学の学園祭レベル、かんたんなリフとコードができます。たどたどしいです。 曲の雰囲気をふくめ全てがすきなのがスピッツ、 最近ジャズをひけるようなギタリストにあこがれます。 こんな私の嗜好を満たす練習曲を教えてくださればうれしいです。 むちゃぶりな質問ですがよろしくおねがいいたします・・ 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 一人でする練習(バスケ) 今私は小6です この春進学する中学にはバスケ部がありません。民間?のチームも探してみましたがありませんでした。 バスケ部には高校の部活に入るとしても中学の間の3年間、練習が出来ないのが不安です でも出来るだけ自分で練習しておきたいのですが一人で出来る練習法とか知りたいのです。 一人でも出来る練習はありますか?ちなみにボールは持っています ダンスの練習法について困っています!! ダンスの練習法について困っています。 私の家はダンスを習う事が許されて無いので ダンスは個人で練習しています。 練習方法はDVDなどを見てやっているのですが… 難しくて身につきません…。 おすすめのダンスの練習法を教えてくださいっ!! 一人でできる練習 一人でできる練習方法を探しています。だれか知っている人おしえてください。トレーニングなどもしりたいです。 一人でできるトラップの練習 私はサッカー初心者なので、現在まで一人練習を行ってきました。 先日初実践を行ったのですが、プレーの早さについていけませんでした。ですが、それ以上にショックだったのが空中でのトラップがまったくできなかった事です。そもそも腹の高さに勢いよく飛んできたボールをどうラップしてよいかわかりません。 この場合どのような感じでやればいいのでしょうか? また、一人練習でもトラップの上達できる練習方法はなにかありますでしょうか?リフティングだけではほとんど役に立たなかったので・・・よろしくお願いします。 一人で練習 僕は中2でソフトテニスをしているものです。 最近、最終下校時間が5時になり部活の時間がかなり少なくなってしまいました。 そこで、一人でもできるような練習がないかと思っているんですが何か良い練習方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 1人でやる練習 現在2人でテニスの練習していますが、その子(初心者)と私(中級・テニス歴7年)とレベルが違うのです。 その子はサーブが殆ど入らないので、サーブの練習をしたいと言います。 しかしサーブが入らないので、私のリターンの練習にはなりません。 私はサーブは入るので、もっとストローク力をつけたいと思っています(パワー、コントロールの面で)。 したがって、その子がサーブの練習をしている間に私が1人でできる練習を教えて頂きたいです。 どんなベースの練習をすればいいのか悩んでます(´`) 毎日家でベースの練習をしているのですが、現在バンドを組んでいるにもかかわらず、活動はほとんど停止。ジャンルはJAZZやPOPSいろんなことをしています。一人で練習をしていると、自分が何をどうやって練習すればいいのかわからなくなります。みなさんは一人で練習するときどんな練習をしているんでしょうか? バンド練習で 現在バンドをやっているのですが、小さなダンスホールを借りています。いつも曲を練習しているときドラムでギターとベースがかき消されボリュームを上げる羽目になります、ですが、防音対策のないホールなので近所の事が気になります。ドラムに音を小さめにといっているのですが、あまり小さくなりません。何かよい対策はありますか?自分は30Wのギターアンプで4以上上げれません(近所のことを考えて…) スタジオ 初個人練習!(1人) こんにちは。高1の男です。 この度中学のときの仲間と初心者バンドを組むことになりました。とりあえず個人練習ということで、ばらばらに練習しています。 自分はドラムをやります。ドラムといえば練習場所が困りものですよね。とりあえず家で電話帳使って8ビートは習得しましたが(汗)。本物を叩いたことがないのでスタジオに行こうと思います。 個人練習(1人)なら、安くなるので1人で行ってみようと思うのですが、何か注意すべき点はありますか? とりあえず初めてなので直行して話しをきこうと思うのですが、予約なしでいきなりくるのは迷惑でしょうか?電話したほうがいいんでしょうか? その他あればよろしくお願いします! ちなみにここに行こうと思います↓ http://www.saila-s.jp/framepage3.htm 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム フリースタイルの 練習方法を教えて!! 