- ベストアンサー
修学旅行で集団万引、どう感じましたか?
大阪の公立中学生が修学旅行中に、千葉にある遊園地で万引きをしていたのが発覚して、調べてみるとその人数は参加全生徒の1割にあたる15人に達したそうです。 その人数の多さに少なからず驚いたんですが、このニュースに接して皆さんはどう感じられましたか? これはごく例外的なのでしょうか。それともよくある事、なのでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.12
- kazudesu
- ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.11
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.10
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.9
- ayakid
- ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.8
noname#35682
回答No.7
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
回答No.6
noname#152073
回答No.5
- ko4771
- ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.4
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 その新幹線の事例では、中には混乱状況を奇貨として故意に盗った生徒もいるにはいたのかもしれないですが、大半の生徒はパニックな状況で故意でなかったのでしょうね。 今回の場合、母集団の1割もの人間が万引きをしていたというのは少なからず驚きました。おっしゃるように質的に違いますよね。 友達がやったから連鎖的に、あるいは度胸試しでやったのかもしれませんが、それにしても15人は多すぎますよね…