• 締切済み

犬に尻を向けると…の証明

何年か前にTVで「吠えてる犬にお尻を向けるとおとなしくなる」という証拠ビデオを見たのですが、誰に言っても信じてくれません。どなた証明お願いできませんか?!

みんなの回答

  • mametanko
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.3

その番組見ましたよ。ずいぶん前ですよね。 番組の名前は‥う~ん、思い出せません!ごめんなさい。 トリビアか伊東家の食卓のような番組だったかな~。 確か自分が担当する地区にいつも自分に吠える犬がいる 郵便配達員さんの悩み相談みたいな形式でしたよ。 犬に吠えられやすい人を何人も集めて実験していましたね。 おもしろかったのでよく覚えてます。 犬にお尻を向けると犬はにおいを嗅ぎます。 確か、犬同士は相手のお尻のにおいで 相手が敵なのかどうかを判断すると言っていました。 別にお尻がくさいとかそういう事ではないようですよ。 においを嗅ぐと相手の正体が分かって安心して 吠えなくなるということでしたよ。 アニメでよくあるようにお尻にかみついたりはしないそうです。 「なんだ~人間かよ~脅かすなよ~」ってところかな? (犬の見た目で明らかに人間だと認識できない人に吠える??? でも実験には女性もいたし‥どういう基準で吠えるんでしょうね) でもそうだとすると、人間だったら泥棒や不審者にも 吠えなくなるって事かな?それは困りますよね。 とにかく、その番組が確かにあったことは証言します! って、証明になるものが何もありませんが(笑)!

stepper1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! mametankoさんの回答を見せて、やっと信じてもらえました。 バリ島で野良犬が多くて怖かったのですが、やはり近づいてお尻を向けるのは怖くてできないですよね…(^_^;)P ともあれ、どうもありがとうございました! @スッキリ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

証明にはならないかもしれませんが、 犬を飼うにあったって犬を理解する為の本を購入し読んだ事があります。 犬にお尻を向けるというより、 背中をむけてしゃがむことで「あなたが怖い」と言う意味になり、 犬が理解しておとなしくしてくれるとありました。

stepper1
質問者

お礼

回答ありがとうございました! お尻を向けるのではなく、しゃがまなくてはいけないのですね。 でも「あなたが怖い」では犬に負けてる感じでくやしい気が…。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37443
noname#37443
回答No.1

おとなしくなる。のではなく「吠えなくなる」ではありませんか。? ウチのバカ犬は「眼をみている、眼を合わせている間は吠えています」お尻を向けると相手が居なくなるため、吠えなくなるのでは。? ウチのは歯をむいて吠えていても相手にせず、二階から内線で呼び出すと駆け上がって来ます。 吠えてる間は眼を見ていて手でも出したら、「パクリ」です。 チワワのビックです。(5kg)くらい。今もテストしました。 要するにあまり頭は良くない。?飼い主も?ですが。?

stepper1
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 犬を飼っていないので習性がよくわからないのですが、怖がって見つめないほうがいいのですね。熊は確か目を見たまま後ずさると聞いた気が…。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A