• 締切済み

CPUの分解

CPUの分解をして中身を取り替えたいのですが、 分解のやり方が分かりません。 CPUの名前はよく分かりませんが、 Intel Pentium III って書いてありました。 ∥写真∥→http://www.wdic.org/proc/plug/SCI/p3_550e.jpg←∥写真∥ この中身とPentium 4の小さいチップみたいのと入れ替えたいのです。 どなたかご教授ください。

みんなの回答

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.6

(1)CPUの中身を分解、部品交換:1.3/10000mmの部品を取り換えるつもりなんでしょうか??人の目ではできないですよ。No.5さんが言われているように機械を導入するにしたって通常のお金じゃ無理です。皆さん言われるようにあきらめるのが賢明です。次期CPUは4.5/100000mmの部品の大きさなんだそうです。 (2)Pen3からPen4へのCPUの交換:パソコンの中身をすべて出してケースのねじ位置に合ったマザーボードを探し出し(メーカー製の規格外のものでしたら、探すのはかなり根気がいると思いますし、ないケースも結構多いです)ケースをそのままにHDD以外はパソコンの中身総替えになります。メモリが使える可能性があるくらいですかね。ノートでしたらまず無理と思って差し支えないですね。

death0620
質問者

お礼

わかりました。ムチャクチャなことだったんですね^^; 今は金欠なので今度買い替えを検討してみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.5

やってやれないことはありませんが。書かれたことをそのままやったら、数千万円では足りないでしょう。 買い替えのほうが、安上がりです。 http://www.clevery.co.jp/pc/book/100200.html こんなのでも、楽に4倍は早いPCです。 …「Pentium3をダウンロードするにはどうしたらいいでしょうか?」という質問よりは、マシです。

death0620
質問者

お礼

わかりました。 自分が考えてたことはムチャクチャなことだったんですね^^; 今は金欠なので今度買い替えを検討してみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.4

そのファミコンのカセットのようなものがCPU本体になっているので、分解してもCPUクーラーの交換ぐらいしかできません。 取りあえずslot1のCPUは1GHzぐらいまであるので、CPUの上部に書いてある小さい文字を補足してください。 できればパソコンの型番かマザーボードの型番もよろしく。

death0620
質問者

お礼

今回は諦めることにします。 自分が考えてたことはムチャクチャなことだったんですね^^; 今は金欠なので今度買い替えを検討してみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

CPUは精密工作用ロボットによる製造をしていても なお不良が出るしろものです。 それを人間の手で出来る訳がありません。 また仮に出来ると仮定しても 構造が全く異なるので載せる事は出来ません。 諦めてください。

death0620
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

>この中身とPentium 4の小さいチップみたいのと入れ替えたいのです。  とても難しいので止めたほうが良いです。  世代の違うCPUは、ICから出ているピンの数も違いますし、仮に同じ場合でも同じ位置のピン同士では役割が異なります。  従って、中身を替えることは技術的に非常に高度なことで、現実には無理です。  というわけで、パッケージ毎交換してください。

death0620
質問者

補足

パッケージ毎の交換といいますと マザーも取り替えることになりますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42041
noname#42041
回答No.1

無理です。あきらめましょう。

death0620
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A