• ベストアンサー

世代別化粧水

化粧水、乳液で20代の方にとか40代の方にって 年代別になってるのがありますよね? 20代の私が40代のを使うのはよくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokyo24
  • ベストアンサー率50% (116/228)
回答No.2

初めまして。 分かる範囲でお答えさせて頂きますね。 最初にお化粧品(化粧水、乳液など)が、年代別に別れている理由を書きますが、女性は(男性もみんな)年齢が上がるにつれ皮膚の張りや弾力が失われてお肌が衰えて行きますよね。 ですので、その年代に合わせた有効な成分をお化粧品に配合しているため、ラインで分けているというのがの多くの化粧品メーカーさんの現状です。 一般に40代向けの製品は20代のものに比べて高純度ヒアルロン酸、MNFなど保湿の成分が多く配合され(他にも高価な成分が多い)お値段もお高めです。 20代のものにはヒアルロン酸の配合量が少なく、むしろ皮脂を押さえる成分や肌を清潔に保つ成分が含まれていたりします。(アルコール配合の化粧水も若い人向けのものが多いです。) ですので、いきなり40代向けのものを使うのはやはりあまりオススメ出来ません。 もし、今のお肌の状態が乾燥気味とかいうのでしたら、少ししっとり目のものを使う。。など工夫されてはいかがですか。 海外製品には年齢別のものは日本ほどありませんから、そういった中からオススメを探してもいいでしょう。 (海外物は美容液で区別しているところが多いです。) あまり早くから年齢が上の人向けの物を使うと、お肌の基礎体力が弱くなるように感じます。 ちなみにわたしのオススメを書いておきますが(26歳、女性です) 資生堂、S(エス)シリーズ ランコム、プリモディアルシリーズ、   この2つはお肌の状態を整えてくれ、香りも良く(ランコムはちょっと香りがキツ目ですが)非常に使いやすいです。大きなデパートで手に入りますよ。 何か参考になれば幸いです。 tokyo24

noname#2256
質問者

お礼

なるほど、そうなんですね。 ベネフィークを使ってみようかなと思ったりなんですけど、あれは年齢はあるのでしょうか?? Sも気になってる一つなんですよ~ どれがいいのかまだよく分からなくて。。。 それで母のを借りて使ってるのですが、tokyo24さんのお話を聞いて自分専用のが早く欲しくなりました! ちなみに母は50代ですが、油肌だからと40代の使っています((( あまり良い使い方じゃないかもしれませんね(汗

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Trainer63
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

皮膚の状態によりますね。 ここで回答できる範囲としては限られますが 皮膚の生理的機能を活性化させるものを使う事です。 アロエベラ、NaPCA、ヒアルロン酸など・・・・ しかし、これらを使っていると 高いイメージがありますよね。 Oン、Fル、D○C、Nリス、Aイなどなど (化粧水1mlあたりの高い順) 皮膚科学を考えた結果、高価になったのかというと そうではないようですね。

noname#2256
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.1

肌が20代の肌ではなく、40代の肌なら問題ないんじゃないですか? 結局は実年齢じゃなく肌年齢が問題ですから。 基本的には20代用のものより40代のもののほうが、保湿成分などが 多めだと思います。 一般的な20代の肌の方がこれを使うとニキビができたりするでしょうし、 肌本来の力が失われるかと思います。

noname#2256
質問者

お礼

肌年齢!そうですね、肌年齢の言葉でなんか納得です^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A