- ベストアンサー
ギターのミュート
ギターをはじめて3ヶ月になるのですが、ミュートを弾きたいのですが、原曲のスピードについていけません。 とにかく練習しかないのでしょうか? そうであればコツを、そうでなければどうやっているのか教えてください。 初心者なので何でも良いです! お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コピーしたい曲は何でしょうか?ミュートは色々な種類があり、方法が間違っていたらどんなに練習しても弾けるようにならないかもしれません。経験者なら聞いただけでミュートの種類は見当がつきます。
その他の回答 (4)
- st439
- ベストアンサー率41% (246/591)
ボーカルが入ってきたところのリフのミュートでしょうか。基本的にはオルタネイトピッキング(ダウン・アップ)で単音の時は手のひらの付け根でミュートし、コードのときにちょっと離してという感じです。またリズムの表の時にダウンになるよう、空ピックを交えるとリズムに乗りやすいです。これは意識して練習しないと身につかないので、楽譜を見ながら良く練習してください。最初はスローでやればいいのですが、例えはこんなフリーソフトを使えば音程を変えずにスロー再生できます。ピックは柔らかすぎず、固すぎずというのが使いやすいと思います。弾きにくいと思ったら形や厚さなど試してみてください。 http://ww7.tiki.ne.jp/~mdfine/slrp/
お礼
サイト添付までありがとうございます。 参考になりました!!
メトロノームを初めはゆっくりに設定して、段々早くしていきます。(メトロノームが無かったら、フリーソフトのやつでもダウンロードしてください)。ずーとミュートしながら弾いてたら、そのうち弾けるようになります。 コツは、毎日弾くことです。なんか全然弾けないなあと思っていたものでも、毎日弾いてたら、ある日、急に弾けるようになってたりします。早弾きや高速のコードチェンジなんかも同じです。
ミュートという用語についてですが、基本的には音が鳴らないようにすることを指します。ノイズが鳴らないようにしたり、休符など音を出さない部分できっちりと消音したり、伸ばす音を決められたタイミングで切ったりする時の動作のことを全般にミュートといいます。そのため、基本的にミュートをかけるということは、音を出さないようにするための操作になります。 奏法としてミュートをしながらピッキングする特殊な奏法もいくつかあります。明確な音程が出ないように弦をフレットに触れさせない状態でミュートをし、ピックが弦を当たる衝撃音のみを得るミュート・ブラッシングやそれを利用したチョップ奏法といったもの、あるいは弦を通常通りに押えてフレットに押し付け、ピッキング側の手をブリッジのキワに乗せてミュートをかけながらピッキングし、音程がはっきりしているがすぐに減衰するようにするブリッジミュート(ハーフミュート、パームミュートなどとも)などがそれにあたります。カッティングなどで休符のタイミングに敢えてパーカッシブなノイズを得るのに使われるのが前者のミュートブラッシング、ロック系の音楽でザクザクとリフを刻む時に歪ませたギターでよく使われるのが後者のブリッジミュートになります。ミュートと単に言われただけでは、解釈に若干の幅があるので、的確な指摘ができないこともあるかも知れません。 質問の内容から察するに、おそらくはブリッジミュートのことを指していると思いますが、他のミュートのことを指しているとすれば見当違いな回答内容になるかも知れません。 質問文から察する限りでは、高速ブリッジミュートでテンポに追いつけないということと解釈しましたが、その場合はとりあえずは練習あるのみだと思います。演奏時のテンポが速すぎて追いつけない場合、その時に取るべき対処は指先が追いつけるくらいにまでテンポを落として、丁寧に一つ一つの動作を確認しながら遅いテンポで弾こうとしているフレーズに慣れることが第一でしょう。高速ブリッジミュートに限らず、全般に言えることですが、テンポに追いつけない場合には追いつけるテンポでまず動作を確認しながら練習して洗練していき、慣れてきたら少しずつテンポを上げて原曲のテンポに徐々に近づけていくのが基本の練習方法です。速いパッセージに指が追いつかないという場合には、勢い任せでごまかそうとせず、テンポを落として一つ一つの動作をきちんと検証し確認しながら練習して、動きの無駄を削ぐように気をつけつつ丁寧に指を運ぶよう意識して取り組むのが妥当だと思います。すぐに結果を出そうとせず、じっくりと慣らしていくつもりで取り掛かることをお勧めします。 なお、高速ブリッジミュートに関しては、ピッキング技術が確かでないとなかなか安定してスピードを出すことができません。速く弾かなければということばかりに気をとられて動きが雑になれば、かえってそれが支障になってますますうまく行かないというような悪循環にはまることもあるかも知れません。ピッキングのやり方について、もう一度よく見直してみるのが良いでしょう。ピッキングに関しては、ただ弦を弾き飛ばせば良いというような意識ではなく、どのように弦を振るわせてやるのかを中心に丁寧な操作を心掛けるのがよいと思いますよ。 コツとしては、手首の回転とスナップを利用した無理や力みのないスムースなピッキングを身につけることと、力任せにしない繊細なピックコントロールが鍵になるでしょう。また、ブリッジに手の一部を乗せてミュートを確保する必要があることから、やや不自由を感じさせるような状態で速くピックを運ぶ必要もあります。この点については、ギターの構え方なども含めて考え、ピックを扱いやすい位置関係を整えることも必要でしょう。また、ピックの持ち方などについても、よく検討してみるのが良いでしょう。 ピッキングは弦を弾く動作であることから、初心者の方には必要以上に力を込めて弦を弾き飛ばそうとがんばってしまう人も少なくありませんが、実際のところギターの弦はそれなりに強い力で張られていて、特にエレキギターでは軽く弦を震わせてやるだけでもよく振動し、必要な音量を稼ぐことも可能です。弦を弾き飛ばすような力を込めたピッキングではなく、弦に当たることがピッキングの抵抗になるときにはピックを弦に負けるようにしならせていなすように扱うことを身につけることも大切でしょう。まずは、ピッキングの動作全般について、よくよく検証しなおしてみることをお勧めします。特に、ピックをうまく使いこなすことを意識することと、脱力をテーマに検証してみるとより良いでしょう。 楽器の演奏に関しては、コツを教えられたとしても、それを理解したからすぐにできるようになるということにはならないことが多いと思います。コツを活かすのにも練習が必要というようなことも少なくはないでしょう。繰り返し練習をすることで、徐々に改善を目指すのが妥当だと思います。気長にじっくり取り組むと良いでしょう。焦らずに根気よくがんばってみてください。 参考まで。
お礼
かなりの長文ありがとうございます。 もうちょっと練習が必要みたいですね。
- spellmen
- ベストアンサー率33% (4/12)
ミュートの練習だと、普通の曲をミュートして弾くのがいいじゃんないですか? ミュートのやり方自体は、わかりますか? それで、単音のほうがわかりやすいですが深夜にでも ギターの生音が大きくならないようにすべてミュートで弾く!!!とか。 音程がわかる程度ポコポコ鳴ってれば大丈夫だと・・・。 要は、うるさくならないように弦をちょっと押さえて弦が響かないようにしてるようなことなので。 どっかの外国のバンドのギタリストも部屋でギターを鳴らすと怒られるということで、布団をかぶってミュートしてひたすらコピーしてたら ミュートで早弾きとかできるようになってらしいですよ~
補足
モンゴル800の「あなたに」という歌です。