ベストアンサー 服屋の店内って洋楽がかかってることが多くない? 2007/08/02 22:11 服屋の店内って洋楽がかかってることが多い気がします。 実際にそのような傾向があるんでしょうか。それとも気のせいかな。 みなさんの周りではどうでしょう? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pink_engel ベストアンサー率33% (97/289) 2007/08/03 18:52 回答No.4 こんにちは。 私も前からそう感じていました。 洋服屋さん=洋楽 という固定概念がありますね。 それも、バラードのようなゆったりめではなく、 ちょっと賑やか系が多い気がします。 これはきっと、 「ノリノリで財布を開けちゃおうぜ~」っていう、 お店の作戦だとばかり思っていました(笑)。 ほんとのところは、どうなんでしょうね。 興味深いです。 質問者 お礼 2007/08/03 20:00 ノリですかね。ファッションということでノリが大事なんでしょうか。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#57929 2007/08/03 01:49 回答No.3 『しまむら』は音楽がかかってなかったような・・・ 『ユニクロ』はお店によって違うのかな? ちなみにわたしの住んでいるプチ田舎の大衆食堂(お客さんは地元の人ばかり)R&Bばかりがかかっています。 地元スーパーの入り口の焼き鳥屋の屋台では60'sのイギリスの曲が流れています。 ビートルズをはじめクリフ・リチャードやムーディーブルースなんかです。 質問者 お礼 2007/08/03 02:30 熱い食堂ですね。 店長の好みを反映してるんでしょうか。焼き鳥屋は渋さの演出? イギリスの曲って良く分からないんですが。 そういえば、いつもハードロックがかかってるエロ本屋に行ってた時期がありました。 服屋はどこも音楽を流しているイメージがあります。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 buleberry15 ベストアンサー率23% (450/1912) 2007/08/02 22:57 回答No.2 今ほど、ユ○クロが有名ではないころバイトしてました。 とても洋楽ファンには見えない店長からは、「店内は洋楽しかかけないで。」と言われてました。 当時バイトで洋楽好きは私だけだったので、めちゃくちゃラッキーでした。 毎回好みの音楽で仕事ができましたね~。 現在は・・わかりません。 先にも触れましたが、 洋楽好きな私には逆に、「邦楽」が多いなぁ・・と感じています。 「洋楽が多い」と思ったことはないですね・・。 質問者 お礼 2007/08/02 23:39 そうなんですか。グループの方針とかあるんでしょうかね。 やはりそのあたりは主観ですかね。私は邦楽が親しみやすいので、また洋楽だまた洋楽だと思ってるだけなのかも? ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 -nanso- ベストアンサー率18% (4/22) 2007/08/02 22:16 回答No.1 洋楽もよく聴きますね。 和製ハウスミュージックがかかっていることも多いような気がします。 洋服のショップということで、おしゃれな雰囲気の音楽を選んでいるのではないでしょうか。 質問者 お礼 2007/08/02 22:31 和製ハウスは気が付きませんでした。ハウスや洋楽っておしゃれなんでしょうか。そう言われるとらき☆すたのOPが流れているところは、ちょっと想像しにくいですね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 服屋にて どなたか服屋で働いていませんか? 服屋で洋楽が流れていたんですが、曲のジャンルが分かりません。 どなたか教えていただけませんか?また、おすすめの歌手名、曲名も教えていただけるとうれしいです。 格安の服屋さん教えてください☆ はじめまして。 女性の皆さんに質問です。私は今まで貧乏なくせに、値段の高い服を好んで着ていたのですが、先日新宿で可愛いお洋服屋さんなのに店内は平均で1500円弱で買うことができるお店を発見しました! 早速、その店で大量に服を買い込んで、毎日色々着て楽しんでいます。今まで安い服は古着屋さんかユニクロとかしかないと思っていてあまり気にしていませんでした。 でも友達に聞いたら探せばギャップやユニクロみたいなとかじゃなくても、お姉系、カジュアル系、ギャル系の服を格安で売ってる店あるよと言われました。 そこで皆さんの知っている格安の服屋さんを教えてほしいです。私の住んでいる近くじゃなくても格安の服を買うツアーを自分で組み立てて行ってみたいです。 皆様に質問はズバリ!「あなたの知っている格安の服屋さんは?」です。ぜひ教えてください!! 店内での写真撮影 友達と服屋に行って友達が店の商品である眼鏡をかけてたので携帯で撮りました。 