• ベストアンサー

ディスクトップ画面を印刷したい

普通印刷する場合は、[ファイル(F)]の印刷項目やプリンターマークをクリックしています。それ以外の印刷項目が無い画面(例えばCDの記録内容など)の印刷はできませんか? もし、出来ればその方法を教えて下さい。(WINDOWS XP)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.3

デスクトップの画面をそのまま印刷したいということでしたら、Print Screen を使えばいいでしょう。 アクティブなウィンドウだけを切り取ったように取り込む場合は次の手順で。 [Alt]+[Print Screen] (ノートは[Fn]+[Alt]+[PrtSc]など) とします。  * [Alt]を押さないと、タスクバーまで見えているまま全部入ります。  * 何も起こらないようでも画面が取り込まれています。 スタート>プログラム>アクセサリ>ペイント [編集]>貼り付け [ファイル]>名前を付けて保存 * XP の場合、ファイルの種類をBMP→JPEGなどに変更できます。  【ペイントで印刷するとき】 (プリンタにより違うところは、適宜読み替えてください。) [ファイル]>ページ設定 用紙:A4 印刷の向き:縦を横に変更 中央揃え:両方ともチェック無しに 余白:左右各 13mm、上下各 7mmに変更 [OK] [ファイル]>印刷プレビュー 確認の上[印刷] 余白は一例にすぎません。プレビュー画面で確認しながら、適宜変更してください。 * 最大化画面サイズの場合、BMPのままのときや保存せず印刷するだけのときは、 ページ設定の拡大縮小で100%→84%ぐらいにしてください。 (小さなウィンドウで縮小の必要がなければ何もしなくていい。)

jj3udi
質問者

お礼

早速教えて戴いて感謝します。 これで解決!うれしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

#1さんの通りで良いと思います。 ただ、パソコンによって[PrintScreen]キーが色々異なりますのでキー操作やキーの刻印が多少違うかも知れません。 大体[PrintScreen]キーはキーボードの右上方にあります。 私の4台のPCでは [Shift]+[PrintScreen](デスクトップ) [Shift]+[Prt Sc](デスクトップ) [Fn]+[Prt Scr](ノート2台) となっています。 画面全体をクリップボードに取り込むには上のキーだけで良いですが、 選択しされているウインドウ(アクティブ・ウインドウ)だけをクリップボードに取り込むには [Alt]キーを押しながら上記のボタンを押します。 クリップボードに取り込んだ画像がMicrosft Office系のWord・Excel・パワーポイント、ワードパッド、ペイントなどに貼り付けができますので、貼り付けてから加工・編集して印刷できます。

jj3udi
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速使ってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

画面のハードコピーのことでいいのでしょうかね? (1)画面のイメージをクリップボードにコピー  画面全体→Print Screen  アクティブウィンドウのみ→ALTを押しながらPrint Screen (2)クリップボードからアプリケーションにコピー  Excel、ペイント等を起動し、貼り付け (3)(2)の機能で印刷

jj3udi
質問者

お礼

ありがとうございました。これで解決!早速使ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A