HDMIケーブルのフェライトコアの必要性についての質問です。
HDMIケーブルのフェライトコアの必要性についての質問です。
パソコンのモニタと本体をつなぐのに、5mのHDMIケーブルを使用しようと考えています。
色々と製品を探してみたところ、以下の2つの製品を見つけました。
サンワサプライ KM-HD20-50FC
PLANEX PL-HDMI05-QD
両者の違いは、サンワサプライの方が3層シールドなのに対しPLANEXの方は4層シールドなことと、サンワサプライの方にフェライトコアがついているのに対しPLANEXの方にはついていないことです。
ここで質問ですが、フェライトコアは必要なものなのでしょうか?
現在私はモニタに付属のDVIケーブルを使用しています。
現在PCに使用しているケーブル類を確認してみたところ、キーボード、マウス、DVIケーブル、XBOXコントローラー、等々全てにフェライトコアらしきものがついていました。
ここから考えると、やはり必要なのかなと思ってしまいますが、素人のため全く分かりません。
どなたか詳しい方、ご教示お願いします。
お礼
そうでしたか。 ありがとうございました!