ベストアンサー QB HOUSE 2007/06/27 01:17 1000円という安さから一度行ってみたいのですが、ブロー無しということは髪は濡らさずに散髪するのでしょうか?また髪型もある程度は要望に沿って切ってもらえるんでしょうか?よろしくおねがいします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dumvo-h ベストアンサー率56% (51/91) 2007/06/28 01:51 回答No.3 No.1です。どうやら霧吹きはちゃんとあるようで、何よりです。 >散髪後ドライヤーは使わないので乾かさず濡れたままで終わり ということなのでしょうか? 濡れるといっても、霧吹きで3~4回しゅっしゅっと吹きかけるだけです。 髪の毛を洗った後のようにベタベタに濡れるわけではありません。 思うに、霧吹きで吹きかけるのは、乾燥している髪の毛を少しだけしっとりさせ、 静電気を抑えて髪をまとまりやすく(つまり切りやすく)するためではないかと。 また、それこそ最後に髪の毛の吸引をずごーっとやってもらえるので、 終わった後に「あー髪の毛濡れてるなあ」と思わず思うほどには、 濡れないと思います。 それほど心配することはないと思いますよ。 また、No.2さんがおっしゃるように、その日のうちに自分で髪の毛を洗い、 細かい毛を洗い落としておくのがよいと思います。^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#57390 2007/06/27 02:53 回答No.2 よっぽど凝った髪型でない限りやってくれますよ。 散髪の前にスプレーをかけて濡らします。 私も以前は4000円~5000円出して床屋に行ってましたが、最近は1000円以上出して髪型を整えるのがもったいない気がしてます。 http://www.qbhouse.co.jp/ シャンプーがないので頭が臭うと嫌がられます。 私は行く前に洗面所で頭を洗って、その日のうちにお風呂に入って細かな毛を落とします。 質問者 補足 2007/06/27 17:37 ドライヤーは使わないので髪は濡れたまま終了なのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dumvo-h ベストアンサー率56% (51/91) 2007/06/27 02:34 回答No.1 大学4年(男)です。 QB HOUSEで毎回1000円で切ってもらっています。 >髪は濡らさずに散髪するのでしょうか? 人によると思います。うるおいたっぷりの髪ならばそのまま切るようですが、 乾燥した髪には霧吹きで水をかけてくれます。 ……はずですが、意識したことがないので確信はありません。ごめんなさい。 店はたいてい透明ガラスだと思いますので、外から眺めたとき、 霧吹きがあればOK、という程度の回答に留めておきます。すみません。 >また髪型もある程度は要望に沿って切ってもらえるんでしょうか? 毎回「今日はどれぐらい切りますか?」と聞かれます。これは間違いありません。 (が、もしかしたら、店によっては違うのかもしれません。) 自分が行くところでは 「今日はどれぐらい切りますか?」 「耳は出しますか?少し隠しますか?」 「前髪は眉毛より上?眉毛ぐらい?」 以上3点は、言い方はいろいろありますが、たいてい聞かれます。 流れ作業的に扱われる、という印象は、自分は持ったことはありません。 流れを書いておきますと、 1.店に入る。1000円でチケットを買う。 ※1000円札のみOK。5000円札や10000円札はNG。 2.座って順番を待つ。一度列を離れると、並びなおしを要求される こともあるらしいです。 3.どうぞーと呼ばれる。荷物を置く。眼鏡がある場合は外す。 4.ケープ(?)に腕を通す間に「今日はどれぐらい切りますか?」と 聞かれる。 5.いくつか質問・回答を繰り返し、いざ散髪開始。 6.散髪終了後は鏡で後頭部を見せてくれる。 7.OKだったら、髪の毛の掃除。専用の吸引機で、髪の毛に絡まった 髪の毛の切り残しを吸い取る。痛くない。ややうるさい。 8.終了。 だいたいこんな感じだと思います。 髪の毛は洗ってくれません。髭も剃ってくれません。が、1000円です。 参考になれば幸いです。^^ 質問者 補足 2007/06/27 17:40 ありがとうございました。霧吹きで濡らすということですが、散髪後ドライヤーは使わないので乾かさず濡れたままで終わり ということなのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションヘアケア・ヘアスタイル 関連するQ&A QBハウスについて QBハウスはカットだけの店とお聞きしていますが、整髪料なども一切使用しないのでしょうか? 整髪料を使用しないのであれば、クセのある髪だと切るために整えるのに時間が掛かるため、散髪は難しくなりますでしょうか? QBハウス(限定する必要はないかな?)での髪型指定 QBハウス(でなくてもそうですが)で髪を切ってもらう時に、 髪型指定しますよね。 その時に特に希望の髪型がない場合、 どのように伝えていますか? QBハウスにはじめて行こうと思っているのですが、 おまかせでは困ると言われたという話を聞いたので。。。 