締切済み 留学はどの国に行きたいですか? 2007/06/21 09:51 高校生のみなさんに質問します。留学(半年以上)はどの国に行きたいですか?(地域性を知りたいのでどこの県に住んでいるか書いてください) みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#32675 2007/06/21 11:59 回答No.1 高校生では無いのですが、 アラスカでオーロラを見ながら英語を勉強したい! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 留学中、別の国からの留学生に恋って・・・ よろしくお願いします。 現在海外に留学している者(♂・25)ですが、こっちで出会った中国人の女の子に恋をしてしまいました。 お互い、異性としては一番仲良くしていて、出会って半年ですがいい関係だと思っています。 しかし彼女は親と一緒にこっちに来ていて、おそらくこの国に定住するつもりらしいのですが、僕のほうはあと半年で日本に帰国してしまいます。この先、再びこの国に留学するかどうかはわかりません。 すごく彼女のことが好きで、告白しようと思っているのですが、もし付き合うことになったとして、僕が日本に帰った後も遠距離で恋愛を続けていけるのかわかりません。皆さんだったらどうするでしょうか? ちなみに彼女はまだ若くて(18歳!)、かつ今いる国はヨーロッパで日本からヒョイとこれるような感じではありません。 特に同じような経験をお持ちの方の回答をお待ちしております。 留学する国が決められません・・・ 私は今年高校生になった15歳です。 今、私は留学を考えています! でも・・・留学できる国が多すぎてすごく悩んでいます・・・。 英語も習えて、環境も良いのはやっぱりアメリカだと思うのですが・・・・ 人と違うこと(例えば、英語以外の言語ができるとか)ができるようになりたいなぁーと思うとアメリカ以外の国に行ってみるのもいいなぁと思ってきました。 多分、英語と母国語を話す国もあると思いますが・・・。 あと、もう一つ思うのが、将来のことです。 私は、将来理系(医療や環境に関すること)に進みたいと思っているので、その ことを考えると、そういう分野が発展している国を見てみるのも良い経験になるのかなぁと思うのです・・・。 すごく悩みます。。。 どこかオススメの国、この国はこういうのが発展している、この国はこんな感じ、など知っていられたらぜひ教えてください! 留学経験のある方の意見も聞きたいです! よろしくお願いします。 英語圏の国への留学について 私は、今、高校生ですが、高校を卒業したら、英語を喋れるようになりたいので、英語圏の国に留学したいと思っています。 色々な事情で、1年間位の留学を考えているのですが、 1年間で、英語で会話ができる。というレベルまで行くのでしょうか? 出来ることなら、ホームステイをしたいと思っています。 現在は、学校の勉強しかしていません。 曖昧な質問ですが、よろしくお願いします。 高校での留学について。 私は今高校1年生です。 高校在学中に英語圏の国に留学したいと ずっと前から考えていて、両親も賛成してくれています。 そこで質問なのですが、 1.一番安く留学できる国はどこですか? 2.高校で留学した方は何を得ることができましたか? よろしくお願いします。 留学について(歯の矯正。国。地域) こんにちは。私は高校留学についてききたいのですが こんにちわ。高校留学、大学留学について 興味があります。 まず行く国をまよってます。 ニュージーランド カナダ カナダ(ケベック) アイルランド 差別などはない国はないと思いますがどの国が少ないでしょうか??今までこれらの国に長期滞在、留学された方の意見ききたいです。 カナダはいった事がありますが差別されたような感じはうけませんでした。ケベックはいったことがありません。フランス語圏なので保守的なのではとおもうのですがいかがでしょうか???また米国では歯を美しくすることがいいといわれてますがカナダの場合もそうでしょうか???私は歯並びはいいのですがすこしだけですが上の歯がでてます。上下かみあわせがぴったりにしたほうがいいですかね。。よろしく御願いします 高校留学★私に合う国 卒業目的の高校留学を考えている高校1年生の者です。 そこで、何処の国の学校が自分に合うのか質問したいと思います。 具体的な学校名も教えて下されば、嬉しいです♪ 私の希望は教育水準が高く教育環境の良い国で、フレンドリーな人が多い国です。 また勉強に熱心な生徒が比較的多いと思われる国が良いです。 