• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラブルの解決の仕方について)

トラブルの解決の仕方について

このQ&Aのポイント
  • トラブルに巻き込まれた際の解決方法について皆さんはどのように考えていますか?
  • 世間知らずの私は自力で解決することが難しく、家族や友人に相談することがあります。
  • しかし、職場での話題であるトラブル解決について、ある男性が警察官に相談すると言っており、驚きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 お礼コメ、拝見しました。 ご相談者様のはっきりNOと言えないお気持ちも分かります。 私も女子高→女子大と、女性だけの環境に7年いましたので、釈然としないトラブルや、ご相談者様と同じく喧嘩別れになった事も過去にあります。 私の経験からのアドバイスとなってしまいますが、仲良くしていても何か引っ掛る相手=最終的に喧嘩別れや、疎遠になる事が多くないですか? 友達が多い方って、ほとんどが相手と深く付き合わず、言い方は悪いですが上辺だけや、浅く広くの交際をされている方が多いかと思われます。 まず、ご相談者様が何か引っ掛る相手だなと思ったら、ご自信で距離を置いて接してみて下さい。 人と深く接すれば接する程、相手の嫌な所や知りたくない事を知り、仲が良いだけになかなか言いたい事も言えず、こちらからすれば良かれと思ってした行為が、相手側からすると裏切られた・なぜ言わなかったなどご相談者様が仰るような、まるでこちらがトラブルメーカーのような感じに思われてしまう事があります。 ただ、深く接する事=全て嫌な思いをするわけではなく、相手によっては良い関係でいられる場合もあります。 この辺りの判断は難しいですが、今までのお礼コメや補足内容を拝見する限り、ご相談者様が不快に思う事がありましたら、なるべくこちらからコンタクトせず、当たり障りなくお付き合いされ、今後その方とお付き合いを続けるか否か、様子をみられてはいかがでしょうか?

azusa-asak
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか見透かされているようで驚きました。 >まず、ご相談者様が何か引っ掛る相手だなと思ったら、ご自信で距離を置いて接してみて下さい。 これからは、そうしようと思います。 距離を置きながら接しないと、相手によって、自分自身が辛い思いをしなければいけなくなるので、これからは、ちょっとでも不快に思ったら、様子を見つつ、付き合いを辞めるかどうかを決めていこうと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

こんばんは。 お礼コメ&補足を拝見しました。 トラブルの内容によるかと思いますが、警察以外の人が介入するケースって離婚問題・不動産のトラブル(売買など)・会社内のセクハラ・・・自分だけでは解決出来なそうなトラブルって、他にも沢山あるのでしょうが、現時点ではこれだけしか思い浮かびませんでした。 具体的に、こういったケースの場合はどうかという感じで、何個か挙げて頂ければ皆さんもっと回答しやすいと思います。 ご相談者様は、解決しようとした結果、自分がトラブルメーカーになっていらっしゃるとの事ですが、これはご相談者の言動が原因でしょうか? ♯3さんと同じで、トラブル時に登場人物を増やせば、余計話がこじれる場合が多いです。 お幾つの方か存知ませんが、まずご自身で解決する術を身につけた方が何かとスムースにいきます。 類は友を呼ぶではないですが、おかしな人の周りにはおかしな人しかいません。 大変失礼な言い方ですが、おかしな方と関わらなければトラブルも発生しないと思います。

azusa-asak
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ご相談者様は、解決しようとした結果、自分がトラブルメーカーになっていらっしゃるとの事ですが、これはご相談者の言動が原因でしょうか? 私自身、コミュニケーションが苦手で言葉足らずの事が多く、嫌な事は嫌だといえない性格なんです。 その事があって、友達に『これは辞めてほしい』と言えない事が多く、不満が溜まったうえギレて、『友達付き合い辞める』と喧嘩別れをする事があるのです。 この事から、【自分がトラブルメーカーになってしまうのでは?】と思 ってしまう事があるんです。 『この人は変だなぁ』って思ったら付き合わないようにしたいと思いますが、世間知らずの所がある為、判断を誤る事もあり、痛い目に合う事もあって、何とか自分で解決できる方法を身につけようと思います。

  • parakaro
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.4

うーん・・私自身にだけ関わる事なら自分で解決すると思います。 もちろんそのトラブルの大きさにもよりますが・・ でもそのトラブルが家族や周りにも関係していることなら、相談しますね。

azusa-asak
質問者

お礼

ありがとうございます。 ある事が原因で、知人にトラブルが降りかかっているのを知り、その事を知人に伝えたら、相手にされなくて、相談をするのを辞めました。 人によるなと思いました。

noname#35202
noname#35202
回答No.3

会社でトラブルに巻き込まれたら・・・ 絶対信用のおける人(家族など)に相談はしますが、誰かに間に入ってもらって解決してもらおう、とかって思いません。 余計、事がややこしくなる可能性もあるし。 親戚とか知人に、警察官や議員など、権力振りかざしてえばってる(皆が皆そうではないですが)がいるからって、やたら、得意気に話をする人がいますが、「だから何?」って思います。 質問の回答から、外れてしまいましたね。。。(恐縮)。 とにかく、法に触れるような事柄以外は、基本、「自分で解決」または「知らん振り」です。

azusa-asak
質問者

お礼

>法に触れるような事柄以外は、基本、「自分で解決」または「知らん振り」です。 基本的にそうですよね…。 信頼できる人に相談はしても、介入してもらうと事がややこしくなりますよね。 私も経験上、親が強制的に介入してきて、事がややこしくなった事がありましたから…。

回答No.2

おはようございます。 別の質問でも回答させて頂いた者です。 警察が民事不介入である事はご存知かと思いますが、一般的には民事以外のトラブルの際かと思います。 会社内でのトラブルですと、通常は上司や、以前勤めていた会社には会社内のトラブル相談の窓口(電話)がありましたので、そのような所へ相談するのがベストかと思います。 要は脅迫や暴力でなく、単なる言った言わないの水掛け論レベルであれば、警察に言ったところで相手にしてくれません。 私の場合でしたら、個人間のトラブルでしたら自分で解決するか、内容によっては相手にしないのが良いのではないかと思います。

azusa-asak
質問者

お礼

内容によって、解決の仕方があるのですね。 私は、自分で解決しようとしたら、結果的に、自分がトラブルメーカーになっているような感じで、取りあえず家族や信頼できる人に相談して、解決しています。 ありがとうございます。

回答No.1

はじめまして。 >皆さんは、トラブルに巻き込まれたらどのあたりで、介入してもらいますか? 警察の介入ということでしょうか? 警察は民事不介入が原則なので、当然、事故や事件でないと介入しないと思いますが・・・

azusa-asak
質問者

補足

説明不足でしたが、警察の介入だけではなく、家族・友達・知人の介入です。 警察は民事不介入が原則なのは知っています。 職場の違う男性(40歳代)は、その事を知らずに全てひっくるめて、親戚の警察官に介入して貰っているそうです。 職場の人とその事を突っ込んだら、職場の違う男性(40歳代)に『俺は、どうせ世間知らずです!』と逆ギレされ、その男性の上司から【この男性は変わり者だから相手にするな。】と言われています。

関連するQ&A