- ベストアンサー
愛猫が早朝に鳴きます。
7ヶ月の雄のラグドールと一緒に暮らしています。 そろそろ、去勢をしようと思っていますが、ここ2週間ほど ほぼ、毎日朝の4時に窓に向かって鳴き、家中を走り回り困って います。抱き上げてあげて、なでて一緒に寝てあげると、落ち着いて その後寝続けるのですが、時々は家中を鳴きながら走っています。 怒っても、わからないだろうと思い、特に叱ってはいないのですが これは、去勢手術をすると少し落ち着いてくる事なのでしょうか? また、何か対処法があれば、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#35689
回答No.1
その他の回答 (1)
- momomonao
- ベストアンサー率25% (27/107)
回答No.2
お礼
分かりやすいご意見ありがとうございます! 猫ちゃんと一緒に暮らすのは初めてで、勉強不足でした。 そして、しっかり叱るんですね。明日から、叱って対処法を参考にさせて頂きます。 確かに寝床が決まらずにイライラしている感じが有ります。 早めに、いいベットを用意してみます。 沢山の、意見本当にありがとうございました!