ちなみに経済的な理由で私立には行けません・・・ それと2年間不登校の時期があったので、ビザが下りるか心配です。 (その間も勉強だけは頑張ったので英語の能力は最低中3レベルはあります) 幼稚園の頃からずっと私立で育ってきて、周りが勉強熱心な子ばかりだったので急に公立に入ることに凄く戸惑いは感じていますが、自分の夢の為なので頑張ろうと思っています。 留学について 来年の5月か6月くらいから一年くらい留学しようと思っています。 半年間、語学学校に通って残り半年は教授法について学びたいと考えています。 語学力は高校生レベルでストップしていて、TOEICなども受けていません。 エージェントにも何社か相談にいって見積りをだしてもらっています。 温暖な地域で勉強したいと思い、オーストラリアを希望していました。ですが、オーストラリアは英語がなまっていて初めての留学でなまり英語を覚えてしまうのではと心配です。 オーストラリアに留学した方やエージェントは心配ないと言いますが、前にケアンズに旅行したとき、現地の方のなまりがひどすぎて理解できなかったのがあり。。。 温暖ではないですが、カナダと迷っています! みなさん、情報いただきたいです! よろしくお願いします! 高校留学について 私は今高2の女です。留学について質問があります。 ●高校留学と普通の(?)留学はどう違うんでしょうか。 普通のと言うと意味が通じないと思うので→http://www.ab-road.net/ryugaku/ 例えばここにあるようなものです。 ●高校留学はなんであんなに費用が高いのか。 1年で100万円とかそれ以上かかったりします。ホストファミリーのところで暮らすのに、そんなにかかるものなのでしょうか? ●高校留学はあっちの高校に行くみたいですが、普通のほうは語学学校(かな?)に行くみたいです。やっぱり高校生はあっちの高校に行かないと日本に戻ってきて単位が取れないんでしょうか。 思い立ったのが最近なので、高校留学はもうとっくに募集が終了してて来年まで待たなきゃいけないという感じなんです。そうすると高3で行ってみんなが大学生になる頃帰ってくることになります(1年なら)。それはちょっと嫌だな・・・と思うんです。なので上で言う普通の留学を考えています。それならまだ間に合うところもあったので・・・。 あと、私は日本の私大に行きたいと思っているのであまり留学にお金をかけたくないんです。 それで、上で言う普通の留学のほうがちょっと安いみたいなのでこのような質問をしました。 ちなみに期間は3ヶ月~1年くらいで、国はアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのどこかを考えています。 わかるものだけでもいいので、どなたかご回答お願いします。 留学について 2009年、高校1年生の夏に海外へ留学しようと思います。 行き先は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで迷っています。皆さんはどの国が一番オススメですか?また、それぞれの国で、一番安くいける航空会社を教えてください。オススメの留学会社も教えていただけるとうれしいです。 高校留学を考えています。 オーストラリアかニュージーランドへの高校留学を考えているのですが、学校の先生から、どちらの国も「なまり」があるよ、と言われました。過去の質問なども読ませていただいたのですが、やはりどちらの国も「なまり」はすごいのでしょうか?「なまり」が仕方ないのは分かっているのですが、やはりすこしでもない方がいいと思っています。 質問:どちらの国のことでも結構ですので、 1 「ここの高校はなまりなしで教えてくれた」 2 「なまりはあったけどここの高校がおすすめ」 3 「ケアーもしっかりしている、良い留学を斡旋している会社」 を教えてください。 高校留学の目的 高校留学が増えてきていますが、みなさんの、高校留学の目的って、なんですか?わたしは、英語の習得と、私は、歴史が好きなので、日本の歴史は学校で習ったけれど、留学する国の歴史は習っていない。だから、本場にいって、その国の、歴史も知りたい。これって、ちゃんとした目的ですかね? 半年留学について 12月か1月から半年間ニュージーランドへ留学へ行きます。 そこで初めての留学で分からないことだらけなのでいくつか質問させていただきたいのですが。。。 ・留学行くにあたってその国のガイドブック(留学用)って持って行った方がいいでしょうか?? ・今使用している携帯はどうすればよいでしょうか??