- ベストアンサー
CD-Rをオーブントースターに入れると?変な質問ですが誰か経験者、専門家の方、お願いします。
CD-Rや音楽のCDを1000Wのオーブントースターで1~2分くらい加熱すると、どのようになりますか?やはり、溶けますか?データは読み取り不能になるのでしょうか?また、電子レンジにかけたり、オーブン、グリルに入れると読み取り不能になるでしょうか? 変な質問の理由は、家族に「強迫性障害」という精神疾患の者がいて、私の持っているCD-Rをオーブントースターや電子レンジに入れて加熱したかもしれないと言うのです。強迫性障害については、メンタルヘルスのカテゴリなどで調べていただければ理解していただけると思います。僕の大切なCD-RやCDが壊れるかと思うと気が気でありません。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
私も、たぶん読み取り不能になると思うのですが、念のため、聞いてみました。昔は、ハサミでレーベル面を傷つけるではないか?と不安をこぼしていました。でも、実際はレーベル面には傷は微々たりともついていませんでした。強迫性障害は理解しがたい病です。本人の手の届かないところに隠すのがベストかも知れませんね。話は変わりますが、湿気も大変ですよね。私は、CD-RやDVDを保管しているそばに湿気取りを置いています。時間ばかりは、止められませんからねえ。こればかりは、私にもどうしようもありません!強迫性障害については、もしよければ『強迫性障害からの脱出』という本をお読みになれば理解していただけると思います。Amazonで中古で販売しております。電子レンジに入れることも本人は思いつくそうですので・・・。