仕事場のネットワークからネットに接続できません。
こんにちは,よろしくお願いします。
勤務先のネットワークは,デフォルトゲートウェイを出て,インターネットに接続するようになっています。外部への接続は,NTTのフレッツ光です。
60台ほどあるパソコンは,全てIPアドレスを割り振っています。
しかし,机移動などを行っている間に,不具合が出て,ネットワークにつながっている,コンピュータやプリンターは見えるのに,インターネットにだけ接続できません。win7マシンでは,右下のところにネットワークを示すアイコンが出ています(LANケーブルとCRT?の絵のアイコン)が,これの右下に黄色い△にエクスクラメーション・マーク(びっくりマーク)の印が出ています。
明らかに,LANがうまく接続できていないという状況なのだと思うのですが,いったい何が悪いのかが分かりません。
IPアドレスの競合は起きていません。
特定のパソコンが悪いというよりは,特定のLANケーブルに接続されたハブに接続しているコンピュータすべてがダメです。勤務先では,島と言ったりします。特定の島全てが,びっくりマーク状態です。問題のない島は,どのようなOSであっても,サクサク接続できます。
いったい何が悪いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます! 数年前からADSL利用してたのですが、いきなりペケ印がついたように見えてビックリしてました。