• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海賊版Windowsの交換制度)

海賊版Windowsの交換制度とは?

このQ&Aのポイント
  • 東南アジアから来日する方の一部は海賊版のOSやソフトが入ったパソコンを持ち込んでいます。
  • 海賊版のパソコンを持ってきた場合、日本で正規品に交換することは可能でしょうか。
  • 偽造ソフトウェアの購入報告書にはどのような情報が必要であり、アバウトでも受け付けられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunner
  • ベストアンサー率37% (135/364)
回答No.1

アジア諸国で購入して不正に利用している人は対象外になる可能性が大です 何故ならこの制度はあくまでも「海賊版と知らずに買ってしまった被害者」の 救済のためで、まるっきりニセモノにしか見えない海賊版などを利用している ユーザーは対象外と取られると考えられます あくまでも偽造ソフトウェア購入被害者への保護対策と考えたほうが良いでしょう それと、ソフトウェア購入証明は、とどのつまり偽造ソフトを作ったのは誰か? もしくは販売した店舗は何処か?が証明できなければ受け付けて貰えない可能性があります 参考リンクにありますが、偽造ソフトとして識別されたら、まずはその販売店に対して 本物を提供するようにユーザーがアクションを起こせないとダメなようです 今回の事例の場合、偽造品とわかってて販売者も不明の状態で購入し利用していますから さすがに保護される立場ではないと考えます。 マイクロソフトも慈善事業でソフトを提供しているわけではありませんから 生活レベルなどを理由に、違法ソフト購入を容認するのは不可能でしょう http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2348

参考URL:
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/FAQ.aspx?displaylang=ja#ID0ETIAC
noname#113190
質問者

お礼

なかなか難しそうですね。 確かに買うほうも買うほうなんですけど、あれだけ堂々と売られていると、感覚が麻痺してしまいます。 そもそも正規品を買うのは選ばれたお金持ちで、庶民は海賊版を買うのが当たり前という考えなので、滞在中は厳しく言いますけど、お土産で買って帰るパソコンは、やはり海賊版を使うのだろうなと思いつつ、見送ります。