• 締切済み

修理でしょうか?買い替えでしょうか?

皆様こんにちは。 知り合いから譲り受けた デルのPCのマウスのカーソル?(矢印)が飛んで、 自由に動かすことが出来なくなりました。 このままでは仕事ができないので、 修理に出そうかと思ったのですが、 このPCは結構古い型だと思うので(デカイし重い)、 買い替えようかとも思います。    全くのパソコン初心者で申し訳ないのですが、 皆様から具体的な意見など頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 

みんなの回答

  • luckymako
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.5

買い換えるのが負担なら以下のことを試してみるかちがあります。 まず入力装置を疑うと↓ 入力は何で行っていますか?それぞれ対応が違います。 * 光学マウス「裏面から光が出ているか、裏面の注意書きにClass1 Laserと書いてあるマウス」  ガラス等の透明な物、鏡などの反射する物、プラスチックのように凹凸が少なく光沢のある物、木目、等の上ではうまく動かないことがあります。白い紙の上などで試してみて下さい。 * ボールマウス「マウスの裏面に自由に回るボールがある」  マウスが飛ぶ理由でほとんどは汚れによるものです。ボールの部分が取り外せると思うのでボール表面、マウスの本体内部のボールに接するローラをティッシュや綿棒で掃除してください。 * フラットポイント「ノートパソコンにあるような指でなでるやつ」  ほとんどは微弱な静電気を感知しているので金属などに自分の体が触れていると上手く動かないことがあります。 * スティック「ノートパソコンにある突起をいじるやつIBMの赤いやつ」  修理です。 * トラックボール「ボールを直接手で転がすやつ」 ボールマウスと同様の方法で動くようになります。 * ペンタブレット「ボードの上でペンやマウスを使うやつ」 パソコンの性能が低いと飛びます。ペンやマウスに電池が内臓の場合電池が消耗すると飛びます。 これらに共通することで、ワイヤレスの場合には電池の確認、距離の確認をして改善しなければマウスなどの買い替えを考えます。 Windows等のソフト的なことを疑う↓ スパイウエアや、常駐ソフト(ウィルス対策ソフトや、ユーティリティ)が極度に多くなると動作が重くなりマウスが飛ぶことがあります。またCドライブがいっぱいになってもWindowsが不安定になって動かないことがあります。 これらの問題はパソコンの再インストールで直すのが手っ取り早いです。 入力機器以外の故障↓ 長年ノートなどを使っているとマウスの抜き差しで端子がへたることがあります。USB、PS2など別の端子を使うものに変えてみてはいかがでしょう。他の部位なら修理か新規購入でしょうね。譲り受けたパソコンということであれば使い込まれていそうなので、修理よりも新規購入をお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

使用目的によります。 ですが、WinXPのサービスパック2以前のパソコンなら、買い替えを視野に入れるべきです。 理由として、 (1)セキュリティの問題 (2)器材としての寿命問題 (3)コストパフォーマンス です。 Cora2DuoタイプのCPUが発売になって暫くたち、値もこなれてきたので、ちょうどいいと思います。 ただし、OSはXPのほうがいいと思いますが。 Vistaのインターフェイスは魅力的ですが、要求されるスペックが高すぎます。 セキュリティもSP2+アンチウイルスソフトでいいと思います。

20whores
質問者

お礼

kawakawakawa13様 以下の皆様、 早速のご意見ありがとうございました。 光学式マウスでしたが、起動時、 インターネット接続を開始しています..という表示が出てしばらくたつと ブーンと凄い音が鳴り響いたので やはり買い替えることにいたしました。 皆様、ご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68545
noname#68545
回答No.3

PCのマニア人は古いバーションはもう使ってる人は居ません。 買い替えしましょう。 デカイ重いのはもうやめましょう。 ・このままでは仕事ができないので、 ・修理に出そうかと思ったのですが、 検討してる貴方は買い換えることを絶対にお勧めします! 予算は10万円くらいあれば良いですし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

DELLは直販が基本なので、直接購入者以外は、譲渡手続きされてないかぎり、サポート(修理含む)は受けられません。 http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/transfer?c=jp&l=jp&s=dhs&~ck=mn 自己責任でご利用下さい。 尚、カーソルが飛ぶのは、光学マウスでは良くある現象ですけど。 光学マウスを利用しているのなら、光学マウス対応のマウスパットをご利用下さい。 ボール式なら、ローラー等を掃除してみましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ceren
  • ベストアンサー率49% (90/183)
回答No.1

マウスの調子が悪いだけであれば、マウスを交換すればいいのではないですか? 安いものなら1000円前後からありますし…。 また、もしボール式マウスであれば、中のローラーに手垢などが付着して感度が悪くなっているだけかもしれません。 その場合は掃除すれば回復する可能性が高いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A