ベストアンサー 北海道までいけますか? 2007/07/14 19:57 七年くらいに18切符でよく東京から北海道まで行っていましたが、何かの噂で聞いたことがあるのですが、今は18切符だけではいけないみたいなことを聞きました。今年の8月11日から予定してるのですがどうでしょうか みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー travelKENKEN ベストアンサー率36% (1982/5385) 2007/07/14 20:43 回答No.1 2日かければ行けますよ。 7年前と違うのは、盛岡~八戸の東北本線が第3セクターになったので18きっぷでは乗れませんので、秋田回りで行かなくてはならなくなったのと、青函トンネルを通る快速列車がなくなりましたので、蟹田~木古内だけなら18きっぷで特急に乗れるという特例を使って青函トンネルを超えないとならなくなった点です。 上野を朝に出ても、青森までは着けず大館あたりで1泊になります。 青森から函館まで18きっぷで行くには、 青森6:01→函館10:31 青森10:57→函館13:46 青森13:01→函館16:15 青森16:40→函館20:04 この4パターンだけです。 頑張ってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) goodpro ベストアンサー率29% (486/1651) 2007/07/15 08:17 回答No.5 #4です。伊豆急行線は別途運賃が必要でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goodpro ベストアンサー率29% (486/1651) 2007/07/15 08:15 回答No.4 No.3さんの回答が正当で、 東北新幹線の延伸に伴って、延伸区間からの並行在来線の一部が第3セクターの「いわて銀河鉄道」(http://www.igr.jp)と「青い森鉄道」(http://aoimorirailway.com/)になりました。 このため、青春18きっぷはJR鉄道線の普通列車だけの利用ですので、この他会社線には利用できません。また、急行「はまなす」号を利用する際も、「急行券」と「乗車券」が必要となります。(木古内駅通過のため) この不便さを解消するためにできたきっぷが 「北海道&東日本パス」です。 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%8AC%93%B9&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=1238 基本ルールは青春18きっぷと同じです。ただ、次の点が変更となっています。 ・使用期間が使用開始日を含めた5日以内。 ・IGR線、青い森鉄道線、ほくほく線、伊豆急行線が利用可能。 ・青森~函館間は、「自由席特急券」を追加購入すれば、乗車可能。 ・急行はまなすの自由席が全区間利用可能。 となっています。 あとは、JR東日本のリンクの説明などをお読みください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hama4 ベストアンサー率36% (76/208) 2007/07/14 21:42 回答No.3 関東方面から北海道へは青春18きっぷより、北海道&東日本パスのほうが便利です。 盛岡-八戸間のIGR岩手銀河鉄道および青い森鉄道が利用できますし、青森から札幌へは、急行「はまなす」の普通車自由席も利用できます。 東京を朝一番に出発すれば、IGR岩手銀河鉄道および青い森鉄道経由で、青森から急行「はまなす」に間に合い、翌朝札幌に着きます。 しかも、1日当たり2000円と、青春18の2300円より安いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 apple-man ベストアンサー率31% (923/2913) 2007/07/14 21:12 回答No.2 No.1のご回答に追加情報です。 第3セクターになった部分は、現在岩手銀河鉄道(略称IGR) と言われていて、去年あたりから18きっぷでも乗れるようになって います。 青森発の夜行、はまなす(青森10:45発だったかな?)に乗れば 夜中1時くらいに函館で、朝の6時くらいには札幌だったと思います。 いいですねー北海道! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー北海道・東北(観光・地域情報)北海道 関連するQ&A JR北海道いい夫婦切符について はじめまして 今年9月中旬に一週間ほどハネムーンで名古屋から北海道に行く予定です。 ネットで調べていたらいい夫婦切符なるものがあることが分かりました。北海道以外でも通販等で買えるのでしょうか? この切符にこだわるわけではないのですが、知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 東京から北海道の旅行 来月(12月)の中旬までに東京から北海道へ旅行(2泊で、1日目は午後に東京出発)へいこうと考えています。 列車に乗ることが目的で北海道へ行くのですが、何に乗ろうかまったく決めていません。 