※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDレコーダー)
HDDレコーダーの選び方
このQ&Aのポイント
HDDレコーダーの購入において、地上デジタル放送対応、標準的な画質で10時間以上録画可能なHDD容量、録画予約機能の充実などが重要です。
さらに、DVD書き込み機能、i.LINK対応やHDMI端子出力、5.1ch出力、CMカット機能、PC接続、電話予約などの機能があれば便利です。
ダブルチューナーや特定のメーカーにこだわる必要はありません。
ハードディスクレコーダーの購入を考えているのですが、何を買えばいいのか迷っています。
下記の条件で安いのあれば教えて下さい。
● 必須
△ あれば良いな程度(無くても構いません)
●地上デジタル放送対応
●標準的な画質で10時間以上録画可能なHDD容量
●録画予約(20件以上)
●DVD±R/RW書き込み機能(RAMは駄目です)
△i.LINK対応(若しくはHDMI端子出力かD端子出力)
△5.1ch出力
△CMカット
△PC接続(LAN接続等)
△電話予約
ダブルチューナーは必要ありません。
また、メーカーは問わないです。
宜しくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どちらでも良いので±と書いたのですが、判りづらくて申し訳ありませんでした。 -Rでも+Rでも構わないです。(リサイクルのきくRW希望ですが、最悪Rのみでも大丈夫です) 折角買うのでコンポジットより綺麗に出力したかったのですが、やっぱり高くなってしまうんですね。 HDMIもそうですが、音と映像を1本で遣り取りするのであれば良いなと思っています。 CMカットは無いんですか。 ビデオの時はそういう機能があった気がしたのであると思っていたのですが、知りませんでした。 ご助言の通りソニーのHPで見てみようと思います。 重ね重ねありがとうございました。