• ベストアンサー

半年近く悩んでます。。。

今年に入ってから生理が約半月ずれてきてるんです。 去年までは順調で、毎月初めには来てたんですが、今年に入ってから急に1週間、10日づつおくれ、今では15,6日遅れの時もあります。 生理痛も一段と激しくなります。 性行為含め、生活の変化に心当たりはありません。 今月もまだ来てなくて、今回は胃の辺りがムカムカして吐き気がするし、頭痛もします。 病院にいったほうがいいとは思っても、なんだか怖くてなかなかいけません。 こんな経験された方や、何かわかる方いましたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi2005yu
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.3

生理痛がだんだん激しくなるというのは少し心配ですね。 1度みてもらったほうがいいですよ。 病院は行くまでは怖いですが、いざ行ってみるとそんな怖いものではないです。 もし、なにかの病気があってそれをほっとくほうが怖いです。 病院に行くと、生理の遅れの原因もわかると思うし、半年近くも悩んでいる なら是非受診してください。 私は20歳くらいの頃に妊娠の心当たりがなく、生理が一ヶ月弱おくれたので 病院に行きました。 内診の結果、ホルモンバランスが崩れていたのか小さい筋腫が見つかりましたよ。 いわゆる子宮筋腫ですね。 そのときは怖くて泣いてしまいましたが(笑) 誰にでもあるものだったみたいでそれが大きいか小さいか、場所にもよるものみたいです。 私は小心者なので、体がおかしいなと思ったらわりとすぐ病院へいきます。 自分の体は自分で守らないといけないですし。 生理痛がきつくて、血の量も多かったり塊があったりすると、子宮内膜症 かもしれないし、専門医に聞くのが一番ですよ。

5mami
質問者

お礼

こんなに早く答えてもらえるとは思っても見ませんでした!ありがとうございます。 近々病院にいこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.2

何が原因かわかりませんが、女性ホルモンのバランスが崩れていることは確かです。 出産を経験していない人は婦人科にいくのは抵抗があると思いますが、全然恐くないですよ~。 最近は出産よりも婦人科で来られるかたの方が多いくらいです。 近くに女性専門外来のある病院があれば一番いいと思いますが、なければ婦人科を受診して下さい。 頭痛はわかりますが婦人科関連で異がムカムカするのは考えにくいので、出来れば内科も受診したほうがいいかも知れません。 ただ生理不順のことでストレスが溜まって、胃が痛くなることは考えられるので、婦人科受診で不安を取り除けば治ることもあるかも知れないですね。 とりあえず、まずは婦人科受診です。今後も続く状態なら、基礎体温を測るのを習慣付けておくと、体調管理に便利ですし婦人科受診の際も詳しくわかります。

5mami
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 胃の方も早めに病院いこうと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwerhero8
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.1

ひどい生理痛も立派な病気です。 ムカムカや頭痛や吐き気が出ているのならちょっと症状が重いかと 思われます。(月経前緊張症…だったかな?) 生理の周期はその程度の遅れなら大して問題もないかと思いますが (ちなみに私は3ヶ月くらい来ないことが多く無排卵と診断されました) 半年も悩んでいるくらいなら一度病院に行って見てもらえばいいと 思います。婦人科はそんなに怖いところではありませんし。 心配なら婦人科専門のクリニックに行かれたらどうでしょうか? 大病院と違って結構親切ですよ。 ネットで検索して見つけた病院はとてもよくて行きつけにしてます。

5mami
質問者

お礼

早くに回答していただいて、ありがとうございます。 早めに病院へ行こうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A