JR北海道の一度は乗ってみたらいいという列車を教えてください。 また、切符はどのようなものを使用したらよいでしょうか。 『ぐるり北海道フリーキップ』の最終日について 私は今度の連休中に北海道旅行をするので、『ぐるり北海道フリーキップ』を買おうかと思っています。 このキップの最終日分(5日目)のことについて質問があるのですが、たとえば18日の朝に東京を出た場合、22日は夜23:59までに東京についておかねばならないという意味なのでしょうか? それとも、22日の夜に、札幌から北斗など寝台特急に乗って、23日の朝に東京に着く、などということも認められるのでしょうか? どちらが正しいかによって旅行計画の見直しが必要になってきますので、この問題について『正確に』知っておられる方がいましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 年末北海道旅行 今年の年末に6泊7日の北海道旅行を計画しています。 そこでいくつか質問させてください。 (1)北海道フリー切符(7日間フリー乗り放題切符) (29日以降は使えない のは知ってます) (2)レンタカー どっちが効率よく回れますか? 行きたいところとして今のところ考えているのは 稚内、旭川動物園、函館、札幌、釧路湿原です。 せっかくなので出来るだけ北海道のいろいろなところを満喫 したいと考えています。ただ、北海道は広いのでいまいち スケジュールが立てづらくて。。。 冬のお勧めスポットなども教えていただけるとうれしいです。 ちなみに当方関東在住で、北海道までの往復は航空機を考えています。 久しぶりの長期休暇なので後悔したくありません。 よろしくお願いします。 北海道の鉄道旅行 来年の春に北海道の鉄道旅行を考えています。 そこで、絶景!な車窓、駅から近いオススメスポット、オススメ特急列車、おいしい駅弁… (今のところ東京から5日間有効の切符を使って行く予定です。鈍行限定か特急OKかで迷っています。) いろいろ教えてください。お願いします。 東京→北海道(札幌)に引っ越すことになりそうです。。アドバイスください 仕事の都合で10月に札幌に引っ越すことになりそうなのですが、ずっと東京で暮らしていて、北海道には旅行でしか行ったことがありません。。 東京と北海道の生活の違い、 東京から行くにあたってあったほうがいいもの、 北海道で買ったほうがいいもの等、 教えてください。車も持って行きます。 当たり前ですが、冬は寒いですよね? 冬は自転車乗れますか 暖房費はかかりますか。 うわさだと,LPガスだと1月何万もかかるとか 標準語だと,職場で差別されませんか。 心配がつきないです。 北海道 10月中旬に、北海道へ旅行へ行く予定の者です。 北海道へは何回か行った事はあるのですが 今回は初めて、車を使って観光しようと思っています。 そこで、インターネットなどで調べてみると 北海道のドライバーは運転マナーがあまりよくない(北海道在住の方々スミマセン・・)と書かれている事が多いのですが、実際はどうなのでしょうか? 北海道に住んでいる方・住んでいた方・北海道で車を運転した事がある方・・・もしよろしければ、教えていただきたいと思います。 ちなみに私は、東京都在住ですが、約1年も車を運転しておらず、ペーパードライバーです。。 北海道の日程について 質問させて頂きます。 8月5日~8月8日まで北海道一人旅をする予定です。 日程は、 8月5日 8:35分中部国際空港発、10:15分新千歳空港着。 その後、札幌で一日中予定あり。すすきの泊。 8月6日 帯広、池田町周辺観光。観光後、苫小牧泊。 8月7日 函館周辺で乗馬体験、観光。函館泊。 8月8日 札幌周辺観光。 新千歳空港着19:10発、 中部国際空港20:55着 を予定しています。 この日程は、無理がありますでしょうか? あと、北海道フリー切符か、周遊きっぷどちらにしようか迷っています。私のような日程の場合、どちらのほうがお得なのでしょうか? よろしくお願い致します。 9月18日から名古屋→北海道に行くために使えるお得キップはありますか? 私は名古屋市に住む者です。 9月の18日から6連休をもらったので、この連休を利用して北海道に行ってみたいと思っています。 北海道では、札幌、釧路、知床半島、室蘭、函館などいろいろなところを巡る予定でいます。 しかし、日程には余裕があるものの、お金にはあまり余裕がありません。できるだけ安く旅費(特に交通費)をあげたいと思っています。 そこで質問なのですが、9月18日~24日の間に使える、『青春18キップ』のようなお得なキップなどはあるでしょうか? また、上記時期内で名古屋~北海道を往復するのに、一番安く行く方法にはどんなものがあるでしょうか? 最後に、北海道ではレンタカーを借りる機会もあるかと思うのですが、北海道内で何かお得なレンタカー使用方法がありましたら、これも教えていただけると幸いです。 北海道について 7月の27日から8日間に北海道に行きます。 全日キャンプをする予定ですが、子供も行くため 良いキャンプ場・雨の日の過ごし方など教えて下さい。 着いた日に、礼文島に行きそこから北海道一周を考えています。 よろしくお願いします。 北海道に安く行くには?(往復) 10月1日の午後3時ごろから北海道(千歳)で用事があり、そこで一泊する予定です。 