ベストアンサー 馬油は、なぜワンダーオイルと言うのか? 2007/06/16 00:56 馬油の洗顔石鹸を使っています。そこに、ワンダーオイルと書いてありますが、なぜ、ホースオイルではないのでしょうか。ワンダーはどういうスペルで、何という言葉から来ているのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sheshenmoe ベストアンサー率37% (51/136) 2007/06/16 04:37 回答No.1 wonder ですね。 で、「素晴らしい油」でしょう。 造語と思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションスキンケア 関連するQ&A 馬油とオリーブバージンオイル こんにちは。 馬油とオリーブバージンオイルは同じ様な効能だと思うのですが、お肌により良いのはどちらでしょうか? また、シーラボの様な洗顔後これ一つで良いと言うお肌に良いとされる成分がたくさん含まれているものと、上記のオイルでは、アンチエイジングにはやはりそのような成分が入っているゲル等の方が良いのでしょうか。よろしくお願いします。 馬油には化粧を落とす効果はあるのでしょうか? ネットを徘徊していると「馬油でクレンジングをしている」という情報があるのですが 馬油には化粧を落とす効果はあるのでしょうか? もしそうならば 馬油の上から化粧をした場合落ちてしまうのでしょうか? 現在は 洗顔→化粧水→馬油→日焼け止め で生活しています。 ちなみに日焼け止めはウォータープルーフではなく石鹸で落ちるといわれている商品です。 やはり油だからクレンジング効果があるのでしょうか? よろしくお願い致します。 馬油 馬油は朝の水洗顔後にも付けた方がいいですか? 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 尊馬油の使うとき 脂性の男の場合 尊馬油の使うとき 脂性の男の場合 タイトルの通りなのですが、最近知った尊馬油の使う時に悩んでいます。 今までの洗顔(尊馬油を知る前)はにきびが少々あるため 朝の洗顔→化粧水→にきびの薬(アクアチムローション) そして 夜の洗顔→化粧水→冬とかだと美容液→にきびの薬 でした。 ですが尊馬油を知り実際に使ってみたら、べとべとになるものの、洗い流したら、にきびにはあまり影響しないものの何日かで肌が結構きれいになりました。 そこで使っていこうと思ったのですが、(Tゾーンが特に)脂性でにきびもまだ出来やすいので肌がべとべとの状態はよくないと思うんです。 そこで夜に使ってから今までの洗顔で洗い流そうと思ったので 尊馬油から夜の洗顔へ、と思ったのですが、日中に埃とかごみの沢山ついているであろう顔に 水である程度流したとはいえ尊馬油をすり込んでいいのか、と疑問に思いました。 そこで一度軽く石鹸の泡で顔をきれいにしてから尊馬油を使いそしてそのままだとべとべとになるので もう一度(時間を少し置いてから)洗顔するという使い方を今しています。 ですがこれでは顔を洗いすぎなのでは、と思いました。 尊馬油のおかげで肌はもっちりするのですが、なんとなーくつっぱった感じも出てきたりして・・・ こういった現状なのですが、尊馬油は私の場合どのタイミングですかえば一番いいでしょうか? 長文すいません。 バーユ(馬油)の代わりになる植物性オイル お世話になります。 指を切った時や、手荒れのためにバーユ(馬油)を使っていますが、 最近、動物福祉の観点から使うのがはばかられれるようになりました。 馬油の効果自体は素晴らしく、気に入っているのですが、 これを使わず、植物性のオイルがあればいいと思うのですが・・・ 馬油は馬肉(桜肉)を作る時に、しっぽ付近の油を抽出するようですが・・・ ココナッツオイルを試したのですが、馬油ほどではありませんでした。 菜種油も、馬油ほどの粘着性?がありません。 常温で固まっている(不飽和脂肪?)というのがキーのようですが・・・ 植物性でそういうものはあるのでしょうか? ココナッツオイルは冬だとカチカチになりますが、夏は液体です。 いっぽう馬油は夏でも冬でも一定してゲル状です。 これが特殊能力のような気がしますが・・・ 天然植物性で、スキンケアが出来る油についてご存じでしたら、 ヒントを頂けましたら幸いです。 100%オイルでクレンジングしたい 岡江美希さんのスキンケア方法が気に入りました。 食用のオリーブオイルでクレンジングし、そのあと無添加石鹸で洗顔ということですが、オイルでマッサージしたあとだと、手がどうしてもオイルっぽくて、石鹸が泡立ちません(>_<) 同じようにクレンジングされている方、どうしていらっしゃいますか? あと無添加の洗顔でおすすめはありますか?(洗顔フォームでもよいので・・・?) 馬油を目元につけると視界が曇ります 馬油を目元につけると視界が曇ります なので他の方の意見を見たところ寝る前に馬油をつけるとのことですが 寝る前までは目元には何を付けなくてもいいのでしょうか? 