よろしくお願い致します。 QBハウスはカットだけ? QBハウスの1000円カットに行きたいなと思いつつ、 怖いなとも思いつつ。 お聞きしたいのは2点です。 ・襟足、もみあげの処理はします、とHPに書いてましたが バリカンでそろえる程度? かみそりみたいなので、してもらえるんですか? ・そして何より、「イイ」んですか?主観で結構です。 ここがこうなのが、イイ、悪いと 事例があると助かります。 よろしくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム ブローの基本を教えて下さい ある程度ブローは出来るのですがフロント部分だけどうしてもうまく出来ません。 どのようにやればいいんでしょうか? 髪型は、どこも立たせず全体を寝かした感じです。 髪の長さは、5センチくらいです。 「ザンバラ髪」と言われた新入社員です。 私は今年、機械メーカーに就職した新入社員です。 社内スタッフ部門(営業、工場と折衝する仕事)に配属されています。 皆さんにお聞きしたいのは、職場で不快感を与えない髪型のことです。 私はひどいくせ毛・剛毛で、散髪をしても2週間くらいで爆発頭になってしまいます。 ブローやワックスでボリュームを抑えようとするのですが、限界があります。 先日の飲み会の場では先輩社員に「ザンバラ髪の○○君、散髪に行ってこい」と言われてしまいました。 爆発を抑えるために、3~4ヶ月に1回縮毛矯正パーマを当てています。しかしこの場合、あまり髪を短く切ることができない(パーマが当てられなくなるので)と美容師さんに言われています。 それで余計に髪がスッキリせず、「ザンバラ」になってしまっているわけです。 こんなくせ毛・剛毛のサラリーマンである私が、職場で好印象を与えるような髪型・髪の手入れ法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 髪がすぐ伸びて困る 高校生男子です 僕の髪の長さはベリーショートなんですが、髪がすぐに伸びてしまって困ってます。2週間くらいで1cmちょいくらい伸びます。しかも量もだいぶ増えて ベリーショート用の髪型をしてるので伸びたらバランスがわるく不格好です 。なので2週間に一度散髪屋か美容室に行かないといけないのでお金がすぐにへります。なにか髪がすぐに伸びなくなる方法はないですか?? 散髪屋から美容室に。 僕は今まで生まれてからずっと散髪屋さんで髪を切ってもらっています。 が、最近少し美容院や美容室に興味が湧いています。 というのも散髪屋さんで髪を切って貰うとどうしてもオッサン臭い髪型に仕上がるのが多いのです。(^^ゞ ただ、美容院などには少し不安があります。 いくつかあげますと、、、 ・女性のお客さんや店員さんが多くて恥ずかしい。 ・料金が高い。(今まで散髪屋サンでは総合で2000円位なんです。美容院とかだと5000円位かかりますよね?) ・髭剃りなどがない。(実はこれが1番行きずらい理由でもあります。僕は毛深いのでうなじ当たりの剃刀作業ががないと非常に辛いのです) 以上イメージだけで書きましたが実際の所、どうなんでしょうか? 男性・女性両方のご意見やアドバイス頂けたらなと思っています。 髪のスタイリングについて 男です。 美容師の人に髪のブローの仕方を聞いたら普通にブローしていけばいいと言われました。 普通にブローというのはどういうことなんでしょうか? 髪型は、全体を寝かせた感じです。長さは6センチくらいです。 散髪屋で・・・・・ 明日散髪屋へ髪を切りに行くのですが・・・ 今の髪型のままで長さだけを短くしたいときは なんとお願いしたらよいでしょうか? あまり人との接し方がうまくないもので よろしくお願いします パーマを当てると、毎日のセットが不要になりますか? 私は朝など時間がなく、基本的に毎日巻いたりブローする時間がなく、簡単にワックスやスプレーだけでセットできる髪形にしたいと考えています。 美容室では写真の髪形をオーダーしましたが、セット無しではストレートのボブといった感じで、コテで巻いてようやく写真の髪形になります。 できればパーマを当てて、コテや手の込んだブロー無しに写真の髪形になりたいのです。 パーマを当てれば、普通にバサバサっと乾かすだけでこの髪形になれるでしょうか? 髪についた癖をなおしたい 昔、アシンメトリーの髪型にしていたのですが、 その期間が長かったせいか、髪に癖がついてしまったらしく 普通の髪型にしたくてもアシメにしていた分け目の部分で別れてしまいます。 水で濡らしたり、普通にブローしても完全に癖がついていて、どうにもなりません。 逆側からブローしたりしても髪型がおかしくなってしまうだけです。 もう坊主にするしかないのでしょうか?坊主にすれば癖はとれますか? 髪型について こんにちは 高1です。僕は髪型がゴエモンみたいで、ボンバーしてるとか言われます。 髪の量が多くて、少し癖毛で・・・ 髪はいつも母に切ってもらってますが、なんかいまいちなんです。(ちなみに美容師とかそんなんではない人です) 散髪屋や美容院にもほとんど行ったことなく、よく分らないんです。 髪を切りに行こうとしても、どういう髪型がいいのか聞かれても答えれません。どうしたらいいんでしょうか? あと、髪の手入れ(ワックスなど)が載ってるサイトがあったら是非教えてください。 