- ベストアンサー
職場結婚の新郎新婦、いくら包めばよろしいのでしょう。
職場結婚する2人に祝辞を頼まれています。確認したところ、主賓の挨拶的なものは私だけに依頼するようです。新郎側、新婦側両方からの招待になるのでしょうか。 この場合、いくらくらいお祝いをするのが普通なのでしょうか。因みに、普段は、友人、職場の部下のケースでは一律3万円と決めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は、職場結婚でした。 式をパーティっぽいものにしたかった為、主賓(上司)の挨拶などは無しにして乾杯のみ上司に頼みました。 状況が似ていますよね。乾杯も簡単な挨拶というお願いをした為に、お礼金を渡しませんでした。 同期も結婚式で会社の上司に挨拶を頼んだ際、お礼金は渡さなかったという話を聞きました。 そして、乾杯をして頂いた私の上司はお祝いは3万円でした。 職場の部下を3万円と決めているならば3万円でもいいと思います。 挨拶を頼まれるような方でしたら一般的な考え方でしたら5万円なのかもしれませんが・・・。
その他の回答 (4)
- mozomix
- ベストアンサー率15% (7/45)
9月に職場結婚をするものです。 部署が違うのでそれぞれの上司に挨拶をお願いする予定です。 主賓挨拶:新郎上司 乾杯発声:新婦上司 媒酌人は立てないため、祝辞(挨拶)をお願いする方にはお車代として1万円お渡ししようと思っています。 ↓金額設定についてはここを参考にしました。 http://www.kekkon-j.com/howto/s05-01.html 同じサイトのご祝儀にかんするページ(参考URL参照)を見る限り、 2~3万円が相場となっておりますので、 今までどおり3万円で良いのではないでしょうか。
お礼
遠方からのお客様にお車代を出すのは聞いたことありますが、挨拶した人にも出ることがあるんですね。勉強不足でした。 この近辺の常識的な相場を探ってみようと思います。ありがとうございました。 あと、3ヶ月ですね。素晴らしい式、披露宴になることをお祈りいたします。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
主賓は出席者全員を意味する言葉なんで同じ物ですよ。 まあ、社長とか上司とかお世話になった人とか、エライ人を指す事が多いですが。 挨拶したのにお礼無しなんて・・・・(^_^; 地域の違いかな?こちらは大阪です。どちらですか? 何も無しならこれまでどーり一律の3万円でいいでしょう、それでお礼をもらったら(まだ言うかぁ(゜O゜)☆\(^^;) バキ!)追加でお祝いしても構いませんから。
お礼
>主賓は出席者全員を意味する言葉なんで同じ物ですよ。 初耳でした。そうなんですか?元々はそういう意味だったのでしょうか。 >地域の違いかな?こちらは大阪です。どちらですか? 一応同じ西の方なんですけど‥‥。祝辞をしてお礼をもらった人の話は聞いたことないんです。何度か祝辞やってますが、自分だけもらえてなかったりして(笑) ありがとうございました。
NO.2です。 挨拶=祝辞 と考えて下さい。表現間違えました。分かりにくくすみませんでした。 ちなみに私の式も流れはノーマルですよ。(乾杯⇒ケーキカット⇒お色直し⇒両親への感謝) 内容を、アットホームでパーティっぽくしました。
お礼
>表現間違えました。分かりにくくすみませんでした。 そんなことないですよ。 わたしも伝えたいことを文章にするのが難しくって‥‥。 機会があればまたご教示ください。ありがとうございました。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
だーいたい、主賓で挨拶する場合はお礼で10万円ぐらい貰えるのが相場なので、13万円でもいいかも?(^_^; 一律3万円の出費で統一するのであれば。 後で見返りが来るはずだ、と考えて5万円ぐらい行っちゃいましょう(^_^)v
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 主賓という表現がおかしかったでしょうか。有名人のような特別な招待客ではなく、上司として挨拶するだけなんです。今まで主には新郎側の上司として何度か招かれていますが、お礼をもらったことはないのです‥‥。これが普通だと思うんですが。お礼いただけるんですか?
お礼
一応祝辞を頼まれています。トップバッターで、私のあとはすぐ乾杯に移るのでしょうね。披露宴はノーマルなスタイルのものではないかと思います。ご意見ありがとうございます。