• 締切済み

大学院入試について

外部大学院を推薦で受験しようとしているのですが面接対策など何をしたらいいかわかりません。面接の質問内容など知っている方いらっしゃたらご意見お願いします。

みんなの回答

  • duriange
  • ベストアンサー率62% (22/35)
回答No.2

再度失礼します. 書類選考と面接のみなんですね. 私は面接官になったことがないので,以下のことはあくまで私の考えだと思って聞き流してくださっても結構です. 受験時に提出する研究計画書はあくまで「予定」ですから,実際に大学院に進学してから改めて研究計画を立てることになります. それに,入学前の時点で完璧な研究計画が立てられるのだったら,教授の指導なんて必要なくなってしまいますよね. ですので面接時点で問われているのは,実際に研究していける能力・資質がどのぐらいありそうかというところではないかと思います. 現時点でご自分で立てられる最大限の研究プランをプレゼンテーションすれば充分ではないでしょうか. 実際に大学院に入ってみないことには分からないことも多いですし,そこのところを無視して非現実的な計画を立てていてはマイナス印象にもなりそうです. 「ここのところまでは現時点で計画を立てている.ここのところは大学院に入学してから考えたいと思っている」というところをきっちり示すことができればよいと思います. …あくまで私の場合はそうしました,という話にすぎないのですが,何かの参考にしていただけたら.

pokcnadsic
質問者

お礼

 遅くなってしまって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。知ったかぶりをせず、正直に自分の思いを伝えてきたいと思います。

  • duriange
  • ベストアンサー率62% (22/35)
回答No.1

どのような研究科を受験されるかによって異なるでしょうし,大学院によって面接の成績がどの程度重視されるか違ってくるかとは思いますが,私の体験から回答させていただきます. 私は心理学研究科を受験しましたが,そのときは志望動機についてと,大学院卒業後の進路について,それと研究計画書の内容に基づいた質疑がなされました. この中でもメインになってきたのは研究計画についてでした.方法論的なところを多く突っ込まれたように思います. 対策としてはご自分の研究計画の見直しなどされると良いかと思います.先行研究等もチェックされておくと答えやすいかもしれません.

pokcnadsic
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。  私が受験を考えているところは書類選考と面接のみなので、面接でかなり突っ込まれるのではないかと心配しています。方法論の部分などはある程度は考えているのですが、細かい点は大学院に入ってからと考えていました。その姿勢ではまずいでしょうか?

関連するQ&A