やはり向こうでそのまま使うのは高額になると見たので。 ・ニュージーランドに行ったことある方に聞きたいのですが半年だと持ち物はどのようなもの持っていけばよいでしょうか? 宜しくお願いいたします!!! 一年間の高校留学、あなたはどの会社で行きましたか? 来年高校留学に行くことを検討している高校一年生です。 主に英語圏の国へ行った方に質問です。 (1)どの会社を利用して行ったか。また、どの国か (2)その会社のよかったところ (3)その会社の悪かったところ (4)高校留学をして、よかったところ (5)高校留学をして、嫌だったところ 高いお金をだすし、一年間も日本には帰って来れないので失敗はしたくないです。 個人差があるかもしれない部分は理解しています、皆さんの意見をぜひ聞かせてください。 お願いします! 留学する際お奨めな国はどこだと思いますか? 留学する際お奨めな国はどこだと思いますか(どこですか)?またどこに行きたいですか? 今大学生なのですが(少し特殊ですが・・・)留学に少し興味があります(交換留学です) ただそこまで留学してこうしたいというのではなく学生でしか時間を多く使えないのではないかと思ったことと自分の価値観や世界を広げたいと思ったからです。 そこで簡単な質問ですが留学する際どこの国がいいと思われますか?また留学に対してのアドバイスも教えてくれると幸いです。 自分としては英語を身に着けたいと思うのでアメリカやカナダがいいのですが体験談などたくさんの意見を聞いたみたいです。あくまで興味程度の質問なので気軽に答えてくれれば幸いです。またたくさんの意見が聞きたいためアンケートにしたいと思います。回答の程よろしくお願いします。 留学初心者から質問 現在高校二年生の私ですが皆さんに質問させてください。 私は高校卒業後にはアメリカあたりに留学を考えています。 といっても英語はかなり苦手です。そんな私でも気軽に 留学できる地域を教えてください。治安の良いところが良いです。 留学目的は簡単な英語を話せるようになることです。できるだけ 長期滞在したいです。お金安い方が助かります。 是非、留学経験した方教えてください。 高認をとって留学 高校をやめてしまい 高認をとることを考えているのですが この先留学をしようと思っています。 高校留学か語学留学、大学留学、専門留学 どれかを取ろうと思ってるんですが、(国もまだ明確には未定) もしかして高認ではなく高卒資格が必要なところがあるのではないかと 思うと不安です。 そのような学校はあるでしょうか。 詳しく教えてくださると嬉しいです。 写真を学ぶために留学するならどの国? 現在写真を学ぶ為に留学を考えています 色々検索してみるとイギリス・アメリカ・フランスなどが留学先として多い様ですが、実際どの国が良いのか決めかねています。 英語は以前カナダに留学した事があるので、ある程度は喋れるのですが、フランス語は喋れません。 ただ語学を勉強するのは好きなのでいざとなれば勉強してなんとか習得できるとは思っています。 上記3カ国以外でもお薦めの国などありましたら教えてください。 また実際に留学した事のある方、留学費用はどのくらいかかったかも教えて頂ければ嬉しいです。 留学できる高校 今中1で、外国(アメリカかなぁ)に行ってみたいと思いました。 それで高校で短期留学しようと考えました。 条件は下の2つです。 1、その国の人とふれあうことができる。 2、できれば公立の高校。無理だったらいいです。 3、神奈川県の学校。無理だったら関東地方の学校。 高校はあるでしょうか?? 語学留学を考えています....。教えてください。 はじめまして。20代フリーターです。 来年の一月から半年間、語学留学(英語圏)を考えているのですが、それについて皆様に質問があります。 1)どちらの国をお勧めされますか? 2)語学学校はどのように点を持って入学すればよいのでしょうか? 3)語学学校を評価し推薦するようなサイトはありますでしょか? 4)田舎と都会、どちらの環境が英語力には有利でしょうか。(もちろん、自分しだいでしょうが...) 以上 4項目です。よろしくお願いします。 高校で留学する 今中1で、外国(アメリカかなぁ)に行ってみたいと思いました。 それで日本の高校から外国に短期留学しようと考えました。 条件は下の2つです。 1、その国の人とふれあうことができる。 2、できれば公立の高校。無理だったらいいです。 3、神奈川県の学校。無理だったら関東地方の学校。 高校はあるでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など