今度 ダンスの フリースタイル?というのか知りませんが、スーパーチャンプルに出てくる「ひとりでできるもん」ガやっているダンスを練習したいのですが、 まず何から練習したらいいのか教えてください!! それと、パンケーキがどうやっても出来るようになりません。是非 修得方法を教えてください。 男の中に女一人って危ないんですか? 私は学生でバンドを組んでいて、そのバンドは男4人で女が一人です。 バンドは夕方~夜に練習で薄暗いスタジオにメンバーだけになったりします。 その事を自分の友達に言ったら犯されないように気を付けてと言われました。 女一人と言ってもバンドメンバーなんで大丈夫ですよね? メンバーもエロい人はいますが、彼女のいる人もいますし別に下ネタはあまりいいません。 この間ミニスカートで練習に行った時も危ないよと友達に言われたんです。 男は狼とか言いますけどまさかヘンな事にはなんないですよね? 自意識過剰ですよね? スケボ- 一人練習 女です。 最近、友達に誘われてスケボーを始めました^^ 平日はいつも一人で練習しているのですが、どこの公園に行っても、みんなグループで練習している為ちょっと気まづいです; 女に見えないようにメンズの服を着て帽子を被って、邪魔にならないように隅っこや死角部分に隠れるように練習しています。 他人は気にしないようにと思ってますが、どうしても、上手な人にはこんな姿どう見えてるのかな~もしかしたら笑われてるかも・・・と思ってしまい、最近練習に行くのがちょっと億劫になってきました。。。(かと言って友達とは平日の予定が合わないし・・・) スケボーって一人で練習しないものなんでしょうか?? 一人で練習している人がいても気にしないものなんでしょうか? 楽しい練習のための工夫 私はギターをやり始めたばかりなのですが、 『最初はコードだけを覚えずに、好きな曲を練習しながらコードを同時に覚えていく』 というのを聞いたことがあります。 この他にも、飽きずに練習を続けられるコツみたいなものってありますか? 『バンドを組む』は無しで。 一人でできる、楽しい練習にするためのコツ、工夫などあったら教えてください。 バレーボール一人練習 バレーで 一人で練習できる練習メニューって ありませんか? ボールを使ったものが いいです!!お願いします ダンスの練習 時間がなくて週一しかダンススタジオにいけないのですが、やっぱりなかなかうまくなりません。 自己練しようにもひとりではまったく踊れないのでどうしようと思っているのですが。 クラブとか気ままに踊れるようになるにはどういう風に練習したらいいですか??また大体何ヶ月くらいで踊れるようになりますか?? 1人でできるピアノ練習 私は小学6年の女子です 4年のとき転校したんですけど、その時に習っていたピアノをやめてしまいました でも、今はもう1度やりたいんです。しかし、母が習わせてくれないので、 1人でやっています。でも、いまいち練習のやり方がわからないので、 上手くできません。よかったら、一人でできるピアノの練習の方法を 教えて下さい。お願いします。 一人で練習できる機器 お世話になります。 ベースをやっておるのですが、下記のような機材を探しております。ご存じの方は教えていただければ幸いですm(_ _)m BOSSのヘッドフォンを使って静かに個人練習に使えるトレーニングモニターラインドライバーTM-3です。夜中に家族や近所に迷惑かけず、思う存分練習出来ます。使い方は簡単、このTM3にプラグを指すだけ!つなげる場所名は「StereoIn InputL InputR(MONO) LineOut(STEREO) 」があります。他には電源用コネクタとGuiter/Keybordとのモード切替スイッチがあります。大きく分ければ、イヤホン用、楽器用、バック音楽用(基本的には何でも良い)のコネクターを同時に使い練習するわけです。一人なのにバンド演奏している気分になれます。しかもヘッドフォンを使って大音量で!! これはBOSSのTraining Monitor Line Driver/TM-3という機材(もう廃盤?)について紹介した、ある文章です。 今回はこのBOSSと同じ商品ということではなく、 他にも現在販売されているこういった機材はないかなと探しております。 ご存じの方、是非ご教授くださいm(_ _)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
トランペットって一人でする楽器なんですか? 私も一人でトランペットを吹いている練習風景見たことありますw