何かクリームや乳液を付けたほうがいいのでしょうか ちなみに洗顔後はこの馬油→化粧水で終わりにしております どうか宜しくお願い致します 馬油について 30代男性です。30を過ぎたら肌の手入れをしたほうがいいとのことで、アシュランで洗顔のあとはキュレルの化粧水と乳液を塗るようになりました。(アシュランでそろえると高価なので)ところが体には悪るい成分が入っていると聞きました。(キュレルに限ったことではないですが)それで馬油がいいと聞いたのですが、その効果はどうなんでしょうか?使われてる方よろしくお願いします。また本当に安全なのでしょうか?使い方もあわせて教えてください。 馬油 or 無添加石鹸、どちらが育毛に良い? 市販のシャンプーは合成界面活性剤が入っているから、無添加の固形石鹸でシャンプーするのが頭皮にやさしく育毛にも良いと聞きました。最近、ネットを見ていたら、「馬油シャンプー」や「馬油せっけん」というのを見つけたのですが、下記の3つで比較すると、シャンプーした時 に頭皮に最もやさしく育毛、養毛に聞きそうなのは、どれでしょうか? (1)無添加の固形石鹸 (2)馬油シャンプー (3)馬油せっけん 髪が薄いので、できるだけ育毛にとって良い洗髪をしたいので、質問させて頂きました。 馬油についていくつか質問です。 始めて、馬油を買ってみました。 使ってみて、いくつか疑問が出来たので、よろしければご鞭撻宜しくお願いします! フケが酷いので、石鹸シャンプーの前にもみ込むことにしました。 マッサージ+馬油で髪の伸びるスピードに多少でも変化はありますか? 顔に塗ったら、気になっていた毛穴が少し小さくなった気がします。 が、顔が赤くなってしまい、慌てて化粧水で拭き取りました。 痒くはないのですが、あまりいいものではないですよね? やめた方がいいでしょうか。 まつ毛に塗ったら、目が曇りました。 目に入らない塗り方ってありますでしょうかorz 顔や髪に気を使うのは始めてで、初歩的な質問ばかりだと思いますが どうか宜しくお願いします! スクワランオイルについて^^ スクワランオイルについて^^ こんにちは(^o^) いつもお世話になっております!!今回はスクワランオイルについて質問させていただきます!! 私は現高3で肌質は混合肌で鼻付近やおでこはテカリその部分は白ニキビができやすいです:( 9月頭から水洗顔をしており、1○月頭からは無添加石鹸(シャボン玉石鹸)での洗顔をしていました!!どちらも洗顔後はなにもつけていませんでした!! だいぶ自分の肌は強くなってきておりニキビも添加物の洗顔フォーム、化粧水、乳液を使っていたときよりも改善されました!! ですが季節的にもこれからは保湿が必要になってくると思い、無添加石鹸で洗顔→精製水→温泉源泉100%化粧水→スクワランオイルという無添加物だけでのスキンケアをしようと思っています( ^ω^ ) そこで質問なのですが.. (1)HABAのスクワランオイルを買おうと思っていますが薬局などにも売っていますかね? (2)また、私のようなニキビが少々できやすい肌でも顔全体に使って大丈夫でしょうか? それとも乾燥が気になる部分だけがよろしいでしょうか? (3)現在HABAのスクワランオイルをご使用の方、使い心地やオススメの使い方などスクワランオイルについての知識なんでもいいので教えてください!! 長々と質問失礼いたしました!!よろしければ回答ください!! 馬油と相性の良い化粧水を教えてください! お世話になりますm(x,x)m 最近めっきりお肌が枯れてきました。 乾燥してバサバサです。 この所@cosmeで知りました馬油を使い始めましたところ、 なかなかいいです。 洗顔後、馬油を塗り、化粧水を入れ、クリームでフタという手順。 そこでさらに効果をあげる為に、皆様お知恵拝借! 馬油を使っていらっしゃる皆様、 化粧水は何をお使いですか? 良かったという化粧水を是非教えてください。 お手数お掛けしますが、宜しくお願いいたします。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 馬油かスクワラン 質問お願い致します。 先日こちらでヘチマ水を教えて頂き早速使っているのですが、蓋になるものを探しております。 ハーバーのスクワランオイルが気になっているのですが、馬油とスクワランはそれぞれどんな違いがあるのでしょうか?馬油かスクワランどちらかで迷っています。 私の肌は、毛穴・多数のフェイスラインニキビ・くすみ・キメが粗いなど散々な状態です・・。皮膚が薄くすぐに赤くなりやすいです。 アドバイス頂けたら助かります。宜しくお願いします。 椿油か馬油の石鹸で洗髪 石鹸で洗髪すると髪によいと知り、実践しようかと思っております。 そこで、やっぱり自然素材、無添加でしょう、と思い、そういった石鹸を 探しているのですが、髪によいと言われている、椿油か馬油で石鹸生地を 作っている石鹸にしようと思うのですが、椿油か馬油か、それぞれの特徴 (ハリが出る、こしが出る、つやつやになるなど)を、ご存知、あるいは 経験談などありましたら教えてください。 