- 締切済み
ケーキサーブをすばやく行うにはどうしたらいいでしょう?
7月に披露宴をします。 お色直しはないのですが、ヘアチェンジをするので、そのときエプロンをつけて来客の皆さんにケーキサーブをしながら、各テーブルで写真を撮る(ケーキサーブ&フォト)をしたいと思っています。 ただ招待客が予定で約90名(テーブルで10か11)となっているので、一人ひとりにサーブしていたら大変なことになってしまうのでは?と心配しています。 どなたかすばやくケーキサーブを行うアイディアなどはありませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
90名のゲストに一人一人配るのはかなり厳しいと思います。 あるテーブルに取り掛かっている間、他のテーブルはおいていかれるわけで、間が持たないというか・・・ましてや切り分けることからするのですが?これは素人には無理では? 私もケーキサーブしました。 新郎新婦二人でケーキののったお皿を配り、そこでテーブルフォトというものです。(あらかじめ切ったケーキがずらっとワゴンにならべてあり、お店のひとに手渡ししてもらってと極力動きをなくして) 計50名の披露宴なのでなんとかできましたが、90名となるとテーブルフォトはいいと思うのですが、テーブルごとへの何か・・・じゃないと実質難しいのではと思います。 テーブルによっては予想以上に時間がかかることもあり、全体を長引かせることになりますし。
ご結婚おめでとうございます。 昨年の結婚式でケーキサーブをしました。 ゲストが30名でしたが、ドレス姿でテーブルをまわって渡すのは、ちょっと大変でした。 私のときは、既に切り分けられているケーキを1人ずつ渡していっただけなんですけど 間延びしてしまうと思ったので、少人数の披露宴でしたけどテーブルフォトはしませんでした。 (ちなみに、進行表では15分の予定でしたが、たぶんもっとかかったはず。) rurururunrunさんは、テーブルフォトもしたいとお考えなので、さらに時間がかかります。 ケーキのサービスは、会場の隅にデザートブッフェのようにテーブルを設けて お二人がお配りし、皆さんが集まるスタイルはいかがでしょうか? シェフにケーキを切り分けてもらって、最初は新郎が皿にのせて、新婦が手渡しするという演出を数人に行った後は、 皿にのせられたケーキを、くばっていく演出に変えてみるとか・・・ (各テーブルごとに来ていただく形になると思いますが・・) これでしたら、皆さん一人一人と話ができますよ。 そのシーンをスナップ写真で撮影するのも素敵だと思います。 お二人の負担も少ないし、時間も各卓にまわるより全然少ないですよ。 テーブルフォトをどうしても撮りたいとお考えなら、ケーキサーブの場面ではなく、 キャンドルサービスやプチギフトを配るなど、他の演出のときの方がいいように思います。
お礼
直接にゲストの人にお礼を言う機会があればなーとおもったんですが、 やっぱり時間がかかりそうなので辞めようかと思います。 ありがとうございました。
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 結婚式の会場の担当者さんに相談はされましたか・・?。 私は大昔、結婚式場でお料理を仕出しするバイトを した事があります。 ケーキのサーブって、結構コツが要るんですよね。 花嫁さんが全員のケーキをサーブしたら・・・相当大変だと 思います。 (慣れていると事前に印をつける事なく、目分量で 1つのケーキを11個に切る事ができます。) ケーキを切るだけでも大変なのに、一人ひとりにサーブすると なると、相当な時間もかかるはずです。 ケーキという事はデザートですよね。 お料理の終盤という事になりますから、そこであまり 長時間かかるのは良くないと思います。 これがプチギフトとかで、式の序盤から一人ひとりに 配るのでも結構大変だと思いますが・・・。 終盤のデザートを一人ひとりというのは・・・。 これは私の勝手な意見なのですが・・・。 1つのテーブルだけケーキをサーブして、他のテーブルは テーブルの担当者さんに出してもらったらどうでしょうか?。 (花嫁さんが1つのテーブルに配り出すのを合図に 他のテーブルも配り出すという形です)。 他のテーブルの方は・・・。申し訳ないのですが エプロン姿で写真だけ・・・にさせてもらったら どうでしょうか・・・・。 でも、これならエプロン姿でケーキサーブではなくて キャンドルサービスの方が良いかもしれませんね。 参考にならないかもしれないアドバイスで申し訳 ありません。
お礼
直接にゲストの人にお礼を言う機会があればなーとおもったんですが、 やっぱり時間がかかりそうなので辞めようかと思います。 ありがとうございました
お礼
やっぱりケーキサーブは時間がかかるんですね(ビールサーブも同じ理由でやめました) 実体験に基づいたコメントありがとうございました