- ベストアンサー
エクセルについて
年月日を記入後、別のセルに5年後10年後の同一日付を 表示できる関数を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答は出尽くしてますが、多分下記のことが参考になると思い上げます。 エクセルには (1)日付から年数字や月数字、日数字を取り出せる関数があり それぞれ =YEAR(A1)、=MONTH(A1),=DAY(A1)です。 (2)年数字と月数字と日数字の3つから、日付データ(日付シリアル値という整数)を作る関数があり、=DATE(年数字、月数字、日数字) です。 (数字は文字列数字でなく、数値であること) 日付シリアル値が初耳ならWEB照会してみてください。 ーー これだけで、5年後応答月日、10年後の応答月日は出せます。 ここまで判れば、算数表現の問題になります。 =DATE(YEAR(A1)+10,MONTH(A1),DAY(A!))など。 「5年後応答月日」を問題にしましたが、応用で 365日x5年分日後はどうなりますか。考えてみてください。 ー> =A1+365*5を入れればよいです。 書式は適当に好みのものを設定。 エクセルが仕組みとして、日付シリアル値でセルの値を持っているがために、何日後や何日前は足し算引き算に簡素化されます。 筆算で何日後を考えたら相当苦労します。
その他の回答 (5)
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 Excel2003のヘルプに載っていた例を書きます。「日付を加算する」というタイトルでした。 サンプルデータ A B 1 日付 加算年数 2 2007/6/9 3 3 2007/9/2 5 4 2008/12/10 25 式 =DATE(YEAR(A3)+B3,MONTH(A3),DAY(A3)) 2007/9/2 に 5 年分の年数を加算します (2012/9/2) では。
お礼
ヘルプでみたら良かったですね! ありがとうございます。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
A1に日付があるとして =DATE(YEAR(A1)+5,MONTH(A1),DAY(A1)) で5年後です。 =DATE(YEAR(A1)+10,MONTH(A1),DAY(A1)) で10年後です。 ただし、うるう年の2/29日だと1日ずれますけど。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
- zap35
- ベストアンサー率44% (1383/3079)
A1に日付が入力されているとき、5年後なら =DATE(YEAR(A1)+5,MONTH(A1),DAY(A1)) や =EDATE(A1,60) で求められます。EDATE関数の60は月数です
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- SCISSO
- ベストアンサー率40% (16/40)
5年後 : =EDATE(該当セル,60) 10年後 : =EDATE(該当セル,120)
お礼
ありがとうございます。 =EDATE この使い方は難しかったです。
- nobby-frog
- ベストアンサー率27% (39/140)
単純な方法であれば、 =(最初に日付を記入したセル)+ 365.25 × 5 で5年後が、隣にコピーすれば最初の日付から10年後が出ると思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ご丁寧な回答をありがとうございます。 システムに理解が出来たように感じます。