また、おすすめがあればそれも教えていただければうれしいです。 ちなみに、商品の候補は ペニープリッツ「椿はちみつ石鹸」 http://www.e-suhada.net/shopdetail/073000000001/order/ アンティアン「ツバキ」 http://www.untiens.jp/SHOP/shampoo003.html#tsubaki ネオナチュラル「馬油石鹸」 http://www.neo-natural.com/fs/life/c/02 薬師堂「ソンバーユ馬油石鹸」 http://www.yakushido.com/syouhin/syouhin_bayu02.htm 豆腐の盛田屋「豆乳せっけん「自然生活」」(←これはその他の例として) http://www.tofu-moritaya.com/onlineshop/detail_007794.php くらいです。 できればにおい控えめがよいのです。 私は20代の男です。で、近々来るであろう薄毛への対策もかねています(;^^) 馬油の使用手順について 洗顔後、馬油⇒トゥヴェールの化粧水(ビタミンC)⇒馬油の 順で使い始めました。 肌自体は柔らかい感触ですが、 よ~~く見ると表面がパリパリというかシワっぽいというか 市販のクリームのような油膜(つや)がありません。 使い方や量が悪いのでしょうか?? 使用量は小豆より小さめの量です。 洗顔のオイルについて 30代の女性です。化粧は下地の上に少々粉おしろいをはたく程度なので、今まで洗顔は石鹸のみでした。ところが、オイルで中和させ、その後洗顔フォームで洗うべきだと妹に指摘され、初めてオイルを使い始めました。クレンジングオイルがベストだろうけど、要は中和させればいいのだから、オイルならベビーオイルでもはたまたオリーブオイルでもいいとどこかで聞いたように思い、はじめ、ジョンソンのベビーオイルが家に眠っていたので使っていたら、オイルを洗顔で落とすのに異常に時間がかかりました。そこでポンズのちゃんとしたクレンジングオイルを購入して使用すると洗顔で早くオイルが落とせました。そこで質問ですが、クレンジングオイルとベビーオイル、または普通の食用のオリーブオイルとでは何が違うのですか?また、洗顔フォームの使用前にオイルを使用する必要性は何なのでしょうか?今でも、クレンジングオイルを洗顔フォームの前に使用する一手間が増えた事が億劫で必要ないなら一工程省略したいと思ってます。宜しくお願いします。 オイルの後に石鹸で洗うと肌がガサガサ!! 今まで洗い流すタイプのミルククレンジング を使っていましたが成分などがよくないと しり、ホホバオイルのあとに乾燥しない アルガン石鹸で洗顔をしてクレンジングしていました。 しかし、数日たつと頬から耳のあたり、顔の下半分 の肌がザラっとしたかんじで 乾燥しまくり、肌がガサガサで皮まで めくれてびっくり。 もとのミルククレンジングにするとすぐにざらっとした 感じはなくなり、石鹸が悪かったのかとその後石鹸で 洗ってみましたが別にガサガサしませんでした。 オイルのあとに石鹸で洗顔をするとてきめんにガサガサ します。 オイルの後石鹸で洗うという行為が肌の乾燥をまねいたのでしょうか??? 成分の良い化粧品 最近スキンケアをシンプルなものに変えました。 主に馬油とホホバオイルとヘチマ水、アベンヌを使っています。 洗顔はみよしの泡ででてくる洗顔石鹸です。 クレンジングを使いたくないので、石鹸で落とせるメイクにしたいと思っています。 ただ日焼けをしたくないので、日焼け止め効果があるものがいいのですが、オーガニック化粧品でそういったものはありますでしょうか? ナチュラルグラッセというブランドがUV下地も出しているようでしたが、石鹸で落とせるもののようでしたが、成分を見てもよくわかりませんでした。 あと24hコスメも石鹸で落とせると聞いたのですが、お使いの方はいらっしゃいますか? アドバイスをいただけると助かります。 馬油でのマッサージって良いですか? 馬油でマッサージ出来ると、瓶に書いてあります。 毎日すると、油分取りすぎになりませんか? 最近吹き出物が、出てきたような、、、、 ベビーオイルでのマッサージとどちらが肌に良いのでしょうか? 体験談など、お聞かせください。 鼻 黒ずみ オリーブオイル 鼻に黒ずみがあるのですが、もう1ヶ月、オリーブオイルで洗顔し続けたのですが、黒ずみはあります。どうして落ちないのでしょうか? やり方は最初に軽く顔を洗って、お風呂に10分入ります。(毛穴を開かせるため)そうしてオリーブオイルで鼻を5分マッサージ(クルクルと)します。それで、オリーブオイルはつけたまま、石鹸で洗顔します。ぬるま湯で洗います。そうしてもう一回石鹸で顔を洗って、お風呂から出るときに水で10回くらい顔を洗います。これって間違っていますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など