NO.2です、私も口を挟むようで申し訳ないのですが、再びお邪魔いたします。
私は出品を主にいたしますけど、ファーストメールできちんと
住所、電話番号、氏名(フルネーム)を記しますよ。
当方女性ですが、電話番号をきちんと書き添えます。
女性だろうがなんだろうが、「お金を受け取る以上」は、
個人出品だろうが、それなりに義務やマナーはあると思います。
出品者が先に自分側の情報を開示するべきだと思います。
絶対そうしなくてはならないということではありませんが
(たまーに即決商品を私の留守ちゅうに落札してくださってて、さらに
先にメールや取引ナビで知らせてくださる落札者さまもいて、そういうときには
本当に申し訳なく思います)
金銭が絡んでいるものですから、相手に名乗ってもらう以上
出品者も情報を知らせるべきでしょう。
NO.5さまが「苗字だけでもいいのではないか」と書いてらっしゃいますね。
全面的に非難するわけではございませんが、私はその場合、折り返し
きちんとフルネームや住所などを教えてもらってから入金します。
じゃないともし「入金した途端に相手から音信不通」になったとき
オークションサイトは保障してくれませんもんね。
確か、保障を受けられる条件として「相手の住所や名前、電話番号などの
情報を控えている場合」というものがあったように記憶しております。
確かに。NO.5さまの説にも一理あるとは思います。
私もヤフオク出品4年を経過してますので、ばんばん情報を売られ
一時は迷惑メールを日に100通受け取る事態になってました。
(私の場合はフリーメールではなく、きちんとしたプロバイダのメールを
設定してます)
しかしそれはある程度仕方がないと思っております。
もちろん「情報を売ってほしくない」のが本音。
ですが、それよりも「相手側に不快な思いをさせない」「不安を抱かせない」
ことのほうが出品者として大事だと思うからです。
ストアじゃないんだから、と開き直るのではなく、個人とはいえ
ある程度責任感を持って臨みたいと思っております。
これはあくまで私見です。別の意見をお持ちのかたを非難している
わけではございません。
NO.1さまが補足で書いてらっしゃいますけども、かつて私も1度だけ
出品者が「いたずら落札防止のため、ファーストメールでは記載しないが
折り返し返信してくれたら情報をきちんとお伝えする」というふうに
きちんと述べてくださっていたものがございました。
(もちろん、次からはきちんと全情報を公開してくださいました)
NO.5さまも、そうなさったらいかがでしょう。
お礼
開示する義務はありますが、順番に関するルールはありません・・ 出品者からの開示がマナーというか、ヤフオクの大勢です。 ありがとうございました。