- ベストアンサー
カレーにソースをかける父
こんばんは。 皆さんの意見を伺いたいので、よろしくお願いします。 私は父と一緒に暮らしています。 インドに行く機会が多く、たくさん美味しいカレーを食べているので、家でも一度インド風(?)のカレーを作ってみたのですが、どうも父に合わなかったようで、翌日ひどい下痢をしたということでした。 そのカレーは、昼間に私の家で友達を呼んでカレーパーティをした時のもので、父以外は私も友達も下痢にはなりませんでした。 父が昨年大腸の手術をしているので、体に合わないのだろうと思い、それ以降は父も希望するので、バーモントカレーを作るようにしました。 そんな時に、『ためしてガッテン』でルーを使いながらも美味しいカレーを作れる方法を放送していたのを見て、どんなに美味しいカレーが作れるかとワクワクしながら作ってみたのですが。。。 食卓にカレーを置くと同時に、父は冷蔵庫に何かを取りに行きカレーにかけ始めたのです! それはソースでした。 今まで何度となくカレーを作ってきましたが、こんなことは初めてでびっくりして奇声を上げてしまいました。 『何してるの・・・?』と私が聞くと、父は『ソースをかけると美味しいんだよ』と。 一口も私が作ったカレーの味を見ることなく、ソースをかけたカレーを食べているのを見て、悲しくなってしまいました。 その時、もうカレーは作らない宣言をし、それ以降3ヶ月位カレーは作っていません。 だからと言って喧嘩しているわけではなく、普通に仲良く暮らしています。でも未だにカレーは作らないと考えを変えておりません。 皆様はこの父の言動どう思いますか? (父は私がためしてガッテンを見て作った事などは知りません) 性別と年齢層も書いていただけると幸いです。 ちなみに私は20代後半、父は50代後半です。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・質問者さんに同情できる点 お父さんがいきなりソースを掛けたこと。せめて一口味わってから「ソースが欲しいな」くらいは言ってほしいと思います。のっけから「お前の味付けは信用できん」と言っているようで、作る方もやる気がうせます。 ・ちょっと「?」なところ 奇声をあげたこと。あんこやアイスを乗せたら奇声も出るでしょうが、ソースやしょうゆは普通の調味料です。 質問者さんはインドでの経験があるため「本物」に対するこだわりがあるのではないですか。それでも譲歩して日本製のルーを使ったところ「ソース」まで入れられた。もう許せない!そんなまがい物を好む人に作ってやるもんか! 自分も同じような経験があります。自分で料理したのではなく母の料理に対してですが。食材に興味を持ちいろいろ調べるうちに、外国起源の料理が実は日本向けに相当アレンジされていることを知って、「いままでニセモノを食わされてきたのか」と思い、母の料理に「これを入れるな、あれを入れろ」と注文を付けたのです。そして出来上がったものは…家族の評判はすこぶる悪く、しょうゆをかけたり後から具材を足したり… 絶望しましたね。「何なんだこの人たちは」。もう絶対にこの料理は作らせん! しかししばらくすると考えも落ち着いてきました。本物がよければ本格派の店に行けばいい。うちの家族は日本生まれの日本育ち、なんだかんだ言っても日本風の味付けがいいのは当たり前じゃないか。 実際、カレーも日本風のものは作らせなかったときがありましたし、ソースなんてもってのほかと思ってました。でも今はソースを掛けることもあります。 ですからどうでしょう、次に作ったときは「まずは一口そのまま味わってみて」と釘を刺しておくのは。それで「もう少しこくが欲しい」と言われたらそのときはソースの使用を許してあげれば。頑固親父の店じゃなく家庭料理なんだから味の好みを制限されるとお互いにおいしくないと思うんですが。 質問者さんより1周りぐらい年上です。(これ以上は勘弁してください)
その他の回答 (23)
- m_chad_m
- ベストアンサー率23% (12/52)
当方、♂30代前半/父、50代後半です。 私の父は大昔からカレーにソースをかけております。コクが出て美味しいとのこと。 私も昔はカレーにソースなんて・・・と思っておりましたが、 1度試しにかけてみると意外と美味しく、今ではカレーの後半には必ずかけています。 味を見ることなくソースをかけられるのは大変悲しいことかと思いますが、うちの父もそのタイプです。それは決してカレー自体が美味しくないかれではなく、ソースをかけたカレーが好きだからでしょう。 どうか、お父上の気持ちをご理解して頂き、カレーを作ってあげて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます! >どうか、お父上の気持ちをご理解して頂き、カレーを作ってあげて下さい。 アハハ、父の代わりにありがとうございます!! そうですね、一口なり味をみてもらいたかったんですよね。 でも父は私のそんな気持ちは全くわからないようで(^^; 自分でもそろそろカレーが食べたくなってきたんですよね。 暑くなってきたし★ ご回答ありがとうございました。
いやぁ ちっとも変ではないとおもいます。私も子供のころからあたり前のようにソースをかけたカレーを食べてきました。勿論いまでも。 ホント美味しいですよ。
お礼
早速ご回答いただきありがとうございます。 そうなんですよ。 昔からソースをかけていたのであれば、その時も納得いったんだと思うのです。 20数年一緒に暮らしてきてそんな姿を初めて見て、もちろんそんな事露ほども想像してなかったもので、ビックリして。。。 でも、父は私がワクワクしてた気持ちなんて知る由もなかったのだし、ちょっとショックを受けすぎたかなぁなんて投稿後に思いました。 ありがとうございます♪
そういう人、います。おじさんに多いです。 何でもソース、もしくは醤油かける人。 作った人に失礼で、ありえない行為だと思います。 でも当人はそれが当たり前と思っているのです。 料理をしない人に多いです。 昔は黄色いだけで味の無いカレーもありました。 そうしたカレーで育った人なのです。
お礼
早速ご回答いただきありがとうございます。 私も友達の家にお呼ばれしてご馳走になる時などは、まずはその人が作ってくれた味を味わうべきだと思っていたので、父の行動にはビックリしたのでした。父が娘にそこまで気を使う必要はないのかもしれませんが。。。 料理をする方、しない方で考え方が違うのかなと私も思います。 私はそうゆう思いを友人や家族にさせないようにしようと思います。 ご回答ありがとうございました♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 驚きました!!私の当時の気持ちが手に取るようにわかってらっしゃって。。。(^-^ そうなんです、本当はインドチックなカレーを作りながら試行錯誤したかったのですが、父には合わないので父の好むバーモントにしたんです。 でもちょっとは手を加えたいと思い何だかんだやってたら、そんなことになり。 trgovecさんのご経験も私のことのように思えるほどでした。 可笑しくて顔がニヤついています。 >・ちょっと「?」なところ 奇声をあげたこと。あんこやアイスを乗せたら奇声も出るでしょうが、ソースやしょうゆは普通の調味料です。 今思うと可笑しいですけど、当時の私には衝撃的だったようです。 今後は『一口食べてみて』と言うようにして、その後は父の味覚に任せようと思います。 ご回答をありがとうございました♪