• ベストアンサー

ほてい草についている虫について

メダカの水槽にホテイ草をいれたのですが、 一ミリくらいの大きさの、パックマンみたいな形をした黒い微生物がうようよいます。 ぐるぐる回ったり水面近くも泳いだりかなり動きが激しいです。 心配になったので質問しました。 これって魚に何か害ありますか? まあ、お店の池にもめだかがいたので平気だとは思うんですけど・・ めだかのえさになるんだったら助かりますし。 微生物(?)の名前も教えて下さると助かります。 注意点なども。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.3

私くし昨年近所の池でホテイアオイを取って来ました。私も知りませんでしたが色んな生き物が根の所で生活しています。ミジンコ、ケンゴロウの仲間、一番驚いたのはヒルです。店で購入したのなら安心だと思いますが?いきなり魚の中に入れない方が良いと思います。私なら1ケ月はメダカの水槽には入れません。

その他の回答 (2)

  • takefu22
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

たぶん、ミジンコですよ。 害はありません。 エサになります。

参考URL:
http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/mijinko/mijitopx.html
回答No.1

アブラムシじゃないでしょうか? 実は私のバイトしているペットショップにもホテイ草を扱っているのですが…ホテイ草の葉に付いています(-"-) でもメダカの食事になりますよ!

関連するQ&A