• ベストアンサー

パソコンの動きがコマ送りのように(ガクガク)なります

 パソコンの動作が時々コマ送りのようになってしまうようになりました。コマ送りと言っても周期が短く、ガクガク動くといった感じです。それに伴い、音割れや、動画もコマ送りになります。タスクマネージャでCPU使用率を確認しながら色々な動作をした結果、その症状はCPU使用率が数%程度の時には殆ど起きず、使用率が高めな時に頻繁に起こります。使用率が20%程度の時にも音が割れたりします。iTunesで音楽を再生している時は、CPU使用率が20%未満の時は何の問題も無く、再生中にiTunesを最小化した瞬間にCPU使用率が少し増えただけで音が割れ、それからCPU使用率が20%程度に戻っても、音が割れたまま再生を続けます。  動画に限って言えば、今まで普通に見ることが出来ていたAVIファイルなのに、『音割れ&映像は細かいコマ送り状態』で、とても見れたものではありません。  パソコンの起動音ですら、起動するたびに毎回割れる次第です…。  デフラグや、カスペルスキーによるウィルスチェック、システムの復元も試しましたが、直りませんでした。また、メモリ不足を疑い、初期の512Mから1.5Gに増やしてみたのですが、全く改善されませんでした。WindowsXP(LL770/ED)を使っています。  今までは何の動画ファイルでもWMP11で見ていて全く問題なかったのですが、今ではファイルによってはmplayer2で見ているのにCPU使用率がほぼ100%近くに固まったままになるファイルもあります。  CPU使用率がほぼ100%のままなのは、やっぱり変でしょうか…。  大体の動画ファイルなら、mplayer2で見ると、開いてから数秒は音割れとコマ送り状態になりますが、数秒過ぎれば滑らかに再生されます(WMP11なら相変わらずまともに再生されませんが)。  1年使ってきて、こんな状態になったのは初めてです。Cドライブの全容量が90Gある中で、残り1G未満になるまでデータを詰め込んだ時も、こんな状態にはなりませんでした。(だから、メモリ不足はあまり関係が無いとは思っていたのですが…。)  購入して数ヶ月経った頃には、「休止状態から復帰した時に、たまにiTunesで音楽を聴いた時のみ音が割れる」という事もあったのですが、電源を落としたら必ず直っていました。  何かソフトをインストールしてから状態が悪化した、というのなら、まだ手の打ちようがありますが、原因に心当たりが無くて困っています。自動更新機能とかも関連しているのでしょうか…。機械自体の故障かとも疑いましたが、CPU使用率がほぼ0%の時は、音楽でもしっかり再生してくれるので、大丈夫だと思うのですが…。  これと関連してなのか、DVD-Rの焼く速度が落ちました。4Gのデータなら今までなら15分未満で焼けていたのに、この症状になってからは4Gのデータを焼くのに約90分かかるようになりました。  長々とすみません。アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.2

>DVD-Rの焼く速度が落ちました この一点だけでの診断になりますが、いわゆる「PIO病」を発症してないです? これになるとHDDからのデータ転送にCPUがほとんど食われます(しかも一見ではわかりづらいから困る)ので、ちょっとしたことでWindowsの動作に支障を来したりしますが。 デバイスマネージャのIDEコントローラの状態を確認ください。「PIOのみ」になっていたなら一旦削除して再起動、多分これで直ります。 もっとも対症療法になりますし、もしHDD自体が壊れかけている(PIO病は本来そういう状況での不具合回避のためのシステム)のなら致命的な不具合が出るのを隠蔽・先送りすることにしかならないんですけど。

potato_sp
質問者

お礼

 自分も同じ事を考え、PIO病を疑って、可能性から消去したつもり…だったんですが、改めて確認すれば、転送モードだけ見ていて、現在の転送モードを見ていませんでした(汗)。とんでもない大ボケです。  プライマリIDEチャンネルを削除して再起動したら直りました。アドバイス有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#57929
noname#57929
回答No.3

PIO病を疑って見てはいかがでしょうか。

potato_sp
質問者

お礼

 的確な回答、どうもです。正にPIO病でした。ありがとうございました。

noname#202112
noname#202112
回答No.1

マシンのスペックを教えてください。

potato_sp
質問者

お礼

 素早い回答、有難うございます。PIO病が原因でした。