東京か千葉県から9月30日の夜には出発できます。 10月3日の朝には普通に会社に行くので、2日の夜か3日の早朝には帰っておく必要があります。 できるだけ安く往復したいです。 北海道へ行く夜行バスが無いそうなので、どうすればいいか迷っています。 よろしくお願いします。 北海道 今年の夏、北海道に旅行に行く予定なのですが 北海道(札幌・函館付近)のホテルで 各部屋露天風呂付の良いホテルはありませんか? 2泊を予定していて、宿泊料金も知りたいです。 ツアーではなく個人で2人で行くつもりですが 東京駅から交通費だけでいくらかかるでしょうか? 寝台車の電車か、飛行機で行く予定です。 回答おねがいします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 年末の北海道旅行 今年年末に北海道へ鉄道周遊旅行に行きます。初めての北海道です。 そこで、いくつか質問です 1:どのような恰好がいいか 2:北海道内でのオススメの秘境駅 3:稚内 釧路 札幌 函館でのおすすめグルメ 4:おすすめの移動方法(東京─札幌間 行きは太平洋フェリー(仙台まで新幹線 帰りは北斗星を予定 それ以外の移動方法。12月25日発30日帰宅予定) 予算:20万円前後 以上よろしくお願いいたします。 格安な北海道へのいきかた 10月の7日から9日もしくは10日まで 卒業記念に北海道に行こうと思ってます。 ほかの皆さんとちょっと違う点は ・親戚がいるのでホテルは要らない ・とにかく安ければどんな交通手段でもかまわない ・10日よりも9日に変えた方が安ければ9日の夜に東京に帰ってもかまわない という点です とにかく安い北海道への行き方 もしくはその方法を紹介しているところ を教えてください 北海道にスノボしに行きたいけど… みなさま、よろしくお願いします。 来年2004年の1月26(月)から3日間の予定で、友人4人と東京発で北海道へスノーボードをしに行きたいと考えています。ですが私は北海道へ行ったこともないので、どこのゲレンデがいいのかなどよくわかりません…。 希望としては、「広くて雪質がよいこと」くらいです。 パイプやジャンプなどのアトラクションは特に求めていません。 どなたか、おすすめのゲレンデ、また安いホテル情報 いい感じのツアー情報など教えていただけるかたが いらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。 東日本&北海道パスでの北海道旅行について はじめまして。8月11日の夜から北海道へ東日本&北海道パスを利用して東京から一人旅の計画をしています。去年も同様にこの切符を利用して北海道へいったのですが、宗谷方面以外の札幌-旭川(泊)-富良野-帯広-釧路-網走-札幌(夜行特急にて移動)-小樽-長万部-室蘭-札幌とほとんどの車窓を楽しみました。唯一富良野と美瑛でレンタサイクルで少し観光しましたが後は移動がメインでした。そこで今回道東メインで旅行しようかなと思っていますが、やはりレンタカ-を利用した方が宜しいでしょうか?またその際レンタカ-は何処で借りるのが良いでしょうか?予定としては15日の晩の特急はまなすで帰路へ向かいます。長文になりましたが宜しくお願いします。 今年の夏、北海道へ。安い航空券探しています。 今年の夏、北海道へ。安い航空券探しています。何か、安い航空券があれば、教えてください。 8月は、1日~30日まで、東京~函館まで、往復51000~55000くらいですか? 北海道旅行 8月17日~20日で北海道に行きます。 大体の予定しか決まっていないのでよろしければアドバイスして下さい。 1日目 伊丹8:30→新千歳10:15 小樽・札幌観光 札幌泊 2日目 旭山動物園 札幌泊 3日目 函館へ 函館観光・五稜郭や函館山の夜景 湯の川温泉泊 4日目 函館朝市 新千歳16:00→伊丹17:50 です。 出来れば外乗りの乗馬がしてみたいな、と思っているのですが、2日目が時間的に余裕がありそうなので旭川や富良野の近くでしてみようかな、と考えています。 ノーザンホースパーク(初心者は外乗り出来ない?)や函館付近の乗馬も迷うのですが時間的に厳しいかなと。 洞爺湖や大沼公園にも行ってみたいのですが時間的に難しいでしょうか? 移動はJRなので周遊切符やs切符にする予定です(切符のアドバイスも頂きたいです) 漠然とした予定なのでお勧めスポットやアドバイス、よろしくお願いします。 北海道&神奈川県 教採 私は今年神奈川と北海道の教採を受ける予定です!! 毎年ならば北海道が7月第一週で関東が第二週なのですが,神奈川がなぜか今年は7月3日に試験やるようです。 北海道の試験日が6月最終週という可能性はあるでしょうか? 傾向対策とかしたいので正直とても焦ってます(+_+) 過去の前例や詳しい人いらっしゃったら教えてくださいm(__)m 青春18切符で東京から北海道 これから残っている青春18切符を利用して北海道に行こうと思っています。 はじめて行くので東京から北海道までの分かりやすいルートを教えてください。 また、短期間で行けるおすすめ観光地を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県北海道・東北地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など