- ベストアンサー
エアコンから水が漏れます
壁に取り付けてあるタイプのエアコンを作動中、 突然、ポタポタと水が漏れてきました。 見てみると、エアコン筐体下部の前のカバーと後のカバーを 合わせてある隙間から漏れています。 後日、素人ながら、原因を探ろうと思い、 ネジを外して、筐体の前のカバーを外しました。 すると金属製のフィン(熱交換機という物だと思います)が上部にあらわれ、 その下部に受け皿のような物があって、フィン全体から垂れてくる 水滴を外へ排水するようになっているようです。 さらにその下部に、冷風の排出口があります。 確認のため、その受け皿にやかんで水を注ぐと、室外機のドレンホースから 確かに水が排出されました。 しかし、いくら水を注いでも、問題の水漏れの部分からは全く水漏れがないのです。 原因が分からないので、ドライでエアコンを作動させてみました。 4時間ほど作動させていると、やっぱり突然、またポタポタと水が漏れてきました。 また前のカバーを外し、水漏れの場所を探ってみました。 すると、上に書いた冷風の排出口(プラスチック製)の側面に、 汗をかいたように大量の水滴が付いていました。 その排出口の裏側までは良く見えませんが、 おそらく裏側にびっしり付いた水滴が、 飽和状態になって流れてくるんじゃないかと思います。 そこで、教えていただきたいのですが、 なぜ、こうゆう故障になってしまったのでしょうか? もし素人でも修理可能でしたら、どうすれば修理できるでしょうか? お教え下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのテのトラブルの場合、ドレンホースの詰まりや結露水を受ける部分にホコリが溜まって、外に漏れ出す事がほとんどなのですが、御確認されているようにホースの詰まりや水の流れが悪い事によっておきるトラブルではないようですね。 エアコンが新品の時にはなかった事が今、おきている訳ですから、何かしらの変化がエアコンにある訳ですね。例えば、地震やエアコン本体の振動によって微妙に本体が傾いたりすれば、下に垂れる結露水が他の部分をつたってきている事も考えられます。又、ホコリが隙間に詰まったりして、そこをつたって行っている場合も考えられます。 >上に書いた冷風の排出口(プラスチック製)の側面に、 >汗をかいたように大量の水滴が付いていました。 この事から考えると、最初の頃には極小であった本体のパーツの合わせ目が何らかの原因で広がり、その隙間から空気が入り込んでいるのかもしれません。又、冷媒管やドレンホースがどうやって外に出ているのかわかりませんが、本体と壁の間、もしくはすぐ横あたりにあるとすれば、そこから外部の湿った空気が入り込んでいる可能性もあります。 まずはエアコンの掃除、壁の穴のチェックをしてみましょう。隙間はホームセンターに売っているバックアップ材(ウレタンの紐)やパテ等で詰めればokです。冷風の排出口の側面に直接、冷風が当たらないように保温材らしきもの(キャンプで使うアルミマット等)を貼るのも効果的かもしれません。 あなたはエアコンのしくみを理解しているようですから、考えればおのずと答えが出てくると思いますよ。エアコンの専門家にまかせても考える事はほとんど同じです。
その他の回答 (3)
- mameken
- ベストアンサー率56% (9/16)
ご質問の内容から考えますと、エアコン室内機のキャビネット内部の結露とその滴下と思われます。この現象は、真夏のように暑くなく湿度が高いちょうど今の時期に多く起こります。 原因は現場を拝見しませんと何とも言えませんが、次のようなことが考えられます。 フィルターの詰まりや送風ファンの汚れ(カビの発生)等で、エバポレーター(冷却器)を通る風が減った。 十分量の空気が内部を通過しないと、キャビネットが異常に冷えます。 冷風吹きだしのフラップが下向きになったまま運転した。あるいは、吹き出し口近くに障害物がある。 下向きに吐き出された冷気はエアーカーテンのような効果で、壁と吹き出し口の間で循環して、すぐ上の室内機のキャビネットを冷やします。 結果、結露が発生しやすくなります。 さらには#2の方の回答にありますように、隙間から湿った外気が入ってきますとたちまち結露を起こします。 試しに、フラップを水平固定にして強風で長時間運転してみましょう。それで 問題なければ、機械の故障ではないと思います。いろいろと運転条件を変えて、探ってみましょう。
お礼
なるほど、結露には色々な原因があるのですね。 とても参考になりました。 エアコンは10年くらい使用している物ですので、 エバポレーターの所に、細かい埃が詰まっていました。 それが最大の原因かも知れません。 まず、市販のエアコン洗浄スプレーなどを使って、 一度、掃除をしてみようと思います。 フラップはいつも水平で、前に吹き出しの障害になるような物はありません。 強風での運転も試してみます。 ご回答有り難うございました。
補足
皆さん、貴重なアドバイスを有り難うございました。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
ドレンの排出が上手く行かなくて漏れてるかと思います。 昨年我が家のエアコンも同じ症状でましたが、自分で掃除した所 治りました。 何かしらの原因で受け皿の角度が変わってしまって排出しきれない 場合や金属製のフィン(車の場合はエパポレータと言います)に変 な形で埃が付いてしまい伝わってしまう事も有るようです。 我が家のはドレンホースと受け皿の繋ぎ目辺りに埃が詰まってました。 我が家の場合は市販の掃除スプレーで掃除できましたが、あまり 頑固な汚れの場合専門家に頼まれた方が綺麗になります。 自動車屋の私は形は違えど似たようなシステムの為手を出しましたが 自信がないようでしたら家電屋さんやダスキンとかで数千円でお掃除 してくれると思いましたので一度問い合わせてはいかがでしょうか?
お礼
内部には、色々な所に埃が多く付いていましたので、 金属製のフィンの裏側あたりにも、埃がたくさん付いてそうです。 おっしゃるように、一度、エアコン洗浄スプレーも使って、 できる範囲で清掃してみます。 それでもダメなら、プロに頼もうと思います。 ご回答有り難うございました。
- pokopeko
- ベストアンサー率35% (113/314)
こんにちは。 参考になるかどうかわかりませんが・・・ 昨日、私の家のエアコンの冷えが悪く、業者に掃除してもらいました。 その作業中にいろいろ話をしていて、ちょっと似た話がありました。 湿度が高い時に、冷房やドライで温度を低めに設定し、風量が少ない と、風の吹き出し口付近(ルーバーや背面)に露が付くという事です。 もしかしたらこれではないでしょうか? 私もだいぶ前に使っていたエアコンで、水の排出がうまくいかず、水 の受け皿から溢れてしまい、ポタポタ落ちてきてしまうという体験が あります。でも今回はこの影響ではなさそうですね。ドレンホースか らきちんと出ているとのことですので。 見当違いの回答でしたらすいません。
お礼
そうですね。梅雨で蒸し暑い時期ですので、 運転方法によっては、結露するのかも知れません。 一度、強風で様子を見てみようと思います。 ご回答有り難うございました。
お礼
なるほど、どこかの隙間から、冷気が漏れているのかも知れません。 エアコンは10年くらい使用している物ですので、 内部は色々な所が埃だらけでした。 熱交換器の所も、隙間に細かい埃が詰まっていました。 市販のエアコン洗浄スプレーなどを使って、おっしゃるような原因の 可能性を探りながら、できる範囲で清掃してみます。 そして、あやしい隙間があれば、ふさいでみます。 とても参考になりました。 ご回答有り難うございました。