• ベストアンサー

AVIをFLVに・・・(コンテナのこと)

On2VP6+MP3でエンコードしたaviファイル(~.avi)を、FLV形式(~.flv)に変えるにはどうすればいいでしょうか?・・・ 拡張子を書き換えるだけではだめなんでしょうか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>拡張子を書き換えるだけではだめなんでしょうか? ダメです。ただ拡張子が変わるだけで元の動画がaviなのに対し拡張子がflvであるというだけの代物になります。 その他、画像や音声でも同じコトです。 ニコニコ動画wikiに行けば他の方法も書いてありますし、それとは別にまた別の方法もあるかもしれませんが一応。 ニコニコ動画wikiなどから抜粋 1.vp6でエンコードする際、上下反転をしておく。 (※FLVにする際、映像が上下反転してしまう対策) 2.音声は、オーディオ圧縮音声が44.100kHzになっていることを確認する。 それ以外だと不具合が出ることがあります。 以下の文章をメモ帳に貼り付けて、拡張子は「.bat」とする。 ----------------------------------------------------------- @echo off cd /d %~dp0 if "%~2" == "" goto error set ONSEI="%~2" set EIZOU="%~1" if /i %~x1 == .avi goto encord if /i %~x1 == .flv goto encord if /i %~x2 == .avi goto reverse if /i %~x2 == .flv goto reverse goto error :reverse set ONSEI="%~1" set EIZOU="%~2" :encord ffmpeg -y -i %ONSEI% -i %EIZOU% -acodec copy -vcodec copy gouseifile.flv goto exit :error echo ※※※映像ファイルと音声ファイルを2つ一緒にドラッグ&ドロップしてください※※※ :exit pause ----------------------------------------------------------- そのデータに、エンコードした動画と音声2つ一緒にドラック&ドロップする。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A