- ベストアンサー
もう無理なのでしょうか?
結婚を前提につきあっている人がいます。彼:30 私:26 彼はサラリーマン(サービス業)で、休日は月7~8日、仕事が終わるのは毎日7時~8時半頃です(残業によって変動あり)。 私とは、つきあい始めの頃から、週1~2日会っています。 「寂しい思いをさせたくないから」と言って、いつも私の事を気にかけてくれ、会う時間もまめに作ってくれます。 いつも彼の優しい愛情を感じながら、つきあってきました。 もうプロポーズもされていて、つきあい始めから彼とは隣の県の中距離だったので、結婚後は私が彼の地元に引っ越して、2人で暮らす予定でいるのですが、だんだん、たかが隣の県ですが、地元を出て暮らす事に不安を感じ始め、日に日にその不安が大きくなってきました。 彼は、プロポーズしてくれた時から、「何があっても、絶対に守っていくからついてきて」と言ってくれていて、私が不安になる度に、優しく励ましてくれました。 でも私は、会う度に「不安だ、不安だ」と言って落ち込んだり、マリッジブルーなのかわかりませんが、結婚していいのかわからなくなり、その度に「もう別れたい」「結婚やめたい」「他にいい人探して」と言ったりしてしまい、最近は会ってもいつもそんな事ばかり言ってしまい、自分がデートの雰囲気をぶち壊していたと思います。 彼は、そんな私を心配して、いつも「俺が支えるから、そんなに不安にならないで」と言ってくれるにもかかわらず、私は 「中距離じゃなかったら、引っ越さなくてすんだのに!」と当たってしまう事もしょっちゅうでした。 この前も、「俺がいても、だめ?俺じゃ、支えになれない?」と言われた時に、つい「そうかもね」と電話で言ってしまったら、その後「もう、俺では無理なんだなってすごく感じる。自信なくした。引っ越さなくてもいい様に、地元でいい人見つけたほうがいいよ・・・。俺のせいで、苦しめてると思うと、辛い。」とメールが来ました。 今までいつも彼は前向きで、多少の事でくじけたりしない人だったので、そんな弱気な彼を見たのは、初めてで動揺してしまいました。 また、電話で、「俺だって、人間だから完璧じゃない。男らしくありたいといつも思ってるけど、弱い所だってある。励ましても励ましても、結婚が不安そうな姿見たり、しょっちゅう別れたいとか言われたら、そんなに俺との結婚が嫌なのかって自信なくした」と言われました。 振り返ってみれば、私は、なにかと「別れたい」と口にしたり、私を元気づけようと、遊びに誘ってくれても「遠いから嫌だ」とかそんな態度でばかりいました。また、彼に対して、求めてばかりいた気もします。 まだ別れてはいませんが、彼は自信をなくして落ち込んでいます。 私は、男の人って強いイメージがあるので、彼にも常に男らしくいてほしくて、ダメ出しする事も多かった気がします。 今までつきあった人に対しても、「そこがだめ、ここがだめ」とダメ出しばかりでした。 私は間違ってるのでしょうか
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。全員に、「間違っている」と言われる事は、正直悲しい気分です。でも、おっしゃる通り彼はもっと辛かったんですよね。彼を追い詰めたのは私です。