- ベストアンサー
オーストラリアでのネット接続
娘がゴールドコーストへ留学し 住む所が決まりました。 パソコンを日本から持っていきまいたが 接続の点で困っているようです。 分かっていることは シュア先オーナーさんは家の壁から線が一本出ているだけで それがパソコンのハードとディスプレイに つながっているとの事です。 ADSLだということですが、 持って行ったパソコンは NEC LL370/HD メモリ512 ワイヤレス機能はトリプルワイヤレスLANです。 向こうの環境を何をどのように聞いて こちらでどのように対応してあげたらいいのか 教えていただけませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お嬢さんはオーストラリアに留学するくらいなのだから、英語は読める筈。 なので、 ・シェア先のお宅が使っているADSLサービスを提供している所(電話会社かCATVかは知らないが)とプロパイダを尋ね、そこの規約でルータを設置しても良いかその会社のサイトで確認する (ルータの設置を禁止している場合がタマにあり、その場合は別途自分用の回線を引く等の手段が取れないか模索する必要がある) ・次にシェア先のお宅に自分もネットしたいので、ルータを設置してよいかと許可を求め、許可が取れたなら現地で販売している無線ブロードバンドルーターを対応規格に注意して購入する。 (日本で売っているものを持ち込んで使ってはいけません。電話線に繋がるものや無線に関連するものには認定が必要なので) ・その次の段階としては、無線ルータを設置する。 PPPOAというプロトコルの場合は繋ぐだけで使えるようになるが、PPPOEの場合はシェア宅のPCの設定を変更し、無線ルータ側に設定を移す必要がある。 という感じになるのではないかと思いますが。 まあ、コミュニケーションの訓練だと思ってお嬢さんに頑張ってもらいましょう。
お礼
回答ありがとうございました!! 早速娘に伝えました。 今は学校のパソコから hotmailを利用してやり取りをしています。 まだ向こうの暮らしは三週間しかたっていなく 英語の読み書きも思うように出来ません。 でもネットや知人にも尋ねたりして何とか頑張っています。 今回の回答を参考にさせていただきます。