ほんとに髪に無知なんで・・・ ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 床屋の髪型の頼み方 高2男子です 髪がのびてきたので散髪したいと思っているのですが 私は床屋や美容院で髪型を指定するのが苦手でいつも困ってしまいます。 私は自然に短くして欲しいのですが「自然に短く」と頼むと具体的な各部分の長さを聞かれ結果満足のいかない髪型になってしまいます 1000円の安いとこだからでしょうか?今回は3000円の床屋にいこうと思います 長さを明確にしてから行った方がいいのでしょうか? だとすると「自然に」したい場合どのようにしてその長さを見つければ良いのでしょうか? 美容師の方、お客の方(?)アドバイスください! 馴染みのお店が休業した 最近髪が伸びてきてうっとうしくなったので久しぶりに散髪に行こうとしたのですが、どうやらそこのお店が休業しているらしく行けなくなってしまい、困っています。 他のお店に行けば済む話なのですが、他のお店には一度も行った事が無く、自分の髪型をどう注文すればいいのか解りません。 自分で切るということも出来ません。皆さんはこういった時にどうしていますか。それと初めて行くお店にはどういった注文をすれば良いのでしょうか。出来れば馴染みのお店と同じ髪型にして欲しいと思っています。 皆さんの御意見お待ちしております。 癖毛、量が少ない髪がまとまるヘヤケア はえ癖があり、量も少なく細い髪です。 ふんわりと仕上げたいのですが普段のブローは髪が絡みやすいので洗い流さない癖毛用のトリートメントを付けて ブローしますがいまいちふんわり感が出ず、ぺちゃんこの 貧弱な髪型になってしまいます。 何かいいヘアケア用品ありませんか。良いシャンプー、トリートメント、ブローローション、スプレーワックスなど教えて下さい。 今使っているのはシュワルツコフの癖毛用シャンプー、トリートメントです。ちなみにプロカリテのブローローションはしっとりしすぎて合いませんでした。 QB HOUSE 今中学生なんですけど 中学生がQBHOUSEで髪切ってもおかしくないですか? QBハウスはどんなでしょうか? 10分 1000円 カットのみのQBハウスに興味がありますが行かれた方の感想は如何でしょうか?当方中年男性ですが、行っても違和感ありませんか? 散髪の最後に何をつけてもらえばよいのでしょうか? 散髪の最後に「何かつけますか?」と聞かれるのですが、私が知っている整髪料の「リキッド」、「ムース」、「ワックス」、「ポマード」のどれかをつけてもらっています。 しかし、本来はどのようなものをつけたらよいのでしょうか? 私は上記の4つしか整髪料を知りませんが、他に良いものがございましたら教えてください。 尚、私の髪型ですが、横と後ろはバリカンで、上は髪が立つ程度にカットしてもらっています。 髪に無頓着すぎ? 私は22歳の♂です。 私は今まで、大幅な髪型の変更をしたことがありません。パーマをかけたことも無ければ、ロン毛にしたこともありません。髪を染めたこともありません。生まれてこのかた22年、ずっと黒髪ショートのままです。 また、床屋でしか散髪したことがありません(美容院に行ったことがありません)。 今、髪に対して行っていることといえば、2日に1度の洗髪、毎朝の寝癖直し、2~3ヶ月に1度の散髪くらいです。 私は髪に無頓着すぎるでしょうか? また、垢抜けたり女性にモテるためには、(似合うかどうかは別として)多少なりとも髪を伸ばして染めたほうがいいのでしょうか? 散髪屋の人は短髪が好きなの?(長文) 僕の髪型はセンター分けです。髪質は固くて多いです。 どちらかというとV6の三宅くんみたいな髪型をちょっと固くしたような感じです。 んで、いつも散髪する時「すそ刈りしてください」と言います。「上をどうしますか」と聞かれると「軽くすいてくださ」と言います。 でも、終わってみたら全体がかなり短く爆笑問題の大田みたいな短髪にされてます。 これが毎回です。 今度は「全体を軽くすいてください。ほんと少し切るだけでいいんで」と言いました。 結果は同じく大田みたいな短髪にされてます。 ツーブロックにしてと言っても、終わってみたら結局短髪です。 ただ最初は言われた通り少ししか切らないんです。いい感じだなと思ってると、途中から面倒くさそうにザクザクと切られちゃいます。 (ちょ、ちょっと~…って感じの時です。) 僕としては今の伸びた感じのままがいいんで、少し切るだけにしてほしいんです。 なのにイメージ通りにしてくれません。 人いっぱいいるしあまり何度も強くは言えません。 このおっちゃんは短髪しか知らんのかと思い、店を変えたけどそこでも短髪にされちゃいます。 セットも、その短くされた前髪を垂らして欲しいのに上に上げられてしまいます。額が丸見えです。たまにオバさんがやってくれたら垂らしてくれます。 まぁセットは垂らしてと言えばいいだけですが。 散髪屋のおっちゃんは短髪が好きなんでしょうか? 僕は髪伸ばしてる時が一番好きなのに、散髪行く度に短くされるんで嫌です。 髪型のいい言い方ありませんか? (*散髪屋では緊張してあまり喋れません) 散髪代は1500円で安いんだけど。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ドライヤーは使わないので髪は濡れたまま終了なのでしょうか?