- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出雲大社のえんむすびについて)
出雲大社の縁結びのお守りについて
このQ&Aのポイント
- 出雲大社の縁結びのお守りについての質問です。お守りに「出雲大社」と書いていないことに不安を感じています。
- また、出雲大社で販売されているお守りは何色かあり、購入したものは知人と同じ色でしたが、気になっています。
- 出雲大社の縁結びのお守りについて詳しい情報を知っている方、教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 確かにお守りには神社名が入っていないものもあります。 なので私は「折角だから」と名前入りのを選びますが、質問者さんの場合のように巫女さんが出してきて下さったのでは仕方ありません。 出雲大社にお参りしたのが随分前のことなので、どのような感じだったか詳細は忘れてしまいましたが、どこのお宮でも大抵はどんなお守りがあるかわかるように並べてあるものなので「こちらを頂けますか」というように選ぶことが可能だと思うのですが、そういう感じではありませんでしたか。 しかし神社名が書いてないからといって落胆する必要はありません。 そういう場合でも「神紋」という神社の紋章はついている筈で、出雲大社でしたら「二重亀甲に剣花菱」ですから、それがついてさえいればちゃんと「出雲大社のもの」という証明にはなる訳です。 それと色のお話ですが、普通ご利益が同じものについて何色もあったりはしないと思います。 色違いがあるように思っても恐らく「縁結び」とは別のご利益のものではないでしょうか。 自分の経験からの話で何ですが、少しでも参考になれば幸いです。 因みに「剣花菱」とはこういう感じの紋です↓ http://www.mis.janis.or.jp/~sadatsuk/gdmarunikennhanabisi.jpg そのままのものが見つかればよかったのですが、この外側の丸が「二重亀甲」のものが出雲大社の紋です。
お礼
こんにちは。 回答ありがとうございます。 神紋というんですね。 私のお守りにもありました。 出雲大社にお守りの見本はあったのですが、手に取って見られる状態ではありませんでした。 しかし、URLのと全く同じ紋章でとても安心しました。 私もその場ですぐに聞けばよかったのですが。。。 (縁結びだしガツガツみたいに見られるのがちょっと恥ずかしくて) 色に関しても違うご利益のものかもしれませんね。 こういった事に関して全く無知で、名前が入っていなかった事に対して落ち込んでいたのでとても助かりました。 今度からは、私もなるべく名前が入ってるものえお買うようにします。 スッキリしました^^ ご回答頂きありがとうございます。