• 締切済み

空気清浄機の電磁波について

3歳になる子どもの寝相が悪く、空気清浄機の前で寝ていました。電磁波の影響が心配です。三菱のMA-804-Wなんですが、詳しい方、いらっしゃいますか。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

質問者様は分からないから心配されておられるわけですよね。 それは、とても、自然で大切な感性だと思います。 「MITSUBISHI プラズマッハ 空気清浄機 (36畳) ホワイト MA-804-W」の電磁波の発生源は、携帯電話のような近年の電子機器の部分からではありません。 コンプレッサーを回転させる小型のモーター部分ですので、大昔から使われている部品で歴史もあり、電磁波という部分での安全性はとても高いと思います。 簡単には倒れませんが、念のため、お子様が倒して下敷きにならないように、空気清浄機の下をご確認ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • worldd
  • ベストアンサー率14% (22/148)
回答No.2

携帯電話、ドライヤー、掃除機、テレビ、電磁調理器、蛍光灯、エアコン、扇風機、ホットカーペット、コタツ等と同程度の電磁波だと思われます。特に携帯電話は体に密着させて長時間持ち歩くことが多いので、『これらの中で比較すると』影響が大きいです。 念のため、人体に影響がある、と言っているわけではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以前電磁波が気になって測りました。シャープですが最大にしても小児がんリスクの4ミリガウスになりませんでした。  だから平気かと。それにずーっと浴びているわけじゃないし数時間程度ではまったく問題ないかとおもわれます。  今後は電化製品の1m以内にはなるべく近寄らせないことで十分かと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A