• ベストアンサー

格闘ゲームに慣れて上達したい

 こんばんわ。いつもお世話になっております。 ゲーム大好き人間ですが、唯一格闘ゲーが苦手でしょうがありません。 しかし格ゲーは技を極めたり、操作のタイミングになれたりすればとても面白いと聞きます。 自分も苦手意識を捨て、格ゲーに挑戦し、上達したいです。 手始めにスト2を購入しました。しかしボタン操作の種類が多すぎて覚えられないどころか、相手に向かってこられるだけでテンパってしまいます。 そこで、格ゲーが得意な方、またはスト2シリーズが好きだという方、 慣れるまでどんな練習をしていたのか、体験談をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondafull
  • ベストアンサー率62% (131/209)
回答No.5

格ゲー初めたばかりの頃は私も同じ様に困りました そこで私は次のルールを自分に課してプレイしてました 1.使うボタンは大パンチと大キックだけ 2.格ゲーではなく横スクロールアクションと意識する 1の使うボタン制限によりあまり深く考えずに遊ぶことができます 対戦で勝ち抜いたり先のステージに進むのは苦しいですが格ゲーに慣れる分には助かります こうして1プレイの時間を徐々に増やしていきます 必殺技や他のボタンの役割、ガードの重要性は余裕ができてから覚えても遅くは無いです 2は『格ゲー』と強く意識せずに気軽に遊ぶためのおまじないです 緊張していると自分が何をしているか理解できなくなる可能性有りますので。 私の場合『攻撃手段の豊富なマリオとクッパが戦っている』と考えてました 慣れてきたなーと自信がついたら先に解答してくれた方々の方法で上を目指しましょう

chocohum
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどなるほど・・。大パンチとキックしか使わないでとなると 私にも出来そうな気がします。 そうですね。まずは心の余裕を作らないと、技の一つも使えないと思います。 >攻撃手段の豊富なマリオとクッパが戦っている なるほどです!これはいいですね。 素晴らしいアイディアをありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.4

まず、それぞれのキャラの特徴を正確に分析したほうが良いです。 技の発生時間や発生後の隙、判定、威力、つなぎなどを考察しまくります。 そうしていくとそれぞれのキャラの得意な間合いや長所、短所が明らかになってきます。 分析は自分でやるのが一番良いんですが、面倒だったら「挌ゲーの名前 攻略」で検索すれば沢山出てます。参考にするのはいいんですがうのみにしてはいけません。 それとNO3さんがおっしゃるようにキャラを一人に絞るのはものすごく大事です。持ちキャラを極めるからこそ挌ゲーは面白いといえます。浮気はだめです。 あと、一番手っ取り早い挌ゲーの上達方法はCPのレベルをマックスにしてCPに勝てるまでひたすら対戦することです。が、この方法は本当にセンスがある人しか上達しません。

chocohum
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャラの特性を理解する・・・ですね。 技の発生時間ですか。難しそう・・しかし格ゲーをマスターしたい今ではこれも楽しそうな作業ですね。 ばりばり研究していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

どの作品でもいえることなのですが、 ・キャラを一人に絞る。   最初は色々扱ってみてよいと思います。   その上でフィーリング的に(?)自分に合うかな   というキャラが居たらそのキャラに絞ります。   あまりにコロコロ変えていると、   それだけキャラに慣れる時間が延びたりするので   上達しにくいかと。 ・使用するキャラの技を扱えるようにする。   コレをしないと対人戦ではお話になりません。   特に2D物などのレバーコマンド式などは   確実に出せるようにしましょう。(技数自体少ないし)   3D物などのボタンの押し順によるものは、   全コマンドの半数は使えるようになっておいた方が良いかな。   (2Dと3Dでは戦い方(駆け引き等)が全然異なってきますが) ・キャラの技の特性を知る。   上記技が扱えるようになってからのステップアップとなりますが、   どこに当たり判定があるかとか、上段防御で防がれる技なのか   下段防御で防がれる技なのかとか。   コンボ等にどんなものがあるかとか。 まずはこの辺りからではないかなと。 慣れてきたら、他のキャラにどういった技があるのか、またその対処法は何なのか等を意識していくと良いかと。 特にボタンの押し順で技を出すタイプの物は、派生(分岐)だとかフェイントだとか、猛者クラスになると、読み合いの世界になってきますので。 レバーコマンド式も特定のキャラに限定されてしまいますが、派生技はありますし、技と技を繋げる技術などありますし。

chocohum
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >・キャラを一人に絞る はい、わかりました。とても大切なことだと思いました。 2D技とは、通常のパンチやキックのことだと思っていいんでしょうか? 3D技とは竜巻旋風脚などの大技みたいな物でしょうか? 検索してみます。 ありがとうございました。

回答No.2

スト2は国技館での全国大会まで行きました^^ 種類が多いのはキャラがいっぱいいるからでキャラを絞って練習しましょう。手始めにRYUはいかがでしょうか?スト2の入門キャラです。 まず波動拳が100%出ないと話になりません。 波動拳が確実に出せるようになりましょう。 波動拳が確実に出るようになったらドラゴンダンスと呼ばれる昇竜拳を何度も何度も出す練習をしましょう。右でも左でも出せるように。 その後はキャンセル技、3ヒットコンボと徐々に覚えていって下さい。 私は当時左手の皮が3回ほどむけました。 細かいことを言うと硬直が溶けるタイミング、どこで入力を済ませれば次の昇竜拳が出る(着地後、起き上がり)、まくれるかまくれないか、キャンセルが効くか否か位まで完全に指に覚えさせた上で実戦を積んでいくと上達しますよ。ご健闘を祈ります^^

chocohum
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄いですね!大会まで行かれたとは! RYUは入門キャラだったのですね。ではまずRYUから動かせるように頑張ってみようと思います。 ドラゴンダンスですか・・・ 指が覚えるように訓練あるのみですね。 ありがとうございました。

noname#256814
noname#256814
回答No.1

ストリートファイター2ですね。 よくやりました。練習法ですが設定を時間無制限で2プレーヤーでやります。もちろん誰か対戦相手を用意するわけではありません。相手プレーヤーをただ立っているサンドバック代わりにして昇龍拳などの練習をするのです。必殺技が出せるようになると何とか戦えるようになります。がんばって!!

chocohum
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほどです!2Pにしてというのはいいアイディアですね! 早速はじめようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A