• ベストアンサー

奈良から高野山へ

奈良から高野山へ向かいたいのですが、どのように行ったら一番良いでしょうか。 また、主な見所を回るのにどの程度時間がかかるものなのでしょうか。 他にも昼食のお勧めなどもありましたら教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

交通手段は車でしょうか。電車でしょうか。 それで答えが変わってくると思いますよ。 電車なら近鉄で近鉄難波かJRで新今宮まで行き、南海の高野線に乗るのが 地図上では多少遠回りに見えますが、早くて本数も多く、安く行けます。 高野山駅からのバスも含めて、だいたい3時間半くらいでしょうか。 南海高野線は特急に乗ることをおすすめします(追加料金がかかります)。進行方向右側の座席からの景色がきれいです。 車なら国道24号線を橋本まで走り、橋本からは国道370号線に入ります。 370号線は舗装はされてますがちょっとした山道なので、山道になれていないなら走りにくいかもしれません。(正直、山道走ったことがなければやめておいた方がいいです。)

madrid123
質問者

お礼

どうもありがとうございます! 実は交通手段も決まっておらず、もし車のほうが便利であればレンタカーを使うのも手かな、と思っていました。 電車で行くことにします。 特急ですか!貧乏旅行と思っていましたが、ここは贅沢して乗って見みたいと思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

車はややこしいのでお勧めしません。 電車 近鉄奈良スタートなら、 近鉄奈良→大和西大寺→橿原神宮前→吉野口 近鉄 吉野口→橋本 JR 橋本→高野山 南海 が良いと思います。乗り換え回数多いですが、乗り換え自体では殆ど歩かされません。 ちなみに、難波での近鉄→南海の乗り換えは、10分くらい歩かされますが、それを気にしないなら、難波まわりで。 JR奈良スタートなら、新今宮まで快速で出て、そこから南海で高野山へ。 もしくは、高田乗り換えで橋本までJRで出るか。ローカル線気分が味わえます。 慣れてないなら、JR奈良(前よりに乗る)→新今宮→高野山をおすすめしますが。

madrid123
質問者

お礼

難波まわりというと大阪経由ですね。 時間的にあまり変わらないなら、こちらを使いたいと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A