- ベストアンサー
LANカードについて等
初心者の自作機ですが、ADSLでの接続についていまいち不明です。 LANカードというものは最近のマザーには既に付いているらしいのですが、私のマザーには見当たりません。LANカードの形をしてないのでしょうか? もしカードが必要なのだとすれば問題は解決すると思います。 Googleでも付属しているのか検索してみましたが英語の、しかも簡易な説明くらいで困ってます。 インターネット接続ウィザードを説明書通り試してみましたが効果無しです。これについては殆ど意味不明です。 もう片方のメーカー製PCは正常に接続されていますのでコードが切断されたなどは問題ありません。 M/B:TA690G AM2 WindowsXP(SP2) ADSL 有線 サウンドカード(音が出る機能?)も同様に最初から付いているものなのでしょうか?また、音が出ないので出すためにはどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
解決しました。 問題の内容についてはネットワークに接続できない・音が鳴らないでした。申し訳無いです。 回答者様の言われた通り、ドライバのインストし忘れだったようです。有難う御座います。