• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神戸の六甲アイランドの施設について)

六甲アイランドの施設について

このQ&Aのポイント
  • 六甲アイランドの施設について詳しく聞かれた友人は、一般的な日本人が求めるものがないと言いました。
  • 友人は、六甲アイランドが理想を追い求めた観光地であり、居住したい街ではないと述べています。
  • 友人は、人工の街でありながら人間臭い施設がないため、六甲アイランドはゴーストタウンだと主張しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamon306
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

つい最近まで住人でした。 >パチンコ屋”“漫画喫茶”“アダルトの置いているレンタルビデオ屋”“駄菓子屋”“銭湯”  パチンコ屋や漫画喫茶は、建築基準法や街の条例で作れるところが決まっているので、無くて当然でしょう… というか作れません。  また、その他は経営する側の立場にたつと、あの街には合わないでしょう!その友人のようにごく一部の需要はあるかもしれませんが、あっても流行らないでしょう。  ただ、その友人のように個人的な意見で言うと、ゴルフの練習場や焼き鳥屋はあって欲しいなぁ…と思います。  ま、今後どのような街づくりがなされるかは分かりませんが、その家族構成であったり、勤務先であったりでそれぞれ合う合わないはあると思います。  ただ個人的な意見を言うと、こういった人工的な街は今後の人口減少等考えると、数十年後ゴースト化する可能性はあると思います。  治安等、環境は大好きですが…

ujicha0909
質問者

お礼

確かにゴースト化の方向に進んでいる気はしますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A