• ベストアンサー

・・・飛行機(乗り物)に乗れない

不安神経症と診断されています。 自家用車以外の乗り物・閉鎖的なところが全くダメで 困ることがシバシバです。 飛行機を使って 家族旅行の計画も立てたいのですが 私の為に家族まで旅行がキャンセル・・・ 近場のみです。。。 家族にも迷惑をかけるので なんとかしたいと ずっと思っているのですが 怖くて計画が立てられません。 経験者の方はどのような工夫で 克服・乗り切りましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunset2nd
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.3

僕も同じ症状を持っています。米国に住んでいるのですが数年前親が倒れどうしても日本へ帰らなければならない時がありました。たまたま友人が同じ時期に日本へ行く事を聞き一緒に行きました。まず抗不安剤を飲みパニックになったときに飲む薬をポケットに入れて友人には事情を話しておきました。倒れても助けてくれる人がいると思うとかなり気が楽になりました。いざ飛行機に乗るともうどうにもならないとあきらめがつきました。それ以来一人で飛行機に乗れるようになりました。が僕の場合閉所、建物の中が苦手なので入国審査なんかで並んでいるときに発作が起きよくトイレに駆け込みます。 家族がいる様なので倒れたらお願いだぞとでも言っとくと気持ち的にかなり違うと思います。

go_007
質問者

お礼

”一人”でも飛行機に乗れるようになったのですね!!! 飛行機内での体験談を読ませていただき、希望が持てました。 誰かがそばにいてくれると思うだけで随分 心強くなって症状が 落ち着く経験はありましたが 飛行機は、勇気がありませんでした・・・ でもできるかもしれないですね、あきらめずに薬と家族をそばに! 乗り越えたいと思います。 希望を与えていただきまして心から感謝しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

パニックから来る予期不安で行動が取れないんだと思いますが、ご家族がいるなら困りますよね。僕は一人身なので逃げまくってますが(笑) 不安神経症という診断が出てるということは、おそらくその他の生活でも行動などがかなり制限されてしまったりしているのではないでしょうか? #2さまが認知行動療法お勧めしてますが1手段としてありだとは思いますが、診断が不安神経症になってますので、自分でおこなうのは危険が伴うと思います。できればカウンセリングで認知行動療法を指導してくれる病院を探して指導を受けながらやられるといいと思いますよ。 ただし、効かない人は全く効果がないので、そのあたりも専門の方に見極めていただく必要があるかと思います。認知療法は認知のゆがみを認識することから入るのですが、ゆがみがない、もしくはそれを認められない方もいらっしゃるので。 不安神経症のみの診断ならいけるかも知れませんが、その他の症状も出ている場合は特に慎重に専門の方に指導を受けてください。 ちなみに単純にパニックから来る予期不安として捕らえると、予期不安はあくまでも思い込みから来る心理なので、慣れで思い込みを打ち消すことで解消はほぼ可能です。薬(抗不安剤)を飲んで乗ってみる、なんともないとわかる、の繰り返しで解消へ近づけます。一度医師に相談してやってみてもいいと言われたら挑戦してみてもいいかも知れません。但し無理はしないように気をつけてください。 といいつつ、僕は医師はやってみていいといわれますが、自分自身が立ち向かう気になれずチャレンジしてません。えらそうなこと言ってすいません。でも辛いお気持ちはよくわかります。あせらずゆっくり克服していきましょう。お大事に。。。

go_007
質問者

お礼

カウンセリングで認知行動療法を指導してくれる病院もあるのですね。 田舎なので この辺りにはありませんが勉強になりました。 「失敗をあまり繰り返さないような訓練が効果的だ」と 担当医からは言われ、克服できたものもあるのですが 日常生活では まだかなり制限されている状況です。 子どもがいるのに人ごみがダメで参観日にも行けないなどで 子どもがかわいそうに思うこともシバシバです。 (愚痴になってしまって申し訳ありません) 私の担当医は pontamana様のようなアドバイスはしてくれないので 勉強になること・励まされることが多くて気持ちが和らぎました。 ”あせらずゆっくり”と!  ハイ(^-^")/ 色々と工夫して乗り切りたいと思います。 ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

なかなか回答として書かれる事を望むのは難しいでしょうし、ここに尋ねる前に、不安神経症と診断された医者などから、回復できる方法があるかを含めて、尋ねるしか方法は皆無です。

go_007
質問者

お礼

医師にも相談したことがあるのですが 担当医は、「訓練・徐々に距離を長くしていく」などの アドバイスしかないので、他の方はどうしていらっしゃるのか コチラで質問させていただきました。 他の医者の意見を聞いてみることも大事かもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A