- ベストアンサー
本当にマニアックな音楽・音楽ジャンルって?
最近になって持っている音源の数もそれなりになってくると同時に、身近にいる知り合いが自分の二倍以上の数のCDを持っていたりして「う~ん」とうなっていたのですが よくよく考えれば僕やその人が持っている全音源を簡単に超えてしまう数の音源が毎月リリースされていると思います。 マニアックだ、と言われているミュージシャンの人たちも 日本でなければ、とか、とある(ネット上でもそうでなくても)コミュニティだけで熱狂的に盛り上がっている、だとか、雑誌に載っていなくても載っているそれと同じくらいのセールスがあったりなかったりだと思います。 売れてないけど良い音楽を聴きたいから、マニアック層を聴いたり 単に詳しくなりたいから聴いていったりすることも今後あると思うのですが… 長くなりましたが質問です ●本当に、普通に生活しているうえでは全く耳に入ってこない音楽の種類、ジャンルっていうのは存在するんでしょうか マニアックだけどすっごい良い、とかある程度売れてる音楽にはないクセだとかはあると思うんですが、 本当に普通に音楽を聴いていてカテゴライズできない音楽がマニアック層に存在するかという質問です。カテゴライズの必要性だとか、メジャーシーンにもカテゴライズできない音楽がいっぱいあるとか、そもそもジャンルって?っていう話になる気もしますが、 カテゴライズできない音楽@マニア層 ジャンルとしてなりたっているんだけどマニア層にしか知られていないジャンル を教えてください。ないならない!と言ってもらって構いません。 長いな…また嫌われるwではお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
音楽の趣味は思想やライフスタイルが反映されるので、 気になる選曲をする人がいるなら、その人を調べれば良いと思います。 音楽ジャンルは分けると確かに効率的ではありますが、 自分の趣味をCD屋の棚の都合で仕分けるってのは、どうなんでしょうね。 メジャーとか自主制作も、それは作っている方の都合であって、聴く方にとっては知った事ではないです。 自分の望む音楽があるなら、人の都合に振り回されて決めるのは 僕はどうかと思います。 それもまた僕の判断でしかないですが。
その他の回答 (1)
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
カテゴリーに分けられますが、現代音楽(武満徹さんなどに代表される現代音楽)は普通に生活しているだけでは耳にする機会は殆どないと思います。 手元に「ノヴェンバー・ステップス」のCDがありますが、自分から意図的に聴かないと一生聴く機会はなかったかなと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 現代音楽とはまだ名前しか聴いたことがありません。 さきほど知り合いとこの話題を話していたのですが、 一応の答えを得ました。その内容を今 書いていたのですが、ただの自己満足になったので書かないことにします。 この質問の趣旨とは違いますが、#2さんが言うように、新しいうんぬんよりも「良い音楽」に出会うことが一番新鮮だという当たり前の話が出ました。 今回の質問内容は単なる興味であって、実際に今後 意味もなく、マニアックを追いかけることは無いと思うので、上記に準じようと思います。 回答を締め切ります。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、僕もそうありたいとは思っています。今後の音楽の聴き方に関しては#2さんに準じたいと思っています。 今回の質問はただ興味本位で 誰もほとんど知らない音楽やジャンルを知りたいということです。 たしかに下の方の言うとおり僕自身や質問内容は電波なのかもしれませんね。ただこう言ってしまうとなんですが、気になってしまったので質問したまでのことです。 もう少し締め切らずにいさせてください。