その友達から¢ 店内で写真撮るのは良くないよ£と言われました。 理由は店とお客さんに迷惑がかかるということでした。 言われましたので私は写真撮影を止めました。 店員の人からは何も言われなかったです(撮影した現場を見られたら気分悪くしたかも) 店内で商品である服や小物を写真撮影することはやっぱりダメですかね? また実際に店内で撮影した人とかいますか? 結構気にしてるので回答をお願いします。 最近店内で流れている口笛の洋楽 最近店内でよく流れている 一部分が口笛の洋楽を探しています 口笛部分は ラソミソミー ミレドレミー ラソミソミー ミレドレ(ラ) ※(ラ)低いほうです 知っているかたがいたら お願いします(・ω・人) 今日服屋でかかっていた洋楽が気になりました。サビのところが ♪~a w 今日服屋でかかっていた洋楽が気になりました。サビのところが ♪~a want you now~(聴いた限り)だった気がします。 女性シンガーです。 私の知っている洋楽歌手ではレディー・ガガ マイリー・サイラス テイラー・スウィフト ブリトニー・スピアーズ ケイティー・ペリー ビヨンセ などいますがこの中では無いような気がします 紳士服屋 紳士服屋チェーンは いつも閉店セールしてる 気がするのは 気のせいですか? 「店内でお召し上がりで、よろしかったでしょうか」 ここ数年、お店に行った時気になっている事があります。 ファーストフードで自分の順番が来た時、店員さんが 「いらっしゃいませ。本日は店内でお召し上がりで よろしかったでしょうか。」 と言うと、私はどうも違和感を感じてしまうのです。 デパートで 「こちらはご自宅用でよろしかったでしょうか。」 と聞かれる事もあります。 私が、この「よろしかったでしょうか」を 使うとしたら、 既に相手に意志・意向を尋ねたが、 それが曖昧になってしまったので もう一度尋ねたい場合や、 注文内容を再確認したい時に使うような気がするのです。 まだ、何も聞かれてないし、相手に自分の意志を 伝えてないのに 「よろしかったでしょうか?」と言われると、 「私まだ何も言ってませんよ。」と言いたくなってしまうのです。 (実際は言いませんけど(笑)) 例に出した言葉は 「店内でお召し上がりでよろしいでしょうか」 「ご自宅用でよろしいでしょうか」 で、良いと思うのですが。 くだらない事ですが、気になっています。 皆様がどう感じているのかお聞かせ下さい。 車はどこから店内へ? ディーラーなどで店内に車が展示されていますが 車はどこからどのようにして入れているのでしょうか? 正面入り口からでは入りそうもない店舗もありますよね・・・ 周りを見渡しても、どこから入れるのか不思議なときがあります。 また店舗中2階に展示しているケースもあります。 実際搬入現場を見たことがないので、非常に気になります。 よろしくお願いします。 服屋で働く前に・・・ はじめまして。今度初めてバイトをすることにしました。 服屋なんですが、少し気になったのでアドバイスをもらいたいです! 1・面接時間の予約のとき緊張して敬語に誤りがあって ぐだぐだになっちゃったんですが もうこの時点で受からないということはあるのでしょうか? 2・服屋の面接には髪(ワックスなど)や、服装は どのような感じでいけばいいのでしょうか? 3・服屋は働く上でどのような点が利点で、どのような点が 欠点なのでしょうか? 3は、ぜひ、実際働いた方にお願いしたいです! ではアドバイスお願いします!! マックで店内で食べるときなんて言いますか?? ちょっと気になったんですけど、マックで店内で食べるときにみなさんはなんて言いますか? たいていは何も言わなくても『店内でお召し上がりですか?』と聞かれますが、この前店内で食べたかったのに『店内でお召し上がりですか?』と聞かれなかったためになんと言っていいかわからずにだまっていたら、勝手に持ち帰りにされました・・((トホホ 持ち帰りの場合は『持ち帰りで』や『テイクアウトで』と言えますが、店内で食べる場合には何て言ったらいいかわからなくないですか? 『店内で・・』とも言う訳にもいかないし・・・・ 何かいい案があったら教えてください! この洋楽わかる人いますか 今日訪れた服屋でのBGMが気になっています。洋楽で男性の曲で優しいバラードでした。サビはturnから始まったと思います。誰かこの曲わかる人いらっしゃいませんか? いいなーと思う服屋の店員さん 質問お願いします。 みなさんがいいなーって思う服屋の店員さんってどんな人ですか? 自分の欲しいものがぼやけた状態で、これだ!というのを見つけてくださる方(いたらその話を聞いてみたいです) 接客が丁寧で、一緒に悩んでくれる方 僕が思いつくのはそのくらいです。なんとなーく服屋の店員さんってノルマ重視で対応してる気がして、いまいち信用できないです。 素敵な人をみつければ、服を買うのがもっと有意義になると思うのですが。 みなさんのいいなーと思う店員さんを教えてください。実体験と交えて聞いてみたいです。 服屋にて 私は服屋でバイトをしているのですが、外国人のお客様も多い為下記についての注意事項を店に貼りたいと思い、中国語ではどう表現されるか教えてもらえませんか?(何カ国語かで表示する予定です。) または、そういうことを調べるサイト等があれば教えてください。 ・店内飲食禁止 ・試着室には1人で入ってください。 ・試着室を利用の際は、店員に声をかけてください。 ※全くその通りではなくても、雰囲気が伝わればかまいません。 決して差別している訳ではありませんので、誤解のありませんように。 教えて!!洋楽!! 洋楽と思うんですけど、洋服屋の店内で「パラッパッパッパパラーラーラ」ってのが繰り返されてた陽気な音楽が流されてたんですけど、曲名分からないですか!! 「誰でも知っている洋楽ヒット曲」が分からない 私は洋楽派になって8年目になるんですけど、あまりにも洋楽にのめりこみすぎたせいか「洋楽好きじゃなくても知っている洋楽ヒット曲」が分かりません。 「分からない」というのは「どの曲がそれに当てはまるか分からない」ということなんですけど、「これは流行ったでしょ」という意識が私の中である曲でも、周りと温度差があって周りが知らないことのほうが多いんです。 なので、カラオケに行って歌ってもしらけてしまうことが多くて。だったら最初から洋楽を歌うなって話なんですが、洋楽を歌わなければそれ以外にレパートリーがないんですよね。 一応、洋楽のランキングはチェックしています。でも、洋楽ランキングで1位になったからといってみんな知っているわけでもありませんし、また日本で100万枚売ったからみんな知っているかといったらそうでもないので、そういうところから判断しないほうがいいんじゃないかと思っています。 そのような洋楽ヒット曲を載せているようなサイトや、この曲はそれに当てはまるんでは、という曲(98年以降のリリース曲でお願いします)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 服屋さんの服のたたみ方 服屋さんに置いてある服のようなたたみ方を知りたいです。 たたみ方や イラストや実際に動画など詳しく見れるサイトがあれば教えてください! よろしくお願いします!! 洋楽をどう考えますか? 「洋楽好き」が本当にすきなのは洋楽なのでしょうか 彼らが本当に好きなのは「洋楽を聴く自分」な気がしてなりません。 洋楽を好き、よく聴くといった人は沢山いますが、 いったいどれ位の人が歌詞まで理解できているのでしょうか?? 僕はまだ高校生ですので、周りがそんな、“洋楽好きの自分に酔ってる人”ばかりに見えてきます。なぜ“洋楽”でないといけないのでしょうか?メロディーは民族音楽じゃなかったらジャンル別で各国大まかには同じですし、結局違うのは歌詞が日本語か異国語かの違いでしかないのに、盲目なまでに洋楽を愛する人たちは、洋楽の何に魅了されているのでしょうか? 僕は、アメリカ型のライフスタイルや経済に日本が統合されつつある流れの中に音楽も巻き込まれているだけに思えるのですが。 みなさんの意見も聞かせてください。よろしくお願いします。 服屋に入ると体調が悪くなることがある アパレルショップやデパートの洋服売り場に入ると、 頭痛・動悸・息苦しい・めまい等の症状が出ることがあります。 いつもではなく、たまに、という程度なので、 特に生活に支障が出ているわけではないのですが 立ち寄った店でしばらく服を見ていると、突然体調が悪くなることがあるので少し困っています。 ちなみに服屋さん限定で、それ以外の店ではなんともありません。 それから、これは店内での出来事ではないのですが 以前に一度、買ったばかりのTシャツを洗濯せずに着ていたところ 似たような症状になったことがあります。 洗った後もう一度着た時は大丈夫でした。 自分なりに原因を考えたところ 服に付着しているの化学物質などに反応しているのではないかな?と思っているのですが 実際にそういうことってあるんでしょうか? 原因が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 この洋楽わかる人いますか 情報がとても少ないんですが、今日訪れた服屋でかかっていた洋楽が気になります。若い男性の曲で、古くさい感じではなく、とても優しい感じのバラードでした。サビはturn ほにゃほにゃ turn ほにゃほにゃみたいな感じだったと思います。だれかこの曲わかる方いらっしゃいませんか? おすすめ服屋 男28歳です。 お恥ずかしながら今まで服にお金を使ってこなかったので、新しい服を買い揃えたいと思っています。 今はチョーださいです。 皆様のオススメ服屋があれば教えてください。 てきればお手頃価格のお店が良いです。 ご教示のほど願いします。m( _ _ )m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ノリですかね。ファッションということでノリが大事なんでしょうか